[過去ログ]
【DQN】ガキの奇声3【うるさい】 (984レス)
【DQN】ガキの奇声3【うるさい】 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1327677636/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
919: を [] 2012/07/26(木) 10:18:55.17 ID:gUZZJswc >>916 ただね、生活時間帯の生活騒音をあまり厳しく規制しちゃうと非常に窮屈な社会になっちゃうんだわ。 それこそ掃除機や洗濯機も使えなくなるし、荷物の積み下ろしや日曜大工も抱きないし、バイクにも乗れないわな。 例えばさ昼間の10時に掃除機をかけていたとして「うるさい!!こんな時間に掃除機かけるな!!」って言われたらどうする? 確かに夜勤の人とかにとっては我慢できないもんかもしれないが、24時間無音状態をキープしようとしたら物凄く窮屈な社会になっちゃう。 赤ちゃんに泣くなというのは不可能だし、24時間窓を閉め切ることも現実的ではない。 だからまあ、生活時間帯に関してはクレームをつけるのは難しいんしゃないかな。 夜勤の人とかは確かに大変だとは思うけどね。 でも社会全体を夜勤の人に合わせるわけにはいかんから。 深夜早朝は静かに、その代わり昼間はある程度の騒音は認めるっていうふうになるのは仕方ないこと。 もちろん深夜早朝に関しては問答無用で静粛にせにゃならん。 じゃあ何時から何時まではドアを閉めてくれって感じの細かい時間設定はお互いの話し合いで妥協点を探るしかないんじゃないかな。 参考になる話しが近所にある。 酒屋の大きな倉庫があるんだが、積み込みや積み出し作業はかなりうるさいんだよね。 だかに話し合いで平日は朝8時か夜7時に限定した。 日曜祭日は原則終日NGだが、繁忙期は平日扱いって約束になってる。 朝8時前にトラックがついても、エンジン切ってまってるんだよね。 そういう話し合いで妥協点を探るしかないだろうね。 24時間窓閉めろってのはさすがに通らないと思う。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1327677636/919
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 65 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s