[過去ログ] (-д-)本当にあったずうずうしい話 第110話 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
710
(3): 2009/08/19(水)13:16 ID:rEE0xh3Q(1) AAS
>>707

むかし大型家電屋で
来店先着3名様限りの商品をGETするべく朝一、1番乗り。
開店し即、店員に商品名を伝え購入しようとしたら
すでに完売しております。とw

店員曰く、電話での取り置き予約だと・・・。
は?訳判らんと散々モメたら上司登場
今回は特別にその商品を御用意しますと。

まぁ買えたからいいや・・・。と
帰宅後、箱を開けたらパーツが1つ足りない・・・。
省5
712: 2009/08/19(水)13:39 ID:yqfzjAc1(3/3) AAS
>>707 >>710
来てもらうっていうのは、本当に自店で売ったものかどうかの
照会がしやすいからだろ?
レジペーパーとレジ番号照合や、商品のロット番号と自店のポスとの照合。
他の店で買って自店にクレーム交換って結構多いからな。
714: 2009/08/19(水)14:01 ID:Hq+s9Fgi(1) AAS
>>710
そりゃおとり広告ってヤツだ。
今の法律がどうなってるか知らんが、確か法律違反なはずだから、
次にそんなことがあったら消費者センターに連絡入れるなり、
ネットのクチコミサイトに投稿するなりしてくれ。

…自分は昔家族が急に激しい頭痛を訴えた時に病院連れて行ったら、
向こうの手違いで5千円くらい余計に取られてた。
後で領収書の明細見て気が付いて電話入れたら、返金するんで窓口まで来てくださいだと。

今思えばそっちのミスだからうちまで持ってこいとゴネてやれば良かった。
ちなみに家族はそこの病院の診断とまったく違った病気で、緊急入院。
省1
727: 2009/08/19(水)18:28 ID:0Xv/U/Sj(1) AAS
>>710 それ山田電気だろw
予約取り置きか何かは知らんが、最初っから「品物自体」が置いていなくて
室長にどこにあるんですか?って聞いたら、言葉を濁されて逃げられてしまった
きっと最初から用意されてねーんだよ。
と、元店員の俺が言ってみる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s