構造医学 (433レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
93: 2020/06/01(月)09:40 ID:lcT5kWKv(1/5) AAS
医療の世界では最早時代遅れの資格だから保険適応で釣って介護にシフトさせる国のやり方は正しいかもね
医療では役立たずの寄生虫資格だけど介護は人手不足だし
柔整はこのまま介護職になっていけばいいんじゃないかね
94(2): 2020/06/01(月)09:44 ID:lcT5kWKv(2/5) AAS
何か勘違いしている人がいるが不正請求に関しては100%使用者側の責任だよ
97: 2020/06/01(月)09:50 ID:lcT5kWKv(3/5) AAS
リハビリとかだったら柔整の方がより自分の専門に近いからじゃないか
PTの超下位資格みたいなもんだし
鍼灸じゃ運動機能改善には役に立たない全くの別分野だろ
比較する対象が間違ってるのでは?
98: 2020/06/01(月)09:52 ID:lcT5kWKv(4/5) AAS
でもいつも捕まるのは柔整だけ
もっと徹底的に取り締まるべきなのに怠慢すぎなんだよ
99(2): 2020/06/01(月)10:01 ID:lcT5kWKv(5/5) AAS
不正請求で罪に問われるのは経営者または管理者だけだよ
医者が不正請求しても看護師は捕まらないでしょ?
関与するというのはレセプトを不正に扱うのを手伝ったときだけ
鍼灸師が患者に施術してその施術代を柔整が不正請求しようが鍼灸師は捕まらないでしょ
施術が問題なんじゃなくてその後のレセの扱いが罪に問われてるわけ
振り込み詐欺の受け子や出し子に例えるのは間違い
ましてや不正請求してる柔整が「俺が雇ってる鍼灸師も共犯です」なんて論理は滅茶苦茶
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.943s*