[過去ログ] トランクひとつだけで暮らしたい 11泊目 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958: 2010/12/27(月)09:55 ID:wtnQygwl(1) AAS
Sue Hendrickson (著), Kimberly Weinberger (著)
“Hunt for the Past: My Life As an Explorer (A Dinosaur Named Sue)”
外部リンク:www.amazon.co.jp
959
(2): 2010/12/27(月)14:10 ID:fqLiwfRu(1) AAS
グローブトロッターについて、こんなレスを見た。現実は厳しい…

370 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 17:09:16 ID:CLrtD4d80
グローブトロッター使ってる人居ますか?
かわいいなぁと思ってるんだけど、
使い勝手等どうかなと思って。

406 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 17:26:11 ID:m6Hs6Qxx0 (PC)
>>370
庶民が普通の旅で使う物ではないと感じた。
頑丈だけどとにかく重い!
自力で旅する人、移動の多い人向きではないよ。
省13
960: 2010/12/27(月)14:51 ID:RMEJgQyW(1) AAS
>>959
ヴィトンは船用だから真四角で積み重ねが出来る形になってる。
持ち運びはしにくいが、そんなことは関係ない(運ぶのは自分じゃないから)。
しかもあれを一個じゃなくて何十と運び込む(召使が)。
船が移動の最中は船が運んでくれるから召使も運ばなくてすむ。

自分も船旅の時には四角いスーツケースを複数積み込むけど、自力で歩き回る時にコロコロ複数は無理。
お金で解決するしかない。
961: 2010/12/27(月)16:34 ID:9hhK6PZn(1) AAS
グローブトロッターってこのスレ的なロマンの象徴のようなブランドかと思ってたけど、
実際はそうなのかー。
962: 2010/12/27(月)19:20 ID:z3IMJfEW(1/2) AAS
大小2サイズのグローブトロッターを使ってるけどあんま不便感じないな。
飛行機の荷揚げでぶん投げられるのは覚悟のうえで。
真四角の中に大きい風呂敷をしいて荷物をポイポイ放り込んで風呂敷をとじればおしまいなとこが好きだ。
ホテルではトランクがクローゼットがわり。
収納が両面のはスーツケースの開きって感じで見た目が苦手。便利なんだけどね。

サファリ持ってモンゴルにも行きました。
963: 2010/12/27(月)19:54 ID:z3IMJfEW(2/2) AAS
962に書きたし。
いわゆるセレブな持ち物かっていうとそうでもないと思う。
もっと思い入れがあって愛用品というのかな?感覚的には着物好きと似てるかも。
夏暑く冬寒いんだけど惚れ込んで憧れて手に入れたら外にいきたくなっちゃう感じ。

優雅なプライベートジェットの旅じゃなくてもじゅうぶん似合うと思う。
私がトランクとは旅の相棒ってスタンスで旅行してるからかもしれないが。
964
(1): 2010/12/27(月)21:27 ID:6EnbhOU/(1) AAS
スナフキンの信条はモノに執着しないことなのに…
965: 2010/12/27(月)21:38 ID:wqr97jyE(1) AAS
乗れるスーツケース マイクロラゲッジ
外部リンク:www.microluggage.jp

こんなのもあるんだね〜
966: 2010/12/28(火)03:57 ID:6ElwXEsT(1) AAS
>>959
なんでそこの人はグローブトロッターとヴィトンを混同したんだ??
元々軽いのがウリの筈だが‥
967: 2010/12/28(火)22:00 ID:je6mN43C(1) AAS
トロッターにキャスターがつき始めたのって割と最近のことじゃないの?
何かそう思ってたからどっちもお抱えポーターがいる人向けだったんだと俺も思ってた。

でもグローブトロッターはなんていうか、服で言うとジーンズみたいな位置付けかな?
実用品で新品でも使い込んだ状態でもそれぞれの味がある。ダメージも許せるし
ヴィトンや革トランクはキレイな状態で使い込みたいスーツやコートのようなイメージ
968: 2010/12/28(火)23:50 ID:lgRKTF31(1) AAS
トランクじゃないけど、こういうバッグなら屋外のネットも快適
外部リンク[html]:izismile.com
969: 2010/12/29(水)00:36 ID:teNT92cs(1/2) AAS
グローブ・トロッターはブランド名からしても自力で荷物を運ぶ人用だと思うよ
970: 2010/12/29(水)02:32 ID:2DmGcFgP(1) AAS
>>964
例外はあるし、こだわりもあるようだけどな。
971: 関連スレ 2010/12/29(水)08:35 ID:teNT92cs(2/2) AAS
掃除苦手なやつは登山行ってみろ
2chスレ:souji
972: 2010/12/30(木)10:42 ID:sfSmqUkE(1) AAS
LLBeanのキャスター付きダッフル買ってみた。自立しないから手を放すときに
いちいち下に置かないといけないのがめんどうだが、引きやすいし騒音も
少なめ、本体が軽いから引きやすいし気に入った。
そのうちトランクを買いたいと思ってたがもうこれでいいかも。
973: 2010/12/30(木)18:19 ID:IJvvEKnC(1) AAS
大切なのはお気に入りを見つけることだからね
974
(1): 2010/12/30(木)18:55 ID:MoGKbR7X(1) AAS
3つの巨大宇宙船が地球に接近中!2012年12月に到着する恐れアリ
2chスレ:news

おまえら2年後に夜逃げですよ…って何処へ
975: 2010/12/31(金)10:26 ID:2ZYudpNo(1) AAS
>>974
3隻も巨大宇宙船が来るなら、単純にそれに乗ればいいんじゃね?
多分持ち込み手荷物の量に制限があるから、それまでに吟味しとかないとな。
976: 2011/01/05(水)01:19 ID:6YjV1f9Z(1) AAS
2年もあれば余裕で準備できるけど、
2日、いや2時間とか言われるとあせるな。
977
(1): 2011/01/05(水)01:49 ID:r0wq7Gxc(1) AAS
ふと思ったんだけど、災害で体育館に避難した場合って
今の小学生は延々とポケモンで対戦してるんかな?
唯一の運動はコンセントの奪いあいの喧嘩とか
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*