これが実情 (390レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
287: 2022/04/27(水)03:03 ID:Ol/oiKqW(1/4) AAS
↓ この130、本当ですか? 誰か実情知ってます?
10ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 20:44:04.69ID:72k9G0om0
mRNAワクチンのメリットのひとつとして変異ウイルス対応のワクチン開発が早いと
言ってた気がするが、未だにオミクロン対応ワクチンがリリースされないってどうなってんだ?
いい加減にしろや大阪ワクチン!
74ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 21:09:39.54ID:w3NNVorM0
>10
まじでそこんとこどうなってんだろうな
作っちまったもんはなるべく全部売りたいからなのか
130ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 21:36:39.70ID:oplGvUQZ0
省2
288(1): 2022/04/27(水)03:11 ID:Ol/oiKqW(2/4) AAS
この解釈はどうなんでしょ? 正しいのか正しくないのか?
23ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 20:47:49.98ID:6wcyi7uf0
しかも感染しても武漢株スパイク抗体ばかり上がる体になったワク信
外部リンク[html]:www.niid.go.jp
>ワクチン未接種者では感染後にオミクロン株に特異的な中和抗体が誘導されるのに対して、ワクチン接種者では感染後に従来株とオミクロン株の双方に中和能を有する交差中和抗体が誘導される傾向があることが示唆された。
289(1): 2022/04/27(水)03:23 ID:Ol/oiKqW(3/4) AAS
1TOTTO ★2022/04/26(火) 20:39:32.20ID:6F7QaQRl9
新型コロナウイルスのオミクロン株について、現在使われているメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンの2回接種では肺や鼻のウイルス量を30〜50分の1しか減らせないことをハムスターの実験で確認したと、東京大などの研究チームが26日発表した。再感染した場合でも鼻からは一定量のウイルスが検出されたといい、チームは「今後も出現してくるであろう変異ウイルスに対して、幅広く対応できる免疫を長期間に渡って誘導できるワクチンの開発が必要だ」と指摘している。
【アンケート結果】4回目接種「したい」と思うか?
研究成果は米科学誌「セルリポーツ」電子版に掲載された。
オミクロン株は、ヒト細胞への感染やワクチンの効果に関わる表面のスパイクタンパク質に30カ所以上の変異を持つ。一方、現行のmRNAワクチンはパンデミック初期の従来株の遺伝子情報をもとに設計されているため、オミクロン株に対する有効性の低下が指摘されている。
チームは、モデルナ社製mRNAワクチンの接種から7カ月たったハムスターに、従来株またはオミクロン株をそれぞれ感染させ、肺と鼻のウイルス量を調べた。
その結果、未接種での感染と比べ、従来株への感染では、1回接種で100分の1、2回接種で10万分の1に肺と鼻のウイルス量が減少。一方、オミクロン株への感染では、1回接種では目立った効果はみられず、2回接種でも肺で50分の1、鼻で30分の1程度しかウイルス量を抑えられなかった。
省3
290(1): 2022/04/27(水)03:36 ID:Ol/oiKqW(4/4) AAS
188ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 22:17:55.24ID:x0aoziqG0
せやけど
3回目を打った結果
4回目が世界中で制限されたんだよね
免疫がおかしくなって帯状疱疹とか増えたしね
i.imgur.com/m6s7pSN.png
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.630s*