[過去ログ] 優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人 4 (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 2013/02/25(月)02:39 ID:A90cxHOb(1) AAS
見えるんなら逆手にとって実はボダみたいになればいいのに
182(1): 2013/02/25(月)16:20 ID:69FcTE7F(1/2) AAS
2ちゃんの「ブラック企業が社員をこき使う華麗な手口を暴露!」スレで
ブラック企業の人間にインタビューしたのが載ってて
そこの
>使い勝手のいい人間を採用して、こき使う
>ーー「使い勝手のいい人材」の基準というか、見分け方は?
が自分にあてはまってそうで嫌だ
↓
●使い勝手のいい人間を採用して、こき使う
ーー「使い勝手のいい人材」の基準というか、見分け方は?
A氏 人の上に立とうとか、そういう野心がない人間。人に使われるしか能のない人間だ。学歴は
省3
183: 2013/02/25(月)16:25 ID:69FcTE7F(2/2) AAS
他にもそのスレ読んでると目からうろこだよ。
そう…社会人になってからの自分の悩みは
「重宝がられてコキつかわれるのに大切にされない人間」であった
採用者は>>182に貼ったスレ内のような気持ちでしか社員扱ってないんだな
マジでずる賢くて、顔を使い分ける人間になりたいな
こいつ性格悪くて2重人格だから、社会に出たらさぞ叩かれるだろう〜と思ってると
スイスイ上手に世の中渡ってるからな(映画『鈴木先生』でもそんな感じのこと出てきてた)
184(3): 2013/02/26(火)06:34 ID:ltI8WtHl(1) AAS
>>男って素直に非や失敗を認めることができないから、相手を悪者にするんだよね。
その言葉はそっくりそのまま「女」に返してやるよ
「常に私は悪くない!!」はむしろ女の専売特許だろ
185: 2013/02/26(火)07:25 ID:61hkeqg+(1) AAS
偏狭な自己愛主義者は男にも女にもいるよ。
どちらにその傾向が強いかなんてどうでもよし。
186: 2013/02/26(火)08:30 ID:kzUlHaTD(1) AAS
>>184
そういうのは男女板でやれ
187(2): 2013/02/26(火)12:08 ID:EU9DpJeD(1) AAS
>>184
現実でもこいつみたいに、他愛のない話なのに急にデカイ声出してキレる奴いるよね。
反論するにしても、穏やかに反論すればいいのに。疲れる。
188: 2013/02/26(火)12:32 ID:RlmEJvq1(1/2) AAS
>>187
一言だし、別に気にならないけど。
スレに沿った内容に噛みついたならともかく、スレ違いに対しての注意だし…
2chだと男女論争異性叩き好きがすぐ寄って来るから、私もそういう流れになるのはごめんだな
189: 2013/02/26(火)12:34 ID:RlmEJvq1(2/2) AAS
>>187
あ、ごめんレス先番号読み違えてたw
>>187に同意です
190: 2013/02/26(火)13:46 ID:uejhd1qT(1) AAS
>>184
お前みたいのが「俺は悪くねー男はワルクネー」と発狂して
女性を攻撃しまくるんだろうなwいいから失せろ
191: 2013/02/28(木)03:36 ID:b2SndBd6(1) AAS
>>173
私もあった。同姓の女友達だったから油断したけど、
15年くらい粘着されたよ。
192: 2013/02/28(木)07:05 ID:SuA4PeqY(1) AAS
一番長い友達にずっと邪推されてたな
言われて呆気にとられてたら念さえ押されて、ざっと20年分の損をした
193: 2013/02/28(木)11:14 ID:nukfd6ZK(1) AAS
粘着してくる人いるよね
やたら張り合ってくるくせに、私の真似ばかりする自称サバサバ系がいて
3年ぐらい苦しめられたことあるわ
こっちは全く優劣とか気にしない性格だからしんどかった
194(1): 2013/03/01(金)01:57 ID:daxCUtKF(1) AAS
張り合ってくる人、いるよね。
自分ではよくわからなかったんだけど、わりと笑顔でいる事が多いからか、
幸せそうに見えるところがひっかかるらしい。
我が家は皆ちまちまと日常に楽しみを見つけて暮らしているんだけど、
張り合ってくる人はあまり家庭が良くないみたいだった。
どうにかして弱みをさぐったり、あとは「どっちが上か下か」ということに
こだわって落としてきたりする。
本当につらかった。
195: 2013/03/01(金)04:21 ID:UkwedDEn(1) AAS
>>194
わかります。勝手に幸せそうと判断し、幸せそうというだけで妬む人いますよね。
自分は家の教えで、どんなに辛くても顔に出すなと言われてきたから、別に幸せでもないのに(笑)
他人に迷惑をかけるな、例え自分が不幸でも不幸を周りに撒き散らすなって教育されただけ。
それを勝手に悩み無さそう、幸せそう、生活に余裕がある、人生薔薇色みたく思われることが結構ある。
学生時代は黙ってたけど、最近はハッキリ辛くても顔に出さないだけですよと、言うようにしてる。
それでもしつこい場合は、人に八つ当たりしたり愚痴ばっかの人間にはなりたくないんでって言ってる。
196: 2013/03/01(金)08:34 ID:vmCF8agE(1) AAS
自分の話したいことばかりを話して、こちらが話を切り換えても自分の話に持っていく、主導権を握ろうとする奴いない?
それでいて自分の事に関しての対応は適当を許さないくせに、こっちに対しての対応は適当
有無を言わず聞き役に徹しろとか何様だよ
そういう自己中な位置付けしてくる相手はウザいし、疲れるだけだから合わせないことにしたよ
197: 2013/03/01(金)14:03 ID:VnDTga8i(1) AAS
優しげな甘えんぼ顔立ちで外見が地味でヘラヘラしているせいか甘やかされて育ったとは思われている
でもある意味、中高でお洒落してプチ家出繰り返したり反対に学問を男勝りに打ち込めるのって家庭が安定しているからできることだと思う
本当にヤバイ家の子は外見に構う余裕もなくモッサモサのおとなしーい子になるんだよ
気の強い子の場合ははプチ家出じゃなくて完全家出するし
198(2): 2013/03/01(金)18:10 ID:rkA+pWfO(1/2) AAS
自分を変えた例
暴力を振るわれて最初は先生にチクっているだけだったが、それでも解決しなかったので
後から殴り返してちゃんと喧嘩をして解決した
こういう時に優しさはいらない
戦う時は戦うべき
また大学でもノートを貸すのは損だと思い
すべて断った
「まともに授業聞く気ないなら大学辞めろ」とも言ってやった
199(1): 2013/03/01(金)18:23 ID:1V+NGNwD(1) AAS
>>198
はっきり抗議行動しないと分からない人たちっているんだよね。
こちらにしてみれば、どうしてこうなる前に手を引かないんだろう馬鹿かって思うんだけどね。
200: 2013/03/01(金)18:34 ID:rkA+pWfO(2/2) AAS
>>199そういうやつらって注意されるまで他人の気持ちがわからないよな?
いじめっ子も先生に「○○をいじめてるらしいな、相談を受けたぞ」って言われた段階で
ようやくいじめていたんだって気づくらしいし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s