[過去ログ]
百年の恋も冷めた瞬間!97年目 (1001レス)
百年の恋も冷めた瞬間!97年目 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
844: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/19(月) 15:17:17 ID:0biiIkbG 私男だけどよかったね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/844
845: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/19(月) 17:02:04 ID:Qie3IXbs 長文なら名前欄に 1/x とか書いとけよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/845
846: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/19(月) 17:15:21 ID:ERQrOPfW 彼が私をからかって「えいっ」と言いながら豚っ鼻にしてきた。その瞬間どうしようもなくイラついて一気に冷めた。気持ち悪い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/846
847: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/19(月) 18:39:43 ID:Viknw6qC コップが溢れる最後の一滴になる事は必ず些細な事だから面白い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/847
848: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/19(月) 19:27:39 ID:VRmOo96y その一滴が溢れる前に対処するのはできないもんかねぇ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/848
849: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/19(月) 21:43:46 ID:zGIUMmF1 かさを減らさないから無理。たまたまコップが大きい人が幸せに暮らしてるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/849
850: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/19(月) 21:56:03 ID:K8kLgYj5 大きいコップが欲しいなぁ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/850
851: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/19(月) 22:24:15 ID:os0K+hZm >>849 たまに底に穴が開いてて幸せに暮らしてる人も居るよ 腹を立ててはすぐ忘れるような人 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/851
852: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/19(月) 22:41:06 ID:WvmB8HiY 長文になります 大学時代、バイトの後輩に片思いしてた。 明るくほがらかでちょっと天然な女の子。 ある日、嬉々として写メをみせてきた。 そこにはカレーライスが。 量はココイチの「普通」くらい 彼女は笑いながら 「見て下さいよ、この信じられない量!お兄ちゃんのお嫁さんが食べるんですよ」 と言ってきた。 別に普通じゃない?と聞くと 「ありえない!こんなに大量に食べる女の人なんて異常ですよ〜大食い大会に出ればいいのに」 唖然としてたら 「あ、でも。出たら出たで我が家の恥ですけどね〜」 無邪気に笑う彼女にドン引きし 恋心も冷めた瞬間でした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/852
853: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/19(月) 23:20:03 ID:yaiONQs8 ふぅ〜んへー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/853
854: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/20(火) 00:11:41 ID:aOSa0QGt まあ常識知らずというか躾のなってないとこはいつの時代も冷めポイントだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/854
855: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/20(火) 00:21:48 ID:Ga6piGg6 すっぽかした上逆切れされたとき http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/855
856: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/20(火) 03:11:27 ID:XMCTYySQ 大学の時、付き合っていた先輩。 お母さんが料理上手だと聞いたので私も食べたいなーと何気なく言ったら、 ○○ちゃんは箸の持ち方がちょっとね、、、だから持ち方直したらいいよ。と言われ拒否された。どん引した。 実は私は事故で利き手の神経を切ってしまい箸やぺんを上手く持てない。字も汚い。 だから私は初対面の人と食事する時は引かれないように一応話しているので知っているはずなのに。 直すも何も神経切れてるってのに。義体にでもなれってか。 よくよく考えると先輩風拭かせて浅知恵披露して悦に入ってるような人で冷めつつあったので留学を機にさよならしました。 ただ共通の知り合いが多いので知りたくない相手の近況が耳に入って疎ましいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/856
857: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/20(火) 04:12:39 ID:4T/gsb0J うわあひどい話 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/857
858: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/20(火) 09:50:38 ID:3HO0K2y/ そうは言っても変な持ち方してたら外で変な目で見られるのは当たり前。 相手にも恥かかせたくなければ自分で努力するしかないんじゃないか。 神経切ったから!って開き直るのはどうかと思う。 育ちの悪さを相手に見抜かれてたんじゃない? そもそも発端は相手の家で飲み食いしたいっていうあなたの乞食まがいの発言がもとだし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/858
859: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/20(火) 09:55:42 ID:qLM8sZzP 左利きの矯正と同じであと30年もしないうちに 箸の持ち方なんてどうでもよくなるよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/859
860: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/20(火) 10:26:49 ID:aYN53yus 先輩がいらっしゃったようですね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/860
861: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/20(火) 10:30:39 ID:HwF+mlxy >>859 なくならないと思う 左利きも矯正ではないけど、筆は右で持つことになるから、ある程度の年齢以上は一応両方で文字が書けるようになってるよ 今後もこのままだと思う 箸も右でも左でもいいから正しく持つのは大事だと思う 見た目きれいじゃないもん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/861
862: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/20(火) 10:41:34 ID:qLM8sZzP 筆なんてそもそも使う人数が激減してるんじゃないの? 年賀状とか、筆が生きてくるイベントでも筆書きしてる人なんて少数なんじゃないの 年賀状見てても筆使ってる絶対数なんて相当減ってるように思うけど。 現在進行形で若い子はどんどん正しく箸がもてなくなってるって言われてる上に 1-generation 30年立てばその子達が親に成るわけで 正しい箸の持ち方が絶滅するとは言わないけど まぁ大半の人間にはやっぱりどうでもよくなると思うよ。 見た目が綺麗とかそういう感覚もなくなるんじゃない? 一部のお年を召された方がお嘆きに成られるくらいなもので。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/862
863: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/04/20(火) 10:47:44 ID:nEscIRpg 昔付き合ってた恋人。 一緒に住むためのマンションの費用を2人で用意しようとしたけど、 向こうは収入が少ないし、まだ親戚に借りた学費の返済が終ってないから それを返済するまで待ってくれといった。 私は友人に頼んで月一回趣味に付き合って、彼の書斎用に一室用意する約束をして 敷金(+書斎の家賃を毎月)を出してもらう算段までしたのに。 結局友人の書斎を用意するのは嫌だというので、それならと私の田舎の元彼(金持ち)に 敷金を出してもらって、元彼がこっちの学校へ通う間ルームシェアする手もあると言ったところ、 それも嫌だという。 お金がないなら、あるところから出してもらえばいいだけの話しだし、 自分で何とかするって言ったって収入が少ないんだからアルバイトすればいいだけの話なのに 規定がどうのとか言ってアルバイトするわけじゃない。努力しない人なんだよね。 しかも旅行へ行きたいといっても平日は休みが取れないからダメだとか言うし。 サラリーマンなら有給があるからそれを使えばいいといえば、簡単には取れないって。 結局私のために何かしてくれるつもりはないんだと思ったら馬鹿馬鹿しくなって冷めた。 いつまでも冴えないサラリーマンでもして母親と二人で暮らしてればいいよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268648931/863
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 138 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.186s*