[過去ログ] 子供がいる友人との温度差に悩む人 Part11 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2010/07/20(火)21:44 ID:F1fPJ7K3(2/2) AAS
やっぱり、写メ爆撃に迷惑している人多いんですね
連れ家族+俺でショッピング誘われちゃったよ
はは・・・あんなにいい奴だったのに、馬鹿親になっちまうもんだなあ
47
(1): 2010/07/20(火)22:40 ID:9hXuUxVk(2/2) AAS
>>45
ひどいね。何とも言えないイラつき分かるよ。
せめてメールが「旦那が半休とれたて、今日の方が長く話せるから
どうかな〜と思っただけなんだ。急にごめんね。週末楽しみにしてる!」
とかだったらマシなんだけどね・・・
向こうは、よりベターな提案をしたつもりでいるのかもしれないけど、
約束ってそう簡単に変更するもんじゃないよね。
お互いさまで流動的な予定を組むこともあるけど、ただの自己中はホント
勘弁してほしい。
48
(1): 2010/07/20(火)23:01 ID:U1ZulvHZ(1) AAS
そういえば妊娠してから当日いきなり「今日○時ごろ(3時間後だったりする)おじゃましてもいいかな?」っていう友人が。
妊娠するまでは少なくとも前日には連絡よこしてた人なんだけど。
49: 2010/07/20(火)23:49 ID:jwJTklrv(1) AAS
Twitterにバンバン毎日子供の写メ上げられても見たくないし、大丈夫?って感じ。
mixiにでも上げてくれ。
50: 2010/07/21(水)10:48 ID:K3gi0VQL(1) AAS
ツイッターだろうと、ミクソだろうと、ブログだろうと、自分や自分の子供の写真うpする奴はキチ外
51: 2010/07/21(水)12:56 ID:x/ztQ+Y7(1) AAS
>>47
しかもその、よりベターな提案ってのはあくまで自分にだけ
ベターな提案なんだよねw
52: 2010/07/21(水)15:09 ID:FVCZMP91(1) AAS
そうなんだよね。
自分の都合のことが最優先になっちゃう。
たぶん自分でも気がついてないんだろうな。自己中になってること・・・。
53: 2010/07/21(水)17:29 ID:Q3OcthIK(1) AAS
>>48
あるある。
妊娠した友人が、遊ぼうって誘ってきたくせに
満員電車キツイから、朝から会って夕方まえに解散しよー、って...
どこまで自己中なんだろ。
もちろん断ったけど。
54
(2): 2010/07/21(水)18:20 ID:sH8nuBge(1) AAS
関西に嫁いだ子持ち友人が里帰りする度に集まりたがるんだけど
みんな結婚したりして、関東一円に友達が散らばっているのに
やっぱり、集合場所は子持ち友人の実家の最寄り駅。

全員のだいたいの中間地点は都内なのに、なんで都心を通り越してから
1時間以上もかかるところまで行かなきゃいけないんだか…。
実家に子供預けてくるなら、都心だっていいでしょうに…。
と思ったのは私だけじゃないようで、その友人抜きで会うようになったよ。

ちなみに、子供いるのはその人だけじゃないんだけど、後から子供出来た人
のことは考えないのが子持ちのデフォみたいね。
自分の時は式も披露宴にも二次会にも出席してもらって、友達の披露宴や
省3
55: 2010/07/21(水)19:55 ID:0dnCq6oK(1) AAS
>>54
うわぁ、あるあるあるある…。預けてきてんのはいいんだけど、結局バァバだか旦那だかわからんが
泣いてるから帰ってこいだの何時に帰ってくんだだの、ちょくちょくメールか電話が入る。
で、携帯何度もチェックしたりしてそわそわし始めて早々解散。無理してくんなよって思う。

そうそう、結婚式も、自分の時は「お願いだから二次会も出て」と半泣きで頼まれて、
出席したんだけど、私の時は「子供がいるから無理」ってサラッと帰られたよ。
見事に子持ち全員にね。私はこの人達の式の二次会までキッチリ出たけどさ。
あれからもう、いくら家に遊びに来てって言われても、絶対行かないようにしてる。
どうせ子守りだろうし。
56: 2010/07/21(水)20:11 ID:MwIy1Gvu(1) AAS
女同士の友情など、はじめから嘘っ八なのだよ
相手に利用価値があるかどうかだけが全て

馬鹿女は結婚してガキ作ったら勝った様な気になる
あなた方は既に下にしか見られていないのさ
かわいそうな○○ちゃん♪ってね
57: 2010/07/21(水)21:07 ID:HEsIb0vb(1) AAS
熱帯夜に夜釣りか
58: 2010/07/21(水)22:17 ID:CA4LD+DW(1) AAS
>>54
似たような事があったわ。
集合場所は、毎回子持ち友人の家w

>ちなみに、子供いるのはその人だけじゃないんだけど、後から子供出来た人
>のことは考えないのが子持ちのデフォみたいね。

ほんと、このまんまの人だった。
近い場所なら兎も角、毎回車で2時間の距離を移動するのは苦痛以外の
何物でも無かった。飲みに誘われた時があったけど、居酒屋に乳飲み子を
連れて来るし、子供と一緒に大事な物をひり出したとしか思えなかった。
おまけに就職して2ヶ月くらいで出来婚で退社してた。
省2
59
(1): 2010/07/21(水)23:15 ID:7xSiQTgV(1) AAS
二歳になる子持ち友人。
冬場にメールのやりとりで「夏になったら飲みに行こう!」と企画した。
「たまにだからダンナに見てもらうし、久々にオールで!」って彼女が
のりのりだったから嬉しくて、もう一人の独身友人と漠然とだがプランを
練っていた。
まだまだ先の話だし〜とは思っていたが、ある日子持ち友人がブログにて
「二人目できちゃいました☆」。
そのまま飲み会話はシラーっと立ち消え。
もちろんちゃんとした計画じゃなかったし、謝罪の必要はないのはわかる。
妊娠判明した時点で、飲み会企画なんか銀河の彼方だろうしねw
省3
60: 2010/07/22(木)00:15 ID:1GFgY/MG(1) AAS
>>59
わかるよ。
勿論、子持ちに限らずだが、何でもメールやネットで済まそうとする人が嫌いだ。
特にキャンセル系。文字だけだと誤解を招くこともあるしね。

自分は、子持ちの友人のなかでも、大人になれない子持ちが苦手だ。
一言で言えばすべてにおいて自己中。生活&育児に不満ばかりのデモデモだってちゃん。
こちらのことはお構いなし。私はあなたのママ友ではないんだよと。

逆に、普段はママやってて、都合の付く時に普通の友達として会える友人は良い。
61: 2010/07/22(木)02:15 ID:27J8S4dg(1) AAS
そこまで面倒臭い友達なら縁切ってしまえばいいじゃない
何だかんだで、思い出補正してダラダラ関係続けてしまってんでしょ?
そいつらからすれば、良いガス抜き相手でしかないよ
62: 2010/07/22(木)06:01 ID:p7vX0kMo(1/2) AAS
縁なんかとっくに切ってるっつの。
63: 2010/07/22(木)06:43 ID:ZgdVrBdP(1) AAS
アドバイ厨が現れたな。
64: 2010/07/22(木)08:56 ID:mgwOpQQd(1/3) AAS
>馬鹿女は結婚してガキ作ったら勝った様な気になる

確かにそうなんだろうね。
自分の結婚式、出産が終わってしまえば独身時代の友人は洋ナシ
独身時代の友人の結婚式なんて金がかかるだけで面倒でしかないだろう。
(新郎の友人にチヤホヤされるわけでもないからw)
独身の時は新郎がエリーツだったら必死に着飾って2次会どころか
3次会まで参加してたくせにさw
でもママ友とかの関係には必死なんだよ。

私は3流大私立卒なんだけど高校付属だったから、高校から推薦で上がって来た子は
2年の時に単位が取れず殆ど留年、そのまま消えちゃう人もいた
省10
65: 2010/07/22(木)09:37 ID:mgwOpQQd(2/3) AAS
あ、ちなみに私の結婚式には気を使って彼女を呼ばなかったんですが
「私の結婚式には呼んだのに!仲間はずれにされた!!」と
愚痴っていたそうです。お世話になった友人の結婚式にも欠席したり
新郎の友人にチヤホヤされないから行きたくないとか言ってたくせに
呼ばなければ呼ばないで怒るとか、もう関わりたくないよ。
1-
あと 936 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*