三ツ境駅近辺について共感しあうスレ Part.6 (308レス)
上
下
前
次
1-
新
251
: 2024/09/07(土)00:19
ID:asmX+Fdz(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
251: [] 2024/09/07(土) 00:19:21.45 ID:asmX+Fdz 別に「横浜駅」ばかりが相鉄ジャリ線の都心アクセスの要所ではないと思いますよ。 「横浜駅」が横浜市民もしくは神奈川県民の絶対的な交通の要所なのだという信奉は昭和の古い人の考え方ですよね。 昨今は「海老名」も評価が上がってきていて小田急の神奈川県央の窓口的な要所となってきている。「三ツ境」からでも「横浜駅」と変わらないくらいの時間でいけるんじゃないのかと思いますがね。 「横浜駅」も昨今は「桜木町」のほうがより力を入れて開発されている。日本で一番最初に開業した鉄道路線が「新橋⇄桜木町」間であった事などから、JRは歴史に箔をつけて「桜木町」を神格化させて、それに伴う物販販売などで利益をあげたがっている。 相鉄はJRの思惑とは別方面を模索していて、既に大半は整ってはいる状況だが、神奈川県の県央地区と湘南地区などをJR京浜ラインを完全に無視する形で、都心に直結させるという試みを執り行っている。まさにそれこそが相模の国の鉄道、いわゆる相州独自の鉄道路線であるという矜恃を感じさせる。 今後、古い昭和の考えで時代に取り残される人と、新しい時代の方向性を感じ取れる人とが、今まさに振るいにかけられているという状況なのだと感じ取ってもらいたい。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kana/1698653474/251
別に横浜駅ばかりが相鉄ジャリ線の都心アクセスの要所ではないと思いますよ 横浜駅が横浜市民もしくは神奈川県民の絶対的な交通の要所なのだという信奉は昭和の古い人の考え方ですよね 昨今は海老名も評価が上がってきていて小田急の神奈川県央の窓口的な要所となってきている三ツ境からでも横浜駅と変わらないくらいの時間でいけるんじゃないのかと思いますがね 横浜駅も昨今は桜木町のほうがより力を入れて開発されている日本で一番最初に開業した鉄道路線が新橋桜木町間であった事などからは歴史に箔をつけて桜木町を神格化させてそれに伴う物販販売などで利益をあげたがっている 相鉄はの思惑とは別方面を模索していて既に大半は整ってはいる状況だが神奈川県の県央地区と湘南地区などを京浜ラインを完全に無視する形で都心に直結させるという試みを執り行っているまさにそれこそが相模の国の鉄道いわゆる相州独自の鉄道路線であるというを感じさせる 今後古い昭和の考えで時代に取り残される人と新しい時代の方向性を感じ取れる人とが今まさに振るいにかけられているという状況なのだと感じ取ってもらいたい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 57 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s