[過去ログ] 日本びいきの外人を見るとなんか和むpart157 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: 2010/08/31(火)10:43 ID:oVXVqMmV(1) AAS
>>430
わかりやすくイラストで説明して!
434: 2010/08/31(火)14:55 ID:Di0W62IH(1/2) AAS
>>416
この『割合』とやらは、今夏最大の謎だよw
435: 2010/08/31(火)15:49 ID:LhOzhyc1(1) AAS
台湾人は顔立ちがほんのり南国テイストじゃね?
某国際イベントで中国(華僑)と台湾と両方来てたけど
集団で見比べるとはっきりわかるよ。
南国風とは言っても沖縄人とはまた違う雰囲気なのが面白い
あとドイツ人の集団もすげえわかりやすいオーラ放ってた
だいたいこのスレで報告されてるような感じ。縦にも横にもデカい、
顔もゴツい、服が地味、そんな見た目に反して静かで大人しい
436: 2010/08/31(火)16:24 ID:7JvO7A5/(1) AAS
日本人は薄っぺらい
437: 2010/08/31(火)16:26 ID:ytUTDGc/(2/3) AAS
最近ニコの「総統閣下」シリーズの為に
ドイツ人は五月蠅いと言うイメージが出来つつある・・・「チキショーーメェーー!」
438(1): 2010/08/31(火)17:05 ID:iKlwkzSC(1) AAS
自分も>>416の「割合」の意味合いがわからない…
439(2): 2010/08/31(火)17:35 ID:XlbA6nT+(1/4) AAS
>>416は、たぶん…割合を算数的な意味で使っているのだと思われる
昼飯代うんぬん…のみ、黒人:白人:アラブ系(:自分)となっていて
2:4:3(:1)なんじゃないかな、と
自分の分を抜いてしまっているので、足して10になっていないだけ
だから泣く割合は、足して10になっているのでないか、と
440: 2010/08/31(火)17:39 ID:XlbA6nT+(2/4) AAS
>>432
かわいいなぁ〜自分もその場に遭遇したかったです(注:私も女ですよ)
シャワーじゃ疲れは取れないからねぇ…初めての気持ち良さだった筈
まじでのぼせていないかだけ、心配ですねww 和みました〜
441: 2010/08/31(火)17:42 ID:/0PyAtRe(1/3) AAS
割合は確かにわからんw
しかしこのスレ的にはそんなのはどうでもいいから
>>416には別れ際の号泣エピソードの一つでも語って頂きたいものだ
442: 2010/08/31(火)17:46 ID:tce3TGvX(1) AAS
>>438
アメリカンの
白人:黒人:アラビアンじみたのが、
それぞれお昼代出してくれた割合と泣いた割合だと思う。
ただ、お昼出してくれた割合と泣いた割合を比較したら
別れを経験した人が1人足りなくないか?
算数苦手だから間違ってるかもしれないが…
443: 2010/08/31(火)17:52 ID:j/aG34S2(1) AAS
>>439
ぜんぜん説明になってなくてワロタ
444(1): 2010/08/31(火)18:16 ID:sutXPQOr(1/2) AAS
これの出番がきてたのか
画像リンク[jpg]:www.asianoffbeat.com
445(1): 2010/08/31(火)18:54 ID:XlbA6nT+(3/4) AAS
>>444
あくまで主観(個人的な憧れ含む)だけど、中国人が美人過ぎて笑った
中国も広い国だから地方によって、顔付きの差はあるんだろうけど
あと中国語喋ると喜んでくれるのは本当だね
中華街で食事した時、友人が会計の時に「ちーはおら!」と言ったら
店員さんが満面の笑みでサービス券を多めにくれたことあるし…
単に「ごちそうさま」と言っただけらしいですが。お試しあれ
446: 2010/08/31(火)19:08 ID:Di0W62IH(2/2) AAS
>>439で正解なのか?
とりあえず、>>416は帰って来たらちゃんと説明してくれw
447(1): 2010/08/31(火)19:21 ID:ZXXV2ny7(4/5) AAS
割合に関しては、分かった俺が変なのか?
普通に考えて、>>416が言わんとしているのは分かった。
>>445
残念だが、一概には言えない。
どちらかと言うと、中国でも南の方は日本人好みの顔立ちだと思う。
北の方は、いわゆるモンゴル系の顔立ちが強い。
後、多いのかも知れないが、人口で日本と比べてみてくれ。
中国の人口は約13億。日本はおよそ1億2700万人。単純計算で10倍。
すんげぇ単純に考えれば確かに美人は日本の10倍いる。しかし草履の裏みたいな顔も10倍いるって計算になる。
448(1): 2010/08/31(火)19:32 ID:XlbA6nT+(4/4) AAS
>>447
言ってはいけないことを…同意ですけど
中国人=美人のイメージは、うちの親が京劇を見せてくれたからだと思う
父親は嫌中気味(主に政治的に)なのに、中国文化大好き。変な話だわ…
449: 2010/08/31(火)19:53 ID:ZXXV2ny7(5/5) AAS
>>448
QQやっていると良く分かりますよ。
私は中国の友人(21歳。学生。男)に簡単な日本語を教えているんだけど、
俺が男で独身なせいか「やたらと暇そうな女性」がコンタクトを入れてくる。
で、仲良く話していて稀に写真を見せ合うんだけど、北と南じゃ明らかに顔が違う。
最初はすんげぇ驚いた。でも、今じゃ顔を見るだけで北か南か?ってのが分かる様になりました。
450(1): 2010/08/31(火)20:13 ID:sutXPQOr(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:photos1.blogger.com
451(4): 400 2010/08/31(火)21:17 ID:jQQ/i+8s(1) AAS
他にも印象的なエピがあったんで追記
※「チ○コとマ○コって漢字で書いて」と、無地の白Tシャツを二枚渡してきた英国人先輩。
数日後「見てくれよ!弟達も大喜びだw」と、写真を提示。そこには満面の笑みを浮かべて
”珍子”と”満古”と自分が殴り書きしたTシャツを着ている、先輩弟二人の姿が!
・・・・あんた紳士の国の人間ちゃうんかい・・・・・
※「NARUTO」の朗読を強要する米国女その1(30代)。自分は声優じゃないんだから「もっとエモーショナルに!」とか言うな。
それとキラー・ビーのラップをやらせておいて、大爆笑しやがったお前を許さない。
※今更、初代「ときメモ」にハマってる米国女その2(20代)。攻略が困難だからって「詩織はビッチ!」とかマヂギレすんなw
あと虹野さんは俺の嫁だ!気安く「サキ」とか呼んでんじゃねーよ!!
※年末の里帰りの際、「すっごく美味しいから家族にも食べさせたい!」と「わさビーフ」を持って帰ろうとしたイスラム君。
省1
452: 2010/08/31(火)21:25 ID:9ORWu3bA(1/2) AAS
支那豚の話すんなゴミカス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s