[過去ログ] (-д-)本当にあったずうずうしい話 第110話 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952(3): 2009/08/21(金)15:03 ID:oDDGQvJK(1) AAS
香典返し勝手に辞退した件には誰もつっこまないのか
953: 2009/08/21(金)15:07 ID:TMBYcEMS(5/8) AAS
>>949
自分も>>950と同意見。
貸してしまった自分を悔やむしかない。
今後高額の物はいかなる理由でも他人に貸さないように。
954: 2009/08/21(金)15:10 ID:wsXYREqn(1) AAS
>>952
それ以前に勝手に香典足してることに突っ込んでるだろ。
955(1): 2009/08/21(金)15:14 ID:sMDViMP+(1) AAS
>>952
連名で少額の場合は辞退するのが常識だろ
956: 2009/08/21(金)15:16 ID:D9rnND7h(2/3) AAS
>>949
自分を「Aは」っていう女は絶滅していい
957: 2009/08/21(金)15:20 ID:TMBYcEMS(6/8) AAS
>>952
香典返し欲しかったら代理を立てずに自ら出向けばいいだけの話
958: 2009/08/21(金)15:20 ID:++jP3ZFM(1) AAS
TVに出てたって…なんかの容疑者なの?
959(1): 2009/08/21(金)15:22 ID:HIP2spo7(1) AAS
0120−93−3845
携帯からで、知り合いからと思ったら、営業でした。
携帯を使うなんて新手だと思います。
在宅で出来る仕事と言う事で、人を集めているのでは?
960: 2009/08/21(金)15:24 ID:F3I77GKe(1) AAS
そういう事にならない様に念書書かせたらよかったね
961: 2009/08/21(金)15:32 ID:SevavpMs(1) AAS
鼻の穴にこよりを突っ込んだ女か?
962(1): 2009/08/21(金)15:47 ID:hdS7EIiM(2/3) AAS
>>943
返す額ってもらった額の1〜3割だよね
3000円 / 10人 * 0.3 でも1人100円程度
そんな香典返しってある?
963(1): 2009/08/21(金)15:52 ID:Vt4TPluk(1) AAS
某フリマサイトで取引した
「明日入金します」とメールがあったのに、その後5日間音沙汰なし
こちらから「入金まだですか?」と連絡して、その2日後である昨日の昼、やっと入金メールがきた
しかし、昨日は忙しかったので入金確認も発送もできずにいたら、たった今「はやく発送してください」メール
自分は「明日入金します」とか言いながら入金せず、振り込みが遅れる連絡もなく、こちらから催促してやっと入金したくせに、こちらにだけ即日対応を求めるなんて図々しい
964: 2009/08/21(金)15:54 ID:TMBYcEMS(7/8) AAS
>>962
さぁ?
965: 2009/08/21(金)15:55 ID:hmEeR0nJ(2/3) AAS
>>949
高価な物を貸したのも悪いな
勉強代と思うしか
966: 2009/08/21(金)15:58 ID:SZ53mLlH(1) AAS
>>959
おまえなに?
詐欺師?
967: 2009/08/21(金)16:20 ID:xvL9WN63(1) AAS
次スレです 埋ったら移動してください
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第111話
2chスレ:kankon
968(2): 934 2009/08/21(金)16:54 ID:lMtl3LVi(2/3) AAS
中身の確認の件は、金額が記入されてなかったから。
それと、代表者の名前だけで 他のメンバーの名前も書いてなかったから
その確認もメールでしました。
香典返しは、喪主の判断によって
連名にはひとつの場合もあるし、全員にひとつづつの場合も。
友達には事前に確認してあったので、辞退させていただいたのです。
ちなみに、香典返し辞退の件は、私が他のメンバーに連絡しました。
(代表者の子に頼んでも、ちっとも動いてくれないので)
彼女以外は、全員了承してくれました。
省8
969(2): 2009/08/21(金)16:58 ID:gAt8ORX2(1) AAS
>>955
小額でも、連名でだれかが代表で行くなら、香典返しは人数分
きちっともらってこい、じゃないと着服したと思われてもしょうがない、という
常識もある。
970(2): 2009/08/21(金)17:02 ID:hdS7EIiM(3/3) AAS
香典返しって後日もらうものじゃないの?
うーん・・・
971: 2009/08/21(金)17:02 ID:esWn3l3M(1) AAS
>>969
それは常識とは思えない。
偏執的だ。
着服すると疑うような人間を代表にするのが問題では。
972: 2009/08/21(金)17:05 ID:iaXgKwPS(1) AAS
自営業やってると慈善団体のボラがやれポスター貼らせてくれだの
酷いときは募金箱置かせてくれだの言ってくる。
そんなもの貼ったらイメージダウンになって売り上げに響くから当然断ってるが
そんなことはサイトや冊子などに依頼文書いて自営業やってる支持者を募れよと思う。
客商売の弱い立場を利用して押しかけてくる連中に慈善団体を名乗る資格などない。
973(1): 2009/08/21(金)17:06 ID:BeYoR/Ux(1) AAS
最近、自分ちの家周りや庭の雑草を引っこ抜いてきれいにするのが好きだという話をバイト先の友人に話してたら、
パートのおばちゃんが嬉々として「じゃあウチの庭の草もむしらせてあげるわ。庭掃除するのが好きなんでしょ?
草ぼうぼうでやりがいあるよ」と言ってきた。
断ったらったらケチ呼ばわりされた(´・ω・`)
なんでよその家の庭を無償できれいにしなきゃいかんのだよ('A`)
974: 2009/08/21(金)17:06 ID:3BWIMJJG(1) AAS
>970
地域による。
975: 2009/08/21(金)17:08 ID:v8Veu7fe(1) AAS
>>968
相場というものがあるだろうに
いくらなんだって、一人300円はないね
みんな歳はいくつなの?
976: 2009/08/21(金)17:11 ID:5IIMFL/n(1) AAS
>>968
香典袋に他の人の名前を書いてない時点でアウトだね。
始めから人の金で香典出して
お返しは自分がもらって利益を出そうと考えていたとしか思えない。
詐欺に近いだろ。
977: 2009/08/21(金)17:11 ID:NYpkBxyq(5/5) AAS
>969
ねーよ
978: 2009/08/21(金)17:12 ID:hmEeR0nJ(3/3) AAS
300円っていう発想はそうそう出てこないw
979: 2009/08/21(金)17:15 ID:TMBYcEMS(8/8) AAS
最低でも一人1,000円くらいかな
980: 2009/08/21(金)17:16 ID:AXbhZNiK(3/3) AAS
小学生の遠足の菓子でも500円以内ぐらいじゃないか?w
981: 2009/08/21(金)17:19 ID:FTLF7zuL(1) AAS
934はおそらくまだ学生なんじゃないの
それだったら考えられる金額だし
982: 2009/08/21(金)17:22 ID:K9+xDzNV(1/3) AAS
300円・・・・・・
983: 2009/08/21(金)17:27 ID:tid6x93T(1) AAS
小学生?
984: 2009/08/21(金)17:29 ID:Zx8iKsUy(1) AAS
>>934のクオカードは、『香典返し』というより『会葬御礼』だと思う。
5,000円未満の香典の人には会葬御礼という形で用意した物を返し
10,000円以上の香典の人には別途忌明けにお返しをするのか
普通だろうね。
10人連名で3,000円の香典て…激しく非常識だと思うし相手に対して
失礼だと思うよ。
私なら持ちかけられた時点で断る。
985: 2009/08/21(金)17:30 ID:hQl4GjiC(1/2) AAS
>>970
香典返しってのは一般的にあなたの言うように後日半額程度の品をお礼に返すもの。
ここで言われてるのは香典返しじゃなくて当日参列者に配られる「会葬御礼」の事だろうね。
986: 2009/08/21(金)17:33 ID:hQl4GjiC(2/2) AAS
かぶったごめん。
987: 2009/08/21(金)17:33 ID:88Tvnkf3(1) AAS
>>963
「明日発送します」って書いて5日間放置しとけ
988: 2009/08/21(金)17:34 ID:f9YRO631(1) AAS
学生でも300円て。
小学生がお小遣いで!とかなら許せるけど。
300円ならあげない方がマシなレベル。
恥ずかしいよ、あげた方が。
989: 934・968 2009/08/21(金)17:46 ID:lMtl3LVi(3/3) AAS
うわあ!
失礼しました!!
『香典返し』ではなく『会葬御礼』でした!!!
本気で間違えてました!!!!
ちなみに、メンバーは 21歳〜32歳の 趣味のスポーツサークルです。
代表者が最年長、私が30歳です。
子持ちの主婦もいれば、大学生もいます。
私、¥5,000しか出してないけど 後日『香典返し』来ました・・・
友達が気を使ってくれたのだろうか?
省2
990: 2009/08/21(金)17:55 ID:K9+xDzNV(2/3) AAS
なんか金額といい渡し方といい、とことん嫌な気分になる話だね・・・
991: 2009/08/21(金)18:04 ID:jrNjHBoz(1/2) AAS
先生! バナナは香典に入りますか?
992: 2009/08/21(金)18:07 ID:QSiAFc96(1) AAS
報告者をふくめて全員DQN。
993: 2009/08/21(金)18:13 ID:i9fxPJMa(1) AAS
>973
つ【濃ゆ〜い塩水】
これ撒いてやれ。
994: 2009/08/21(金)18:16 ID:3MPTgz/I(1) AAS
撒くなら醤油イン塩
995: 2009/08/21(金)18:24 ID:K9+xDzNV(3/3) AAS
報告者は嵌められただけだから
落ち度とは思えないな。
996: 2009/08/21(金)18:25 ID:D9rnND7h(3/3) AAS
「金額が書いてないんだけどいくら包んでるの?」
「え?3000円?そんな非常識な香典持っていけないから返すよ」
997: 2009/08/21(金)18:30 ID:06By1LHe(1) AAS
1000
998: 2009/08/21(金)18:36 ID:hPr6yOJm(1) AAS
998
999: 2009/08/21(金)18:37 ID:jrNjHBoz(2/2) AAS
一〇〇〇
1000: 2009/08/21(金)18:38 ID:82g44ls9(1) AAS
1000ならずうずうしい
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*