[過去ログ] 【窃盗】泥棒〜盗みをする手癖の悪い奴 3【万引】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 2011/10/27(木)14:17 ID:kVbZDkHM(1) AAS
嵐の本がそうだったけど棚に出す前かもしれないね
374: 2011/10/27(木)14:22 ID:kjD8W+g/(1/5) AAS
<愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx はこちらへ移動
<愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx に関するレスもこちらへ

<【窃盗】泥棒〜盗みをする手癖の悪い奴 3【万引】
<2chスレ:kankon

って事で2chスレ:liveから移動してきた。
まだ誰もいないのかな?
愛犬家、ペットホテルに預けて外出ってマジでGJ!!
ペットホテルにはAの事を伝えつつ愛犬家以外のお迎えには渡さないでってお願いしておいてね!
いちごちゃんが無事飼い主に引き渡すまで頑張って!!!
375: 2011/10/27(木)14:27 ID:+4nuVZyP(1) AAS
愛犬家のレスがないのでROM中だお
376: 2011/10/27(木)14:29 ID:kjD8W+g/(2/5) AAS
そかw先走ったお
377: 2011/10/27(木)14:35 ID:45LBms2a(1) AAS
あとりんごちゃんだお
378: 2011/10/27(木)15:00 ID:kjD8W+g/(3/5) AAS
そだったおorzバカ丸出ししちゃったお
379
(2): 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx 2011/10/27(木)15:44 ID:rVwhIPPa(1/11) AAS
誘導されてきました
経緯は説明しなくても大丈夫ですか?
380: 2011/10/27(木)15:55 ID:TTURxJO5(1) AAS
お待ちしておりました。
381: 2011/10/27(木)17:06 ID:lgplpdEv(1/6) AAS
>>379
必要ないよー
382
(2): 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx 2011/10/27(木)17:36 ID:rVwhIPPa(2/11) AAS
Aがりんごちゃんを盗んだかどうかは分かりません、
Aとは連絡がついてないので
メールも電話も拒否されたままです
Dは物を壊されたので被害届けをだしたそうです

警察に相談はしました
昨日と同じ人が聞いてくれて、りんごちゃんの事情も話しました
「ちゃんとしてくれそうでよかったよ、
あのままだったら逮捕しなくちゃいけなかったから」
と言われました…
最近こういうトラブルが増えてるそうです、
省3
383
(1): 2011/10/27(木)17:40 ID:0apLm3zx(1) AAS
>Aがりんごちゃんを盗んだかどうかは分かりません、

移動先誘導間違ったかな・・・
384: 2011/10/27(木)17:40 ID:mAeYZIop(1/2) AAS
>>382
警察に相談できてよかった。
Aの凸に備えて証拠を残すための準備と自分を守るための準備しないとね。
旦那さんは帰ってくるんだっけ?単身赴任中だっけ?
もし、子どもとあなただけのなるなら事情を知ってるDには来てもらえないの?
385
(1): 2011/10/27(木)17:41 ID:s3NWCjKz(1) AAS
余計だとは思いますが・・・

登場人物
愛犬家
A:愛犬家の友人
B:犬の飼主

・B宅から犬(名前はりんご)が居なくなる。(脱走、迷子、Aが盗んだ疑惑もある)
・その犬をAが一ヶ月ほど犬を飼い、この間に犬を虐待していたらしい。
・愛犬家がAから犬を譲ってもらうが、最近犬を保護したとの説明だった。
・犬の傷の状態から元の飼主が虐待していたと誤解。
・犬をネネと名付け飼ううちに情が沸く。
省7
386
(1): 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx 2011/10/27(木)17:54 ID:rVwhIPPa(3/11) AAS
盗んだかどうか分からないというのは、その現場を誰も見てないし、
Aから話を聞けてないからです
でも、じゅうぶん可能性は有りますねと警察にも言われました
家にはDが来てくれてます、子供を預かってくれてたEも来るはずだったけど、
Aが襲撃してくるかも知れないのでもう一晩お願いしました
Dの話だと、Aがりんごちゃんを飼い始めたのは1ヶ月くらい前で、
りんごちゃんはもう大人だったので誰かから譲り受けたのかと思ったそうです
でも、Aはその時によって言うことがころころ変わって、おかしいと思ったみたいです
ほとんど散歩につれていってる様子も無かったし、怒鳴り声が毎日聞こえてますますおかしい
たまに見かけたら体が汚れてたり汚してたりして、虐待してたに違いないと思ったそうです
省3
387: 2011/10/27(木)17:54 ID:ZtXuQbnV(1) AAS
>>385
まとめありがとう

Aが道で見つけたとしても、飼い主宅から連れて来たにしても
どちらにせよ、犬をパクッた(勝手に自分の所有扱いにした)泥棒である事に変わりはないな
388
(1): 2011/10/27(木)17:58 ID:H4ItzKn8(1) AAS
誘導間違ったかなぁ
でもあのまま悩みスレに居られても占拠状態になるし、
まだ泥とは限らないけど、逆に泥じゃないとも限らないからここで様子を見ようか
389: 2011/10/27(木)17:58 ID:wMrtEGjm(1) AAS
>>383
結果として盗難という形かなあ
390
(1): 愛犬家 ◆n5pBGoDJ2AOx 2011/10/27(木)18:11 ID:rVwhIPPa(4/11) AAS
Dに聞いたら、AのことはDからも警察に言ったそうです、
思い当たる原因はそのことしか無いですと言って伝えたそうです
391: 2011/10/27(木)18:12 ID:lgplpdEv(2/6) AAS
犬が居なくなった時の状況がわかればAが盗ったか拾ったかがわかるかもね
広範囲移動できるような犬じゃないし、基本室内飼いされる犬種
Bさんがスーパー行きがてら散歩して入り口にリードをつけて…とかでもなければ
外で目を離すような状況ってあんまりない

Aと連絡が付かないなら付かないでいいよ、そのほうが警察に恐怖感をアピールできるし
BCがAをどうこうする際に証拠隠滅や逃亡を図る可能性があったと後押しになる

一先ずは犬を無事にBさんに帰せるまで身の安全と防犯に注意したらいい
392: 2011/10/27(木)18:37 ID:VMo9XUJW(1) AAS
Bさんへ安全に犬さんを引き渡すまで
ペットホテルに逗留させるのが吉だと思うよ、お金かかるけど
危機管理上、預けた本人以外はペットを受け取れないだろうが、万が一がある
向こうでも言われていたようにホテルに連絡入れておいたほうがいいかも

しかしDがお疲れ様過ぎる・・・
1-
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s