これが実情 (390レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

51: 2021/12/30(木)11:43 ID:h46nh9eV(1/2) AAS
185ニューノーマルの名無しさん2021/12/30(木) 10:41:52.72ID:fvsOG1Te0
若者はCOVIDよりもワクチンで40倍も死亡しやすいと日本の大規模研究で判明
2021年12月14日
日本の主要な医学誌は、20代の人々がCOVID-19ワクチンで死亡するリスクは、病気そのものよりも40倍高いかもしれないと警告しています。

若者はCOVIDよりもワクチンで死ぬ可能性が40倍高いと日本の主要な研究結果は述べています。
日本ファーマコビジランス研究所(NOPJIP)が国際医薬品情報協会(ISDB)の会員として隔月で発行している機関誌「Med Check」の最新号(下記参照)で、ワクチンの死亡リスクが40倍と、天文学的に高い可能性があることが明らかになりました。

20歳から29歳において、ワクチン接種後1〜2週間で死亡したとの報告について、Med Checkでは、この年齢における死亡率を100万回接種あたり3.2人と推定しています。

外部リンク:greatgameindia.com
52: 2021/12/30(木)11:46 ID:h46nh9eV(2/2) AAS
1haru ★2021/12/30(木) 09:50:38.45ID:NJFTiFOE9
注)1回目接種後の報告と2回目接種後の報告の合計(令和3年12月24日報告時点)
 ※1  この表は、最新の審議会で評価された数値に基づき作成していますが、接種が進むに従い、数値が変化していくことに留意が必要です。
 ※2  令和3年12月24日報告分より、心筋炎と心膜炎それぞれについて報告頻度を掲載しています。

このような解析結果を踏まえ、厚生労働省の審議会では、

●いずれのワクチンも、新型コロナウイルス感染症により心筋炎や心膜炎を合併する確率は、ワクチン接種後に心筋炎や心膜炎を発症する確率と比較して高いこと等も踏まえ、現時点においては、接種によるベネフィットがリスクを上回っており、全年代において、ワクチン接種体制に影響を与える重大な懸念は認められない

●ただし、10代及び20代の男性については、ファイザー社のワクチンに比べて、武田/モデルナ社のワクチン接種後の心筋炎や心膜炎が疑われる報告頻度が明らかに高いことから、十分な情報提供の上、ファイザー社のワクチンの接種も選択できることとする

●なお、本人が希望する場合は、引き続き、武田/モデルナ社のワクチン接種も可能である
とされています。
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.951s*