[過去ログ] ※僕らの知らない生活をする人たち 48人目※ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675
(3): 2010/01/24(日)10:36 ID:9Omjpgl/(1/2) AAS
自分はよくライブに行くので、ライブハウスで働いている人の
生活が知りたいです。
やっぱり昼夜逆転の生活なのか、
昔は売れていなかったけれど今は売れっ子になった人はいるか、
出禁になったミュージシャンや客がいるのか、
などが知りたいです。
687
(3): 2010/01/24(日)13:04 ID:Jp/reVIF(1) AAS
>>675
ライブハウス専属のスタッフってこと?
自分は派遣のスタッフだけど、昼夜逆転するほどの生活は忙しい時期しかないよ。
閑散期は一ヶ月の間ほとんど休みになったりもするけどw
ちなみに今その時期です。
707: 2010/01/24(日)20:33 ID:cxMAX95u(1) AAS
>>675
>>687ではないですし、ライブ専門のスタッフでもない(講演会もやりますしかなり小さいホールです)ですが、それでもよかったら。

照明スタッフをしています。
職場は結構田舎にあり、終電が早い・近所の打ち上げを行えるような店も閉店が比較的早いので昼夜逆転というほどにはなりません。
ですが忙しい時期は終電を逃す時間(0時過ぎ)に職場を出ることもあります。
近所の大学のマジック・ジャグリングのサークルさんもよくホールを使ってくださっていますが、
そこの演者さんの中には海外のマジックグッズメーカーに就職された方、テレビ局が取材に来た方、
海外の遊園地ではレッドカーペットで迎えられる方などがいます。
電車で1時間ぐらい行けば同じようなイベントができるホールはありますが、職場は諸事情で格安でホールを貸しているので
出禁になった方やお客さんは今のところいませんが、機材を壊しかけたので出禁になりそうになった方はいます。
省2
724
(1): 687 2010/01/25(月)02:24 ID:XTKrNMMR(1) AAS
>>675さん
今が閑散期なのは、単純にライブ・コンサートがないから仕事がないというだけです。
一年のうち、クリスマスやゴールデンウィークなどイベントにあわせてライブをする
アーティストさんが多いので、1月のように目立ったイベントがない月は暇になることがあります。
毎年1月が必ず暇というわけではないですが…。

ハコの専属スタッフさんならスケジュールの管理などの仕事もあるのですが、
一般的な派遣スタッフ(一回しかこないような人や女性)はもぎりや会場案内、設営など実際にライブがあるときしか仕事がありませんので、
そうとう動ける(仕事ができる)男性でないと派遣スタッフで生活するのは難しいです。

派遣スタッフは大箱(私のいる地域では大体3000〜4000人以上はいる会場がこれにあたります)のコンサートで、
短期で働いている子が多いです。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s