[過去ログ] 【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 33ボトル目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: 2010/07/19(月)22:43 ID:UysCmPkp(1) AAS
うわダサwwwほんとにそのネーミングで出すんだ
470: 2010/07/19(月)22:48 ID:0N7f76Hk(2/2) AAS
使用量が少ないのはネオで統一して行くっていうことだろ。好感が持てる。
471: 2010/07/19(月)22:50 ID:AaYH+bys(1) AAS
洗剤と同じ臭いだったりして。。。
472: 2010/07/19(月)23:09 ID:aDGOTF2I(2/2) AAS
ハミング三分の一よりはマシだ
473: 2010/07/19(月)23:56 ID:IOWUAGxY(2/2) AAS
ハミング10分の一とか。
ハミング0.1とか、ハミング1割とかのほうが馬鹿女に理解されやすそうだけどなw
474: 2010/07/20(火)00:50 ID:pxg93LcS(1) AAS
エマールNeo、ワイドハイターNeo、ハイターNeoも出るのかな?
475: 2010/07/20(火)07:47 ID:BfChLKKJ(1/2) AAS
コンパクト革命www
476(1): 2010/07/20(火)10:19 ID:cxV4rqJM(1) AAS
この時季ドバイは重たいな。きついわ。
477(1): 2010/07/20(火)10:41 ID:9IPy5Nbo(1) AAS
部屋干しソフラン
自分的にはあまりピンとこなかった
生臭くなるし
終わったら次何にしようかな
ハミングフレアの輝にしようか
ちょっともったいない気もするけど
夏には合いそうな気がするんだが
478: 2010/07/20(火)11:00 ID:a7cZlO0k(1) AAS
ハミングフレア褌にみえた
479: 2010/07/20(火)11:15 ID:hMneOgxw(1) AAS
この時期、近所からのダウニー臭がきついわ。
480: 2010/07/20(火)11:29 ID:GmFfIbDh(1) AAS
>>476
ドバイは夏だぞ
481(1): 2010/07/20(火)11:49 ID:PCZNvGim(1) AAS
夏は柔軟剤なんていらないだろ
吸水性が悪くなるだけだし
使ったとしても規定量の半分以下って感じ
482: 2010/07/20(火)12:08 ID:4U5p6SHe(1) AAS
>>481
ダウニー基地外にそんな理論は通用しない。
483: [aaayyyykkk@excite.co.jp] 2010/07/20(火)14:49 ID:7cLCt3v1(1/3) AAS
ドバイ、ネットなどの評判を見て、ため買いしてる親子を目撃したり、
期待大で買ったのですが。。。。(安いし)
そんなにいいにおいかな。。。
と思いながら数ヶ月。(一人暮らしで柔軟剤たくさんあるので、全然消費しない)
外に干すなら気にならないのでしょうが、部屋干しではなんか、うっとおしい重さ。
ソフランアロマソープも同じ。
ハミング、乾いたバスタオルがタマネギ臭くなるという苦情を受け、避けていましたが、
安さに飛びつき、購入。バスタオルを濯う時はワイドハイターを使用。
くさくない〜。
最近フローラルハミングの、ツンとくるにおいにハマってます。
省1
484: [aaayyyykkk@excite.co.jp] 2010/07/20(火)14:58 ID:7cLCt3v1(2/3) AAS
この間法事があり、田舎に帰省しました。
三日間位いたので、洗濯機を借りることに。
ビートウォッシュ、アタック、レノアフレッシュグリーン。の組み合わせ。
母親が洗剤と柔軟剤は半分位にしろ!と側で見張っているので、その通りに。
若干湿気はあったのですが(日本海側)、冬でも夏でも風があるのに洗濯物全然乾かない。。。
どうやら、脱水が甘いようです。
まあ、乾いたんですが。タオルふっかふか、レノアの臭いつよ!!!
洗濯環境によって、こんなに違いがあるのね、と勉強になりました。
省5
485: 2010/07/20(火)15:28 ID:BfChLKKJ(2/2) AAS
水の違い…よりも、まず規定の半分の量にしたからもあるんじゃ?
486: 2010/07/20(火)16:25 ID:ZNP2KfTg(1) AAS
柔軟剤はともかく、洗剤は倍入れたいよね
うちの半分の、更に半分だなんて考えられない
487(1): [aaayyyykkk@excite.co.jp] 2010/07/20(火)16:48 ID:7cLCt3v1(3/3) AAS
あ、私も(484)洗剤多く入れたいんですよ。
一人暮らしで、洗濯はたまってからやるので、つけ置きしてから回すんですが。
洗濯機の水量は三段階ですが、いつもすりきり一杯は入れてます。
洗濯物入れすぎた!って時は、後で液体を足します。
488: 2010/07/20(火)17:02 ID:Rgr2mZGY(1) AAS
>>487
スレ違いになるけど、
よく洗いたい時は真水で予洗いしてから洗った方がよく汚れが取れますよ。
うちは3分水で普通に洗濯して1分脱水してから本洗いしてます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 513 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s