[過去ログ] 鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロです Part32 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
828: 2018/06/06(水)13:43 ID:ecTqsUv/(1) AAS
>>826>>827

下記リンク先の柔道整復欄の最下部あたり

外部リンク:ja.wikipedia.org

>>1
マスコミ、メデイアの皆様、医療ジャーナリスト様、ライター様、YouTuberとして活動をされている皆様は是非この問題を取り上げてください。
829: 2018/06/06(水)13:47 ID:E7F+cxep(1/2) AAS
>>525

精密検査無しに判断される周辺疾患も捻挫として病名準用されてたからに決まってる

これは歴史だから良い悪いではない、そういう制度であり、いまもそうなのだ

精密検査をしない柔道整復師資格を現実で運用するというのは、類似周辺疾患が一定数捻挫に含まれる事を是認するという事
830: 2018/06/06(水)13:47 ID:pfhFEo3t(1/2) AAS
>>525

精密検査無しに判断される周辺疾患も捻挫として病名準用されてたからに決まってる

これは歴史だから良い悪いではない、そういう制度であり、いまもそうなのだ

精密検査をしない柔道整復師資格を現実で運用するというのは、類似周辺疾患が一定数捻挫に含まれる事を是認するという事
831: 2018/06/06(水)13:47 ID:rXntlCeO(2/5) AAS
>>525

精密検査無しに判断される周辺疾患も捻挫として病名準用されてたからに決まってる

これは歴史だから良い悪いではない、そういう制度であり、いまもそうなのだ

精密検査をしない柔道整復師資格を現実で運用するというのは、類似周辺疾患が一定数捻挫に含まれる事を是認するという事
832: 2018/06/06(水)13:48 ID:WTSuQkzQ(1/2) AAS
>>525

精密検査無しに判断される周辺疾患も捻挫として病名準用されてたからに決まってる

これは歴史だから良い悪いではない、そういう制度であり、いまもそうなのだ

精密検査をしない柔道整復師資格を現実で運用するというのは、類似周辺疾患が一定数捻挫に含まれる事を是認するという事
833
(2): 2018/06/06(水)13:53 ID:eFXIM2N3(1) AAS
あはきの往療料は今月から減額はされたけど請求の仕方に変化はない状態。
同意書が10月より半年に一度になるし、往療理由に福祉名目や要介護度の記載だけで安易になりそうな印象。
自分は田舎で開業してるけど、行政側は年寄りが車で通院して事故起こされる可能性も加味しなきゃいけないから頭痛いらしい。
834
(1): 2018/06/06(水)14:13 ID:yWSRSsMz(2/4) AAS
リハ施設が少なく、同意書いてくれる医師がいる奴はよくなる。
都市部がしんどい。
835
(1): 2018/06/06(水)14:15 ID:+qmSqZ0B(1) AAS
全国保険医団体連合会による捻挫打撲請求数データ(平成19年度)[31]
○捻挫打撲による請求
・整形外科からの請求 360万件(全請求の6.1%)
・柔道整復師からの請求 3,690万件(全請求の99.2%)
○捻挫打撲請求のうち、3部位以上である割合
・整形外科からの請求 2.4%
・柔道整復師からの請求 50.5%
外部リンク:ja.wikipedia.org
より(柔道整復を参照)

鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロです
省1
836: 2018/06/06(水)14:23 ID:UfzpSe+P(2/2) AAS
不正であげられて逃げ、新天地開業した柔道整復師も感じる日本の不思議。

億単位で不正した金額を支払わなくていいのはなぜ?!

柔道整復師のモラルハザードの向こうの世界へ

  ・・・反社会的勢力等の方の悪用を禁止します・・・
837
(2): 2018/06/06(水)14:23 ID:PiXz12Mi(1) AAS
>>833
要介護者や障害者なら主治医は決まっているから主治医の同意に結託や知り合いの医師の同意書は通じなくなり不正になる
838: 2018/06/06(水)14:32 ID:K2iFIZb3(1) AAS
往療は要介護3以上だな
839: 2018/06/06(水)14:34 ID:hlF9dD0M(1) AAS
こんなこと全国ネットのテレビ番組で暴露されてる

画像リンク[jpg]:mori18.com
画像リンク[jpg]:mori18.com
画像リンク[jpg]:mori18.com
画像リンク[jpg]:mori18.com
画像リンク[jpg]:mori18.com
画像リンク[jpg]:mori18.com
840
(1): 2018/06/06(水)15:09 ID:yWSRSsMz(3/4) AAS
>>837
主治医の同意ってちょっとややこしくなるとこだ。
841: 2018/06/06(水)15:22 ID:Wt3UO4U4(4/6) AAS
イラスト入りのリアルなチラシ

外部リンク[pdf]:www.vill.yamae.lg.jp
842
(1): 2018/06/06(水)15:26 ID:rXntlCeO(3/5) AAS
>>833
>>834
>>837

国は医者経由で管理する方が楽だからな

医者は同意書以外にもいっぱい仕事があるから、同意書で目をつけられて他の書類まであれこれ詮索されるのは嫌がる
843
(1): 2018/06/06(水)15:27 ID:6CVJCP1z(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.bungu-kenpo.or.jp
844: 2018/06/06(水)15:27 ID:6ldEPgCE(1) AAS
これも分かりやすい

外部リンク[pdf]:www.city.koshu.yamanashi.jp
845: 2018/06/06(水)15:27 ID:LJ8ou+U6(2/4) AAS
>>525

精密検査無しに判断される周辺疾患も捻挫として病名準用されてたからに決まってる

これは歴史だから良い悪いではない、そういう制度であり、いまもそうなのだ

精密検査をしない柔道整復師資格を現実で運用するというのは、類似周辺疾患が一定数捻挫に含まれる事を是認するという事
846
(4): 2018/06/06(水)15:27 ID:yWSRSsMz(4/4) AAS
鍼灸の同意は、専門医でないから検査などができないから書けない診断できないから専門医で書いてもらっていわれると道理だから難しい。
847: 2018/06/06(水)15:30 ID:64uv+b+s(1/3) AAS
>>525

精密検査無しに判断される周辺疾患も捻挫として病名準用されてたからに決まってる

これは歴史だから良い悪いではない、そういう制度であり、いまもそうなのだ

精密検査をしない柔道整復師資格を現実で運用するというのは、類似周辺疾患が一定数捻挫に含まれる事を是認するという事
1-
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s