[過去ログ] 優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人 3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100
(2): 2012/08/22(水)22:18 ID:C48Eb4rq(1) AAS
接客の仕事してるけど、DQNとかキチガイと極端にセコい人にタゲられて困る。
101
(1): 2012/08/23(木)06:25 ID:0qiE1TwB(1) AAS
>>100
相手の立場にたって考えてみれば、話を聞いてくれそうな人に言うだろうしね
102: 2012/08/23(木)10:37 ID:4lsd40Rr(1) AAS
>>101
>>100です。
よく考えればそうだよね。
仕事だから仕方ないと思うけど正直面倒だ…
話は聞くふりして無理な要求はきっぱり断ってるので同じ客の二度目はあまりないけどね…

客だけならともかく、従業員からも色々押し付けられたり、コールセンターがわりにされて辛い…
こっちが休みだろうとなんだろうとお構いなしに電話かけてくる奴がいる。
すぐでられないとき着歴が恐ろしいことになってる。
103
(1): 2012/08/24(金)01:33 ID:1WAYNNRG(1) AAS
万引きしてないのに万引き犯として警戒される
2chスレ:kankon

なぜだ!?
104: 2012/08/24(金)09:02 ID:kym4zy3d(1) AAS
>>103
その空行にもある軽率な行動が、常日頃からあるのかなと思う。
そのせいでは。
ちなみに俺もです。
105: 2012/08/24(金)09:18 ID:FlxwgDEx(1) AAS
万引きと間違えられないためには、

帽子をかぶって店に入らない、
店員に挨拶をする(店員から挨拶が返ってこなくても可)
身奇麗な身なりをする

やっぱり向こうも死活問題だからさ、不安を与えないような行動を
106: 2012/08/25(土)03:07 ID:1fd4LFi8(1) AAS
ここにいて当然だって態度をする。
つまりリラックスする。
何らかの理由で緊張が常態化しているんじゃないかね。
107: 2012/08/25(土)07:12 ID:s7m5A0Yo(1) AAS
自分の場合、学ラン着た中高生が直ぐ近くに座っているにも拘らず
「年寄りが立ってんだから席譲ってやれよ」なんて声を掛けられ易い。
学生の時ならまだしもリーマンとなった今でも時たまそういうことがある。
何故か年寄りも自分の座ってる前に立つんだよね。
108
(3): 2012/08/25(土)07:42 ID:EtMnw9Vo(1) AAS
母に、メンヘラの従兄弟(年上、30代前半)の
「カキ氷どの味がお勧め?」という言葉に
「そんなの好みでしょ。自分で決めて!」と言っただけで加害者扱いされた

他の子だったら絶対向こうを加害者扱いする癖に
109: 2012/08/25(土)12:05 ID:xJO5eztL(1) AAS
>>108
それ、普通に答えればいいところをわざわざいきなり喧嘩売るようなキレ返答するあなたがおかしいと思うよ。
スレタイと関係なく。
110: 2012/08/25(土)12:35 ID:2unKmMeC(1/2) AAS
>>108
私は何が好きって答えれば良いだけだと思うよ。
例えば相手が合わして不味いって怒ったならそれはおかしいけど、うまいとなるかも知れない。
分かりにくいけど、メンヘラは症状病状の他は正しい事だらけだと思うよ。
111: 2012/08/25(土)15:44 ID:0VZXRmuF(1) AAS
というか、
>他の子だったら絶対向こうを加害者扱いする癖に って意味がわからない。

「カキ氷どの味がお勧め?」と聞く事って「加害」なの??
>>108がメンヘラっぽいなあ
112: 2012/08/25(土)21:29 ID:2unKmMeC(2/2) AAS
話し手がメンヘラな訳ではないけど間違ってる。
話し手がメンヘラでは?とする間違いと間違ってるとする正しさ二面があるのは普通で、話し手も今は間違いが目立ってるけど正しさもあって、メンヘラは二面共に正しいストレスが症状や病状と言う間違いになってる。
こう思います。
113: 2012/08/26(日)01:25 ID:V2tdd5Yr(1) AAS
ルーマニアの事件で思うこと。
私が被害者女性なら・・・・
夜中に到着するような便を予約したアイセックに抗議したら、アイセックのみんなが迷惑するから、抗議できない。
犯人が親切そうに近づいてきたら、犯人の気持ちを考えて、冷たい態度を取れなくて、殺されてしまってたと思う。

こんな女だから、たくさん怖い思いをしてきたよ。
良くこの歳まで生きてきたと思うよ。被害者女性はアンラッキーで、私はラッキーで生きのびただけ・・・
114
(2): 2012/08/26(日)09:42 ID:RH3r8+O0(1) AAS
自分の場合は職場(学生時代のバイト含む)を辞める時如実に出る。

不誠実な辞め方をした人だっているのに
「アイツはしょーがねー奴だったなハハハ」とあくまで笑い話で終わる。

しかし自分は半年前から退職願いを出し引き継ぎもして
最終日には贈答用菓子も渡し挨拶周りもしてる、
手順を踏んで筋を通してるにも関わらず
「何が不満なんだ」的な憎悪に満ちた態度をとられ、
しかも辞めた後も暫くはボロカスに言われる。(同僚から電話で聞くパターン)
いくら地味で大人しそうな風貌だからって
あまりにも理不尽すぎてムカつく。
115: 2012/08/26(日)09:50 ID:19XBWzkE(1) AAS
バスに乗って釣り銭貰うときに運転手が自信たっぷりに
足りないつり銭渡してきやがった。
ムカつくから営業所に連絡してやった。
黒髪でおとなしそうな女だからっていつもナメられる。
116: 2012/08/26(日)12:02 ID:FbYH+A5h(1) AAS
>>114
わーかーるー。
自分ばかりが責任感云々を求められるって理不尽だよね。
117
(1): 2012/08/26(日)15:05 ID:LmMTnyoZ(1) AAS
>>114
あなたの事を、自分の思い通りに動かせる格好のツールだと
そいつは思っていたから、あなたが辞めるのが許せないんだと思うよ
だって自分の仕事をあなたに押しつけられなくなるもの
不誠実な辞め方をしたっていう人は、実はそいつにとっては
辞めてほしかったやつだから笑い話で済んだんじゃないの?

ここは優しい人おとなしい人にみられるスレだけど
仕事に真面目に取り組む人が多いスレのように思う
118: 2012/08/26(日)17:17 ID:ywpYOP6z(1) AAS
>>117
その通りだね
でそれが相手に悪意があるわけでなく無自覚なんだよね
自己主張しないから相手はこちらの人格を軽視して無意識に同一化してしまうんだろう
当たり前の存在にされてしまうんだよね
利用されちゃう人は意識的に自己主張して自分という存在があたりまえじゃないことを示していく必要があるね
119: 2012/08/26(日)17:36 ID:pNE5y9Ud(1/2) AAS
>でそれが相手に悪意があるわけでなく無自覚なんだよね

そうなんだろうね。こっちにしてみればいっぱいいっぱいの譲歩をしたつもりでも、
相手にしてみれば、引き受けてくれた、でオシマイ

最近は、私も、何か仕事を引き受ける時は、一言多いかなと思っても、
これは大変なことなんですよと大袈裟に恩着せがましいことを言って牽制してる。
それぐらいしないと、相手には、私の立場なんて分からないんだから。
1-
あと 882 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*