[過去ログ] 【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・17台目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: 2010/08/14(土)07:33 ID:RMoHupAB(1) AAS
>>915
恋人や家族でもしょっちゅう足にされると嫌なもんだよな
ましてどちらでもない他人なら
920: 2010/08/16(月)13:19 ID:Zl/d2svR(1) AAS
>>918
917じゃないけど、年寄りの運転で出かけて亡くなった人がたくさん近所に
いると、そう思ってしまう。
年寄りは死んでも大したお金が出ないとか言われてて、本当に気の毒で
921
(2): 2010/08/16(月)21:34 ID:mtnFelux(1) AAS
とある友人は迎えに行くと必ずシュークリームやらなんやら
買って待ってる。そして今日
「免許取るためにお金貯めてる。●ちゃんや今まで乗せてくれた人をたくさんドライブ連れてってあげようと思って」
と言われた時は泣きそうだった。。。

こんな人だったらどこまでも迎えに行こうって思う・・・
922: 2010/08/16(月)21:41 ID:hA2Blg95(1) AAS
>>921
いい子だなおい
ちょっと無理しても載せたくなる人だぜ
923
(1): 2010/08/16(月)22:15 ID:WI9T/q+p(1) AAS
私の友人Aも元々乗車マナーが悪かったりガソリン代払わないような事は全然なかった人だけど
A家の事情で彼女が免許を取る事になり「ドライバーがどれだけ大変なのか
体験して初めて分かった今まで知らずに呑気に乗ってたのが恥ずかしい」と言って
乗車中も凄く気を使ってくれるしガソリン代を余剰に払おうとしてくれるようになった
Aなら何回乗せてもいいと思った
924: 2010/08/16(月)23:52 ID:tMBl4P2u(1) AAS
>>921>>923
いい友人に恵まれていて羨ましい。
免許も車も持ってる人間に集られたことがある自分て一体…orz
925
(1): 2010/08/17(火)10:33 ID:Rh+b6WAH(1) AAS
昔、車乗せて貰って、切れたことある。
彼氏(すぐ別れた)と彼氏友達カップルのWデートで
県外に日帰りドライブに行った。
何故か、高速代(往復3千円)+ガソリン代+出先で彼氏が支払ったお金
(自分の食事代、お土産は自分で払った)で帰りに
「今回は3万でいいよ」と請求された。
まぁ、運転してくれたしと思って素直に彼氏に支払った。

後日、彼氏兄とその彼女(友人、彼氏を紹介してくれた)から、
「彼氏くんから聞いたんだけどさ、こないだのドライブも全部彼氏くんに
出させたんだって?非常識だよ。ちゃんと払いなよ。
省6
926: 2010/08/17(火)13:35 ID:249tdTGF(1) AAS
>>925
その男最悪すぎる…。
927
(4): 2010/08/17(火)16:34 ID:OAIe42WQ(1/2) AAS
育児板のセコケチスレから案内されてきました。
自分の旦那が無料タクシー利用者。
結婚してから知ったんだけど、旦那は何かあるごとに同僚の奥さんに送迎してもらっている。
何かあるごと、というのは具体的には会社の用事。
普段は車通勤だけど、年に3〜4回ほど電車を使わなければならない。
その時に『同僚が嫁に送迎してもらうついで』という名目で一緒に乗り込んでいる様子。

それの何が問題なのかと言うと、お礼を一切しないこと。
距離的には特急も止まる大きい最寄り駅までタクシーで1500円程度。
結婚してからは二度お世話になっており、二度目は私も挨拶に向かいました。一度目は私が留守で挨拶できず。
その後、今までもわりと頻繁にお世話になっていたと聞き「お礼は何がいいかな?」と聞くと「しなくていい」と。
省9
928: 2010/08/17(火)19:01 ID:gBcAF2B/(1) AAS
>>927
高価かどうかは置いといて、甘いもんは好みがあるから
商品券とかどうだろう
なるべく多くのところで使えるやつ(JCBとかそんな感じ
図書カードとかJTBの旅行券とかは用途が限定されるからやめといたほうが無難
929: 2010/08/17(火)22:04 ID:ImKEG3wU(1/2) AAS
>>927
>今までもわりと頻繁にお世話になっていたと聞き「お礼は何がいいかな?」と聞くと
>「しなくていい」と。

同僚の嫁はあなたの旦那さんの足じゃないことをこんこんと話して下さい。
お礼については928が書いてるやり方が無難で良いと思う。
渡す時に「まさか、これからも乗せろってこと?」って勘繰られないかねないので
「これまでお礼もせずに失礼しました。これからはタクシーを使いますので今までの
お礼の分として受け取って下さい。」って言ってみるのはどうだろう。
それか、927自身が旦那を送迎するとかね。
それにしても、お礼について聞いた時に「しなくていい」って言葉がさらっと出て来る
省1
930
(2): 2010/08/17(火)23:45 ID:j/RFZuUw(1) AAS
>「これまでお礼もせずに失礼しました。これからはタクシーを使いますので今までの
>お礼の分として受け取って下さい。」

こんな感じの事を言ったら、縁を切りたいのかと勘違いされた話を知ってる。
かといって、いい言葉も浮かばないんだけど…。
931: 927 2010/08/17(火)23:50 ID:OAIe42WQ(2/2) AAS
レスありがとう。
金額がわかる商品券は避けるべきかと思っていたのですが、この場合にはありなんですね。
ためになります。

最近気付いたのですがちょっとうちの旦那は距離なし+常識知らずのようで…
それの対処に困っている私自身も世間知らずなんだと思い反省しています。
自分は免許を持っておらず体調面の都合で取る予定も無いので私が送迎は不可能ですが
これからは問答無用でタクシーに押し込むことにします。

ありがとうございました。
932
(1): 2010/08/17(火)23:58 ID:ImKEG3wU(2/2) AAS
>>930
そういう風に受け取られることがあるのかorz
いらんこと書いちゃったかな、ごめん。
933: 2010/08/18(水)05:40 ID:BR9B562z(1) AAS
>>932
こちらこそ、代替案もなしに無責任な事を言ってすみません。
詳細はわかりませんが、その発言で相手には手切れ金?に見えたらしく。
「これに懲りずにお付き合いください」とか、付け加えればいいのかな?
誤解されないようにと考えると難しいですね。

927さんが無事に解決できるよう祈っております。
934: 2010/08/18(水)13:17 ID:kYt3zBN4(1) AAS
自分が乗せる側なら「これに懲りずにお付き合いください」は嫌かも。
今後も送迎よろしくね、って思われてるように感じるかもしれない。
今までの非礼を詫びてお礼を渡して、
「以後はちゃんとタクシー利用させます」で十分じゃないかな。

相手の立場になって、自分の妻が夫の同僚の無料タクシーって嫌じゃないのかね…
まぁそこまで考えが回るなら毎回お礼なりタクシー利用なりちゃんとしてるか。
夫が出来ないなら妻がフォローするしかないっていうのも大変だね。
935: 2010/08/18(水)13:36 ID:88nFB4jh(1) AAS
運転は座って手足を動かすだけで簡単だろうっていう誤解と
どうせ一人だろうが人を乗せようがかかる金額は変わらない
「ついで」に自分が乗るくらい構わないはずという
その勘違いが車乞食を生産するんだよな
936: 2010/08/18(水)17:19 ID:hOuaDrxa(1) AAS
>>930
日ごろの感謝を伝えつつ、今後もよろしくと言う。
日本にはそれを実現する為の形式美ってのがあるじゃんよ。お中元とかお歳暮とか。
毎度のお礼は嫌がられたり(恐縮されたり、関るのを拒否しているのかと思われたり)、面倒だったりで
疎かにしていても、そういうときだけきちっとすると随分印象が違う。
まあ、相手としては実費分すら回収できないだろうけど、相手が「タクシー」をある程度容認している場合
(”通り道だし”とか”運転好きだし”とか”お世話になっているから”とか)でその関係が一過性のもの
ではないなら、変に関係を壊さない分この手はありだと思う。
937
(3): 2010/08/18(水)17:34 ID:RnY/2UZW(1) AAS
>>927です。
本当に人付き合いは難しいと感じています…。
身バレするので詳しくは書いてなかったのですが、送迎してくださっている奥さん自身も
旦那と仕事上の付き合いがあります。
旦那曰く親しいそうですが、はたしてそれを信用してよいのか。
旦那が奥さんの上司に当たるので私としては奥さんが気を使っていらっしゃるのだと思っています。

親しき仲にも礼儀ありという言葉通り、お礼は当然するべきであると考えています。
しかし皆さんがおっしゃっている通り、添える言葉が難しいですね…。
2人目の出産を控えているためにすぐには動けないことももどかしいです。

半分愚痴のようになってしまいましたが、
省1
938
(1): 2010/08/18(水)18:15 ID:Amo+Vkxb(1) AAS
>>937
927がどう言っても上司の嫁から言われて
「実は嫌でした」なんて言うわけないでしょw

927が出しゃばってしゃしゃり出てうまくいってた関係が
壊れないことを祈りますよ。

せめて927が免許取得して
「今後主人の送迎は私がします。今まで有難うございました。迷惑かけてすみません」
くらい言わないとおさまらないと思う。
1-
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s