[過去ログ] 風呂場に石鹸ある生活 Part16 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158
(1): 2011/08/04(木)02:13 ID:G1KtRwe6(1) AAS
他との比較はわからないけど
横浜は駅から遠くて炎天下だと行く気失せる場所
同じ遠くても渋谷みたいに途中も楽しいとかじゃないから少しは勢いないかもよ
159: 2011/08/04(木)06:12 ID:2VIiZsTy(1) AAS
新宿、渋谷は常に補充してた。
初日〜3日ぐらいまでは余裕で全種類買えると思う。
去年も一昨年も夜になってから行ったけど、まるは全種類買えたよ。
他のやつも買えた。
個人的には新宿のディスプレイの方が買い易くて好き。
160: 2011/08/04(木)06:14 ID:rY7hgqbI(1) AAS
>>158
駅からけっこう歩くね。わざわざでも買いに行くぞ!
という気構えが必要でマンドクセ。
161: 2011/08/04(木)08:14 ID:TP2Q2c0m(1) AAS
石鹸ってネットの方が品揃えがいいと思う。
爽快とかさ。
だから絶対に見に行かないw
これ以上の在庫は困ります。
162
(1): 2011/08/04(木)08:29 ID:yt0EwM6P(1) AAS
わかって言ってるかも知れないけど
メッセの時しか手に入らない石鹸があるんだ
163: 2011/08/04(木)09:31 ID:NRVmGNNc(1) AAS
去年最終日くらいに池袋ハンズ行ったけど、石鹸やら化粧水やらのフロアで買いまくって
ついでだからと下の階見てたら上の階とは品揃えの違う石鹸売り場があって
何これわかりにくい!不親切ね!と思いながらまた買ったw
164: 2011/08/04(木)14:06 ID:hQasqfrr(1) AAS
>>155
野ざらしの分だけでいいからバザーかネットバザーやってほしいよね
贈答品の石鹸セットとか山になってそう
165: 2011/08/04(木)18:17 ID:vgbaIbT2(1) AAS
アメリカ石鹸はクロロホルムが入ってるから
顔や粘膜(ちんことか)に使うとヤバいってよく見るけど
普通に全身に使ってる
別に何も
166: 2011/08/04(木)20:14 ID:B8B/pcG6(1) AAS
>>162
うわさを聞く限りメッセといえばまるは、みたいなかんじだけど
ほかにレアなせっけんってどんなのがあるの?
名古屋なんだが今年こそ見に行ってみたい
167: 156 2011/08/04(木)22:50 ID:1jdY7cA5(2/2) AAS
>>156です。
レス下さった皆さん、ありがとうございます!
今回は新宿か渋谷に行ってみます。
仕事帰りでも急げば両方回れそうですしねw
去年はココナッツバニラしかなくてくやしいから3個位買って帰りました。
168: 2011/08/04(木)23:19 ID:VGKssjfn(1) AAS
二子玉川ライズにできたハンズも他と同じ感じでメッセやるかなー楽しみだ
169: 2011/08/05(金)00:17 ID:ryZvEBcF(1) AAS
まるはのココナッツバニラって買ってすぐなら香りする?
なんか自分が買ったのはハズレだったのか香りを感じなかった
170: 2011/08/05(金)01:28 ID:3YAdlRd+(1) AAS
まるは、バラの香りも一年でずいぶんダメになったなー。
メッセ、遠すぎて参加できないorz
ネットでもいいかな?
171: 2011/08/05(金)07:26 ID:JerEpS/Q(1) AAS
まるはの石鹸は香りがユニークだけど、
ペリカン石鹸のような主張する香りじゃないんだよね
ベーコンで言うと肉の味よりも脂の味を楽しむタイプというか
わかりづらくてスマソ
172: 2011/08/05(金)13:22 ID:tK3u6qx7(1) AAS
まるはの石鹸は入手しにくいのが難点。アマゾンでオレグレのみ送料無料
になったりし始めたけど。
173: 2011/08/06(土)08:13 ID:iDaG1wXe(1) AAS
もともとは九州のご当地メーカーだしね。
全国的な販路があるようにも見えない。
でも何故かツボにはまる商品出してくる。
174
(1): 2011/08/06(土)08:32 ID:VuGUoh9T(1) AAS
>>148
送料こっちもちだけど
フィリピンや途上国に石けんを贈ってる人に大量にもらっていただき
お礼まで言われたよ

ボランティア活動してる長野の人だったけど
長野までの宅配便料金払って送れば
その人がまとめてフィリピンに送ってくれるよ

日本では使われずに長年眠ってる石けんでも
フィリピンのスラムの人々にとっては病気の感染から身を守る
とても大切な物質なんだよ
175: 2011/08/06(土)09:46 ID:Tq+ZCOow(1) AAS
私も石鹸・寄付でググってみたんだけど
東京のとある療育園(重度心身障害者の施設)で
固形石鹸やバスタオルの寄付を募集してるようだ
月180個の石鹸を使うらしい
176: 2011/08/06(土)10:00 ID:brgFePb4(1/2) AAS
なんだか不思議なものだね。
フィリピンとか東南アジアって、椰子栽培がらみで大手メーカーの石鹸工場が沢山あるから
アホみたいに格安で大量の石鹸が出回ってると思いきや、それでも届いていないとこには届かないんだ…
療養施設みたいなところだったら業務用の液体ソープを一斗缶とかで常備しているようなイメージだけど、
それでも固形石鹸の需要があって、足りていないなんて。
177: 2011/08/06(土)11:21 ID:/W0zfVDJ(1/3) AAS
どこかにボランティアで送るなら被災地だ。でもまともに渡ってるんだろうかと
疑わしい。
1-
あと 824 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s