[過去ログ] 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(89) (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 2010/07/24(土)01:26 ID:uwx14+JN(1) AAS
>>207
確かアレ、ミツバチとスズメバチの熱で死ぬ温度が一度違うのを利用してやってんだよな。
ミツバチ共も加減を間違えると自分も死んでしまう諸刃の剣。
212(1): 2010/07/24(土)01:27 ID:n5O7cguf(1) AAS
じゃあ、タンポポで
213(2): 2010/07/24(土)02:17 ID:9HCpd7bX(1/7) AAS
>>208
弁護士バッジについていろいろいってはいるけど、
あなたの主張を補完はしてないですが。
>>弁護士がバッジ付けて電車移動とかドラマの世界だけだよ。
弁護士が電車移動する描写あんまり見たこと無いですが、
具体的になんと言う作品か例示していただきたい。
>>バッジは厳重保管されてるのが基本
こちらも事実なら追記御願いします。
214: 2010/07/24(土)02:27 ID:WFx2P+M8(1) AAS
なんか面倒くさそうなのが来た
215(1): 2010/07/24(土)02:43 ID:8Lb08lze(1/4) AAS
>>213
昼やってるサスペンスとか見れば?
刑事も検事も弁護士も殺人犯も被害者も裁判官も出てるよ。
それから以前に弁護事務所からバッジ盗まれて事件になってるし
バッジが悪用された場合は社会的責任を問われるし
スキャンダルにもなる
普通に考えたら厳重保管してるのわかるじゃん?
想像力のないゆとりなの?
216: 2010/07/24(土)03:02 ID:zYibzD6y(1/2) AAS
聞けばなんでも答えてもらえると思ってるゆとりだろ
217(1): 2010/07/24(土)03:02 ID:xW5u9sZQ(1) AAS
AA省
218: 2010/07/24(土)04:42 ID:1jrnDVnt(1) AAS
たんぽ…ぽ?_
219: 2010/07/24(土)04:45 ID:9HCpd7bX(2/7) AAS
>>215
>>昼やってるサスペンスとか見れば?
サスペンスで弁護士登場するにしても、
そのシーンは依頼受けての交渉シーンぐらいだろ?
通勤シーン描いた物なんかあるのか?
勤務外は事務所がバッジを保管するのか判断できないじゃん。
>>弁護事務所からバッジ盗まれて事件になってるし
>>バッジが悪用された場合は社会的責任を問われるし
>>スキャンダルにもなる
そんなのは否定してないが?
省3
220: 2010/07/24(土)05:18 ID:8Lb08lze(2/4) AAS
サスペンスドラマとか普通に弁護士役いっぱいでてるよw
もっと弁護士が見たいなら釈由美子の弁護士ドラマとか見れば?
弁護士取り扱ったドラマなんてチョット前にたくさんあったじゃん。
「弁護士 ドラマ」 でくぐればいいのに〜
それから事務所の金庫にバッジ預けてる話も
普通にくぐれば出てくるよ。
某テレビに出てる弁護士とかのブログに普通に事務所の金庫にあずけっぱなしって話出てくるし。
なんでそれぐらい自分で調べられないの?
221(1): 2010/07/24(土)05:30 ID:9HCpd7bX(3/7) AAS
ドラマ見ろ、ぐぐれ、って
関係者じゃないの?違うのか。
早々に出社して関係先に向かう途中の電車で問題が起こった可能性もありますよね?
で、弁護士は移動中は絶対にバッジはつけないものなの?
あなたはなから電車内でバッジつけてる訳無いって決め付けてますけど。
222(1): 2010/07/24(土)05:37 ID:8Lb08lze(3/4) AAS
>213 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 02:17:27 ID:9HCpd7bX [1/3]
>>>208
>弁護士バッジについていろいろいってはいるけど、
>あなたの主張を補完はしてないですが。
>>>弁護士がバッジ付けて電車移動とかドラマの世界だけだよ。
>弁護士が電車移動する描写あんまり見たこと無いですが、
>具体的になんと言う作品か例示していただきたい。
>>>バッジは厳重保管されてるのが基本
>こちらも事実なら追記御願いします。
まず弁護士が電車移動をするドラマを見た事が無いので
省4
223: 2010/07/24(土)05:45 ID:9HCpd7bX(4/7) AAS
ごめんなさい。ぐぐって出てくるドラマで見たことあるの離婚弁護士ぐらいしかないし、
あなたの出したサスペンスだとか釈のも見たことも無いから判断しようが無いから、
切り口変えていきますね。
早々に出社して関係先に向かう途中の電車で問題が起こった可能性もありますよね?
で、弁護士は移動中は絶対にバッジはつけないものなの?
224(1): 2010/07/24(土)05:45 ID:8Lb08lze(4/4) AAS
>>221
あ、それから仕事中(依頼人と合う際など)絶対バッジ付けてないとダメなんて法律無いから。
電車等で走ったり飛び乗ったりした際、バッジを無くさないよう
バッジを鞄やケースに入れて持ち歩く
それ以外は基本的に保管庫。
チョット前に事務所の金庫が荒らされてバッジ盗まれた事務所もあったな〜
くぐると見つかるよ>関連ニュース記事
225: 2010/07/24(土)05:50 ID:9HCpd7bX(5/7) AAS
昼やってるサスペンスとか由美子の弁護士ドラマに
電車等で走ったり飛び乗ったりした際、バッジを無くさないよう
バッジを鞄やケースに入れて持ち歩く事は描写されてるの?
226: 2010/07/24(土)05:51 ID:CHaXLP1C(1) AAS
AA省
227: 2010/07/24(土)05:54 ID:9HCpd7bX(6/7) AAS
弁護士 バッジ 移動中
でぐぐると
外部リンク:webcache.googleusercontent.com
search?q=cache:ZQju-zlMwCUJ:yasai.2ch.net/
shikaku/kako/1006/10068/1006837636.
html+%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E3%
80%80%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B8%E3%
80%80%E7%A7%BB%E5%8B%95%E4%B8%AD&cd
=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
つける人つけない人さまざまなんすけど
228(1): 2010/07/24(土)06:59 ID:9HCpd7bX(7/7) AAS
釈のドラマや昼やってるサスペンスには、
弁護士の電車移動する描写が描かれているのか。
正しいと称する外した描写なのか、間違いだと称する着けた描写なのか。
事務所内でのバッジの管理について、
事の真偽を判定する材料としてはずれた例示をくりかえしたのはミスリードを誘ってなのか。
関係者でもないのに自信満々に主張できるのは何故なんだろうか。
ドラマとググルの世界以外のソースは持っていたのだろうか。
229: 2010/07/24(土)07:09 ID:9GfRCm0b(1) AAS
なんか怖いんですが (>_<)
230: 2010/07/24(土)07:40 ID:ErpWiL+P(1) AAS
キチガイの粘着は怖いのう
やだやだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s