[過去ログ] サッカーってつまらなくね〜か?Part4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916(2): 2007/02/17(土)15:24 ID:bQsF4JRs(3/10) AAS
>>915
>人の意見聞けない人
おめーだろw。まったく自覚が無いらしいな・・・。
競技自体叩くのが許せないなら、この板に「2つ」もあるこっちにも文句言いに行けよ。
【やっぱり】野球の面白さわからん2【つまらん】
2chスレ:kankon
【嫌野球】プロ野球大嫌い 豚6頭目【無罪】
2chスレ:kankon
917: 2007/02/17(土)15:24 ID:oKJogRG6(6/42) AAS
>>907
間違えた認識を公に言うのは表現の自由ではないよ?
柳沢の発言は表現の自由か?
ここには一方的な観点でしか見れない人が大杉だよ。
918: 2007/02/17(土)15:27 ID:oKJogRG6(7/42) AAS
>>916だからそれが幼稚な思考なんだよ
幼稚園児が「だって〜君もやってた」とか言うのと同じ。
もちろんそのスレにも前に行ったが
理解できるレベルになかったらしい。
お前らも同じレベルなのか?
919(1): 2007/02/17(土)15:29 ID:XW3VdGIx(4/10) AAS
いいから糞みたいなレスで無駄にスレ消費させるなっつーの
邪魔臭い
920: 2007/02/17(土)15:31 ID:oKJogRG6(8/42) AAS
ID:bQsF4JRsさんは人の意見聞けるならなんで
俺の言ってる事わからないのかな?
正直サッカー下手で他のスポーツ上手い人っていないんだよね。
だからスポーツ自体嫌いなんじゃない?
921: 2007/02/17(土)15:32 ID:oKJogRG6(9/42) AAS
>>919
いいじゃんどうせ最後は「埋め」とかレスするんでしょ
922: 2007/02/17(土)15:35 ID:eKs2SjDz(1) AAS
ID:oKJogRG は典型的なサカ豚で今まさに荒らし行為の真っ最中のようだな。
お勤めご苦労さん
923: 2007/02/17(土)15:38 ID:oKJogRG6(10/42) AAS
典型的ってのは焼き豚とかしか言わない奴らでしょ。
実際俺はお前らのレスを批判してるだけだし。
批判されて話変えるのはおかしいよ。
批判されたら批判されたなりの方法があるんじゃないのか?
924: 2007/02/17(土)15:46 ID:oKJogRG6(11/42) AAS
一通り見たけど痛い所突かれたレスにはコピペで攻撃して
全部無視してきたみたいだね。結局ただの罵倒スレじゃん。
前スレにあった【サカオタのサッカー語り大歓迎】ってテンプレも無いし。
アンチサカオタがサカオタに似てきたらアンチアンチサカオタが出るに決まってる。
925(1): 2007/02/17(土)15:48 ID:9uw+7BM0(3/4) AAS
週末はCSでいろんな競技を巡回して観戦してみるのが
自分の習慣になってるんだが(もちろんサッカーも含め)
NHLやNBAの試合ってエンターテイメントとして成熟してるというか
娯楽が発達しててしかもスポーツ大国と呼ばれるアメリカで人気があるのが頷ける面白さがある。
細かいチームや選手の知識が入ってなくても単純にずっと見てるだけで面白い。
ラグビーとかバレーでもそうだけど、ルールとある程度の競技性?がわかってくるとどの競技も必ず面白いと思える
…のだがいくら見ても全然面白くならないのってサッカーだけなんだよね、今まで。
サッカーが一番人気の国って、要するに他競技の観戦文化がろくに育ってないとこだけなんじゃないか?
一昔前まで日本が野球一辺倒だったのと一緒で
926(1): 2007/02/17(土)15:52 ID:9uw+7BM0(4/4) AAS
野球が糞つまらんて言ってるわけではないよ、念のため
今まで4大スポーツというので占拠されてたアメリカでサッカーが人気ないってのが、よく表してるように思える
927(1): 2007/02/17(土)16:00 ID:oKJogRG6(12/42) AAS
>>926
きっかけがなかったからね、だけどアメリカでもサッカーは広がり初めてるよ?
確かにバスケとかアメフトは選手しらなくても楽しめるね。
そして確かにサッカーは選手知らなきゃ、もしくはじっくり観るタイミング知らなきゃ面白くないよね。
だけど選手わかったりタイミングわかると急に楽しめたよ。
サッカーの後ろの方のパス回しはアメフトでいう並んでるときみたいなもんだよ。
アメフトで並んでる時もしっかり見てたら疲れるでしょ?
んでパス出す所しか見ないでしょ?サッカーにも攻撃が始まるパスを出すタイミングがあるんだよ。
初心者にはそれがわからないから観戦については初心者向きじゃないと思う。
928(1): 2007/02/17(土)16:03 ID:95reZsK4(1) AAS
サカ豚のくせに善人面してんのがむかつく。
せめて2年前に同じようなレスしたら信じてあげられたかもね。
929(1): 2007/02/17(土)16:17 ID:XW3VdGIx(5/10) AAS
>>925
楽しいでしょ、アイスホッケーw
試合見終わってからサッカーの試合に回すとサッカーはスロー映像にしか見えなくなる。
だからサッカーがスピード感ある・攻守の切り替わりが激しく目まぐるしいと言ってるオタ見ると
サッカーくらいしか見てなさそうだなと思ってしまう。
NBAも、もちろん速いし、シンプルに熱くさせるものがある。観客もずっと楽しそうだし。
もっともこういう室内型で狭いフィールドの競技は観戦ものとしちゃ日本に根付かないんだろうなとも思うけど。
あと>>927、アメフトの方は「NFL」ねw アイスホッケーのNHLもよろしく。
自分はアメフトって最初わけわかんなかったけど細かく知って分析してわかるようになると
面白くなってきた。
省5
930: 2007/02/17(土)16:18 ID:oKJogRG6(13/42) AAS
偏見を捨てろ。
俺は普通の進学校にいるサッカーファン高校生だ。
お前らが思うような金髪ねドキュンではない
931(1): 2007/02/17(土)16:20 ID:6QpVVOwK(1/20) AAS
>>928
凄いよなあサカ豚って
918 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/02/17(土) 15:27:36 ID:oKJogRG6
>>916だからそれが幼稚な思考なんだよ
幼稚園児が「だって〜君もやってた」とか言うのと同じ。
もちろんそのスレにも前に行ったが
理解できるレベルになかったらしい。
お前らも同じレベルなのか?
いきなり街中で一般人に殴りかかって
殴り返されたら「幼稚園児じゃないんだからスルーしろよ」だってよ。
省1
932: 2007/02/17(土)16:21 ID:6QpVVOwK(2/20) AAS
>俺は普通の進学校にいるサッカーファン高校生だ。
>普通の進学校
>普通の進学校
>普通の進学校
こういう何気ないレスで本人がコンプレックスの塊であることがわかるから楽しいねw
933(1): 2007/02/17(土)16:25 ID:oKJogRG6(14/42) AAS
>>931サカオタは酔っぱらいだ、
酔っぱらいが来たら逃げろ、もしくは避けろ。スルーってのは避ける事
934: 2007/02/17(土)16:26 ID:oKJogRG6(15/42) AAS
証拠はらなきゃしんじないってのもネットは面倒だね。
935: 2007/02/17(土)16:26 ID:6QpVVOwK(3/20) AAS
>>933
なるほど、「酔っ払いが一般人を殴ってるのを見たら放置しろ」と
すごいねー、文明国の人間の発想じゃないねー
流石サカ豚DQNの極みw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s