これが実情 (390レス)
上
下
前
次
1-
新
149
: 2022/01/14(金)15:34
ID:Fh6NxVEQ(2/2)
AA×
>>292
>>317
>>309
>>314
ID:B3mCagPc0
ID:TOmpnzov0
ID:UKhAm4pq0
ID:B3mCagPc0
ID:EAWxKjyO0
ID:aYRSyy0/0
ID:EAWxKjyO0
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
149: [sage] 2022/01/14(金) 15:34:34.71 ID:Fh6NxVEQ 213ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 14:48:27.58ID:B3mCagPc0 もしブレインフォグが自己免疫疾患だとするとだね ブレインフォグになるタイプの人は、今後、ワクチンを打とうと、 そのうち更に弱毒化してただの風邪に成り下がったコロナに感染しても、 自己免疫がイキってしまって自分の脳を攻撃して知能が下がる こういう恐ろしい結果が待ち受けてるわけだ まあ、実験段階のワクチンを同意書にサインして打ってしまったわけだし、 マスコミのワクチンキャンペーンに乗せられた自分の判断ミスを呪うしか無いのだが 265ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 15:02:15.34ID:TOmpnzov0 ウィルス感染の炎症や発熱は体がウィルスと戦ってる症状だから 軽症という事はウィルスが体の免疫が強く深く侵入できずに終わる場合と 免疫に見つからず体に侵入できる場合と2つある。 恐ろしいのは後者で長期化または慢性化し体に与えるダメージは蓄積し大きくなる可能性がある。 症状が一時的なものなら問題ないが判断するにはまだ早いだろう。 256ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 15:00:09.55ID:UKhAm4pq0 旧来のヒトコロナも利用するんですけどSタンパクの感受性の違いがあるんですよね 新型コロナの方がよりカテプシン依存度が高い あとはフーリン解裂部を持ってる為に細胞への結合力が従来とは大きく違うのでより増殖しやすいってのも関係してそうですね 増殖すればその分プロテアーゼも増えるはずなので 292ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 15:12:10.74ID:B3mCagPc0 関節リウマチなど、カプテシンと自己免疫疾患の関係は深いからねえ コロナ感染やワクチン接種による一部症状や後遺症が自己免疫疾患だとすると、 スパイク蛋白に対する免疫の働きを強化してしまったワクチンの罪は相当に重いことになるよね 309ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 15:20:24.78ID:EAWxKjyO0 >292 統計内容として接種・未接種での偏りすら不明だから話としちゃ憶測にすらなってないんじゃない 314ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 15:22:06.72ID:aYRSyy0/0>>317 >309 わきの下のリンパ節のバイオプシーで、ワクチン由来のmRNA検出すればわかるよ。 配列に特徴があるし、感染とも分別可能さw 317ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 15:24:06.19ID:EAWxKjyO0 >314 いや、別に無いって話をしてるわけじゃないんだよ。 オミクロンの特徴としてなのか、ワクチン接種関連合わせてなのか?で状況が大幅にかわるから、詳しい内容として接種・未接種から年代別にさらに分けて見ないと判断つかないって話。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1636438883/149
ニューノーマルの名無しさん金 もしブレインフォグが自己免疫疾患だとするとだね ブレインフォグになるタイプの人は今後ワクチンを打とうと そのうち更に弱毒化してただの風邪に成り下がったコロナに感染しても 自己免疫がイキってしまって自分の脳を攻撃して知能が下がる こういう恐ろしい結果が待ち受けてるわけだ まあ実験段階のワクチンを同意書にサインして打ってしまったわけだし マスコミのワクチンキャンペーンに乗せられた自分の判断ミスを呪うしか無いのだが ニューノーマルの名無しさん金 ウィルス感染の炎症や発熱は体がウィルスと戦ってる症状だから 軽症という事はウィルスが体の免疫が強く深く侵入できずに終わる場合と 免疫に見つからず体に侵入できる場合と2つある 恐ろしいのは後者で長期化または慢性化し体に与えるダメージは蓄積し大きくなる可能性がある 症状が一時的なものなら問題ないが判断するにはまだ早いだろう ニューノーマルの名無しさん金 旧来のヒトコロナも利用するんですけどタンパクの感受性の違いがあるんですよね 新型コロナの方がよりカテプシン依存度が高い あとはフーリン解裂部を持ってる為に細胞への結合力が従来とは大きく違うのでより増殖しやすいってのも関係してそうですね 増殖すればその分プロテアーゼも増えるはずなので ニューノーマルの名無しさん金 関節リウマチなどカプテシンと自己免疫疾患の関係は深いからねえ コロナ感染やワクチン接種による一部症状や後遺症が自己免疫疾患だとすると スパイク蛋白に対する免疫の働きを強化してしまったワクチンの罪は相当に重いことになるよね ニューノーマルの名無しさん金 統計内容として接種未接種での偏りすら不明だから話としちゃ憶測にすらなってないんじゃない ニューノーマルの名無しさん金 わきの下のリンパ節のバイオプシーでワクチン由来の検出すればわかるよ 配列に特徴があるし感染とも分別可能さ ニューノーマルの名無しさん金 いや別に無いって話をしてるわけじゃないんだよ オミクロンの特徴としてなのかワクチン接種関連合わせてなのか?で状況が大幅にかわるから詳しい内容として接種未接種から年代別にさらに分けて見ないと判断つかないって話
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 241 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.105s