[過去ログ] 【窃盗】泥棒〜盗みをする手癖の悪い奴 3【万引】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968(1): 2012/02/18(土)01:54 ID:qd+RPQ1U(1) AAS
>>958
零細スーパー店長だが、そんなの聞いたこともない
横の繋がりでもそんな噂すらないよ。
万引きは困ります。ひとつ万引きされたら十個売らなきゃならない。
969(3): 2012/02/18(土)18:55 ID:2Zw5ekt9(1) AAS
>>968は偽店長ですよ
私の主人の友達が業務スーパーの店長やっていますが全てに保険がかけられていると言われました
一個万引きされたら3個売れば元ですし
嘘はいけませんね
970: 2012/02/18(土)21:00 ID:CRnCy68w(1) AAS
>>969
都市伝説
971: 2012/02/18(土)22:29 ID:PRLLo8Nw(1) AAS
>>969は偽嫁ですよ。嘘はいけませんね。
972(1): 2012/02/18(土)22:32 ID:IvZuEe43(1) AAS
都市伝説でも1個盗まれたら3倍売らなきゃ儲からないわけだろ?
盗人一人殺せば3人就職出来る訳だ
泥棒が不景気の理由じゃね?
973: 2012/02/18(土)22:38 ID:FKHpg5na(1) AAS
>>972
お前頭大丈夫か?
974: 2012/02/18(土)22:52 ID:T/yU04xQ(1) AAS
どうにかして泥棒・万引きを正当化したいようだけど
それなら何故これらが犯罪として扱われるんだ?
認知の歪みや正当化目的で屁理屈の迷宮を作りたがるのは、精神病に良くあるパターンだ。
ここまで言われて悔しかったら警察と精神科へ行って持論を展開してみろ。
彼らが諸手を挙げて賛成したなら信じてやんよw
975: 2012/02/19(日)00:21 ID:R1We+M8l(1) AAS
>>369
今時、利益率が30%超えてる商品なんてまず無いぞ
マニア向けのボッタクリ店ならともかく、スーパーとかじゃ有り得ない
ちなみにコンビニとかだと本部に4割上納だから、200円の漫画雑誌の仕切りが80%だから
1冊売って利益は40円の6割で24円、1冊取られたら8冊売ってやっと損害分がカバー出来るレベル
976: 2012/02/19(日)00:49 ID:wyx9y+kM(1/3) AAS
その計算なら7冊で損害分を上回るな
977: 2012/02/19(日)01:00 ID:YXRdQUB9(1) AAS
机上の空論レベルで利益が出るから何?
商売なめてんの?
978: 2012/02/19(日)01:33 ID:wyx9y+kM(2/3) AAS
誰にレスしてんの?
979: 2012/02/19(日)01:34 ID:GlSIzK7L(1) AAS
万引は保険で補償されるw
980: 2012/02/19(日)03:07 ID:Ablr3Vnq(1) AAS
>>969
夫友達の酒に酔っての戯言を本当だと信じ込んじゃったんだね。
君、冗談通じないってよく言われない?
社会に出て働いた事のある人なら、すぐに嘘だって分かるんだよ。
あるいは、業務スーパーってのが嘘で宝石店。
981(2): 2012/02/19(日)07:27 ID:eJT1bkPi(1) AAS
業務用スーパーみたいな安売り店で全部に保険かけていたら
毎月の保険代で上乗せしないといけいないじゃん。
もうアホ過ぎて話にならん。
泥棒は市中引き回しの上に、1ヶ月くらい消えないインクで頬に「泥棒」って書いてやれ。
982(1): 2012/02/19(日)08:56 ID:xfeS+Md6(1) AAS
>>981
そこまでしたら、泥棒がかわいそうだよ。
焼印で「泥」の一文字で許してやれよ。
983(1): 2012/02/19(日)11:02 ID:gFKi4pqL(1) AAS
原価厨みたいな言い方だな
利益率20%だから5個売れば元が取れる
人件費、家賃はどこが保障してくれるのさ
984: 2012/02/19(日)13:02 ID:qyelGJYX(1) AAS
>>981-982
お前ら、酷いこと言うな・・・
手癖の悪い手を外科手術で両方とも切断するくらいに抑えてやれよ
985: 2012/02/19(日)17:17 ID:ss5zQWO6(1) AAS
やっぱロボトミーで無害化した上、血液ファームになってもらって
社会奉仕じゃない?
986(1): 2012/02/19(日)17:50 ID:NWyIdRCJ(1) AAS
自分が万引きしたって、お店の損にはならないって思いたいんだろうなあ。
大迷惑。保険が利く利かないに関わらず、いろいろと大迷惑。
あと地味に困るのが、お店のトイレからトイレットペーパー持ち去るタイプ。
ロールの側面に店名書き込んでおいても、現在セットされているロールが残り
少なくなっていない状況で予備出しておくと、かなりの確立で持って行かれる。
そりゃいずれはお客様が消費する予定の物ではあるけどさ。
987: 2012/02/19(日)18:03 ID:wyx9y+kM(3/3) AAS
>>983
その計算だと5個売れたら利益出てるからそっから出るんじゃない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.759s*