[過去ログ] 優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人 4 (997レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193: 2013/02/28(木)11:14 ID:nukfd6ZK(1) AAS
粘着してくる人いるよね

やたら張り合ってくるくせに、私の真似ばかりする自称サバサバ系がいて
3年ぐらい苦しめられたことあるわ

こっちは全く優劣とか気にしない性格だからしんどかった
194
(1): 2013/03/01(金)01:57 ID:daxCUtKF(1) AAS
張り合ってくる人、いるよね。
自分ではよくわからなかったんだけど、わりと笑顔でいる事が多いからか、
幸せそうに見えるところがひっかかるらしい。
我が家は皆ちまちまと日常に楽しみを見つけて暮らしているんだけど、
張り合ってくる人はあまり家庭が良くないみたいだった。
どうにかして弱みをさぐったり、あとは「どっちが上か下か」ということに
こだわって落としてきたりする。
本当につらかった。
195: 2013/03/01(金)04:21 ID:UkwedDEn(1) AAS
>>194
わかります。勝手に幸せそうと判断し、幸せそうというだけで妬む人いますよね。
自分は家の教えで、どんなに辛くても顔に出すなと言われてきたから、別に幸せでもないのに(笑)
他人に迷惑をかけるな、例え自分が不幸でも不幸を周りに撒き散らすなって教育されただけ。
それを勝手に悩み無さそう、幸せそう、生活に余裕がある、人生薔薇色みたく思われることが結構ある。
学生時代は黙ってたけど、最近はハッキリ辛くても顔に出さないだけですよと、言うようにしてる。
それでもしつこい場合は、人に八つ当たりしたり愚痴ばっかの人間にはなりたくないんでって言ってる。
196: 2013/03/01(金)08:34 ID:vmCF8agE(1) AAS
自分の話したいことばかりを話して、こちらが話を切り換えても自分の話に持っていく、主導権を握ろうとする奴いない?
それでいて自分の事に関しての対応は適当を許さないくせに、こっちに対しての対応は適当

有無を言わず聞き役に徹しろとか何様だよ
そういう自己中な位置付けしてくる相手はウザいし、疲れるだけだから合わせないことにしたよ
197: 2013/03/01(金)14:03 ID:VnDTga8i(1) AAS
優しげな甘えんぼ顔立ちで外見が地味でヘラヘラしているせいか甘やかされて育ったとは思われている
でもある意味、中高でお洒落してプチ家出繰り返したり反対に学問を男勝りに打ち込めるのって家庭が安定しているからできることだと思う
本当にヤバイ家の子は外見に構う余裕もなくモッサモサのおとなしーい子になるんだよ
気の強い子の場合ははプチ家出じゃなくて完全家出するし
198
(2): 2013/03/01(金)18:10 ID:rkA+pWfO(1/2) AAS
自分を変えた例

暴力を振るわれて最初は先生にチクっているだけだったが、それでも解決しなかったので
後から殴り返してちゃんと喧嘩をして解決した

こういう時に優しさはいらない
戦う時は戦うべき

また大学でもノートを貸すのは損だと思い
すべて断った
「まともに授業聞く気ないなら大学辞めろ」とも言ってやった
199
(1): 2013/03/01(金)18:23 ID:1V+NGNwD(1) AAS
>>198
はっきり抗議行動しないと分からない人たちっているんだよね。
こちらにしてみれば、どうしてこうなる前に手を引かないんだろう馬鹿かって思うんだけどね。
200: 2013/03/01(金)18:34 ID:rkA+pWfO(2/2) AAS
>>199そういうやつらって注意されるまで他人の気持ちがわからないよな?

いじめっ子も先生に「○○をいじめてるらしいな、相談を受けたぞ」って言われた段階で
ようやくいじめていたんだって気づくらしいし
201: 2013/03/01(金)23:29 ID:8C9owoki(1) AAS
利用されるにとどまらず暴力をふるわれるって
よっぽど虚弱に見えたのかい?
いきがってるヤツは大抵小心で自意識過剰で
他人の心情にまで想像力を働かせる余裕がない。
自分がされて嫌なことを平気でやる。
俺は理不尽に舐めた言動をとられて、
等量のお返しをした事が何度かあるけど
おもいっきり被害者面されたり冗談もわかんねぇのかと
逆切れされるパターンがほとんどだった。
冗談は受け取る側がどう感じるかの問題だ!
省2
202: 2013/03/02(土)01:09 ID:+1qTQpuo(1) AAS
> 自分がされて嫌なことを平気でやる。

これは原理は虐待の連鎖と同じ…
自分の中に内在化される

自分はそうされるのが普通だと思ってるから
他人にするのも当然だと思ってる
それがおかしいとなったら自分の今までを全部
根底から覆されるからね…
203
(3): 2013/03/02(土)04:09 ID:Y+BF3WlP(1/2) AAS
土地柄もあるよね。東京は住みやすかった。大人な対応する人が多くて。
あとはマナーもいいし、排他的ではないから。
東北とか最悪だと思う。自分は仙台だけど、ガラ悪い奴多すぎ。
譲り合ったり親切にすることがまず皆無だから。見下しも凄いし。
やっぱり都会は民度が高いと思った。
204
(2): 2013/03/02(土)06:03 ID:MAoAckVs(1) AAS
私が行ってた中学校は2つの小学校からの子達が行くところだった。
私が住んでたところは常識のある人たちが多く住む地区で、そういう人たちの子が行く小学校と、
公営住宅が多くて民度の低いところの子が行く小学校。

もちろんみんながみんなじゃないんだけど、ひどいヤンキーとかどうしようもないのは
民度の低いところの小学校出身の子だったな。
こっちの小学校出身のDQN系の子達はまだ話が通じるけど、民度の低い方はもう本当に危ないんだよね。
こんな人たちがいるのかってそれを目の当たりにするまでは想像もつかなかったしビックリしたよ。

そういう動物的な人たちには実力行使しないといけないんだろうけど、ある程度常識があってマナーがある人には大変なことだよね。

>>203
都会の人は冷たい、田舎の人は純朴で優しいって嘘だよね。
省1
205
(1): 2013/03/02(土)17:04 ID:Y+BF3WlP(2/2) AAS
>>204
本当にそう思う。都会って別に冷たいのではなく、無駄な干渉をしないってだけだと思う。
最低限のマナーもしっかりしてて淡々としてる。それを冷たいだの、気取ってると解釈してるんだと思う。
地方の方がよっぽどよそ者排除の意識が強いのに。色々な価値観を受け入れるってことをしないし。
206: 2013/03/04(月)11:38 ID:SVUUc9bV(1) AAS
イライラして探してたらピッタリのスレがw
喧嘩沙汰になるのが嫌だからおとなしくしてんだけど
そろそろ限界なんだよね。
207
(1): 2013/03/07(木)09:02 ID:Tb89fLTh(1) AAS
>>203
都会の子はスレてて柄が悪い・田舎の子は素直でのんびりって絶対嘘だよね。

都会でも所得の低い家庭が集まる地域は
学校も柄が悪いかもしれないけど。
208: 2013/03/07(木)17:00 ID:ERymYOVD(1) AAS
性格はガキの頃の環境で決まる。
209: 2013/03/09(土)07:53 ID:gZ+P4bdM(1/2) AAS
タクシーの運転手にキレられて気分悪かった。少し待たせた位で何が悪いんだよ。
タクシーだってすぐ来ないだろ。絶対怖そうな人にはキレないくせに。
金払って不愉快とか本当にアホくさい。
210
(1): 2013/03/09(土)11:33 ID:COHO3DMh(1) AAS
そういうのはどんどんクレーム入れていいんじゃない
私もタクシーで乗車中に舌打ちされまくったからクレーム入れたよ

どうでもいいけど、その場では気弱そうに振る舞って、後で爆発するのって結構楽しい
211: 2013/03/09(土)13:23 ID:gZ+P4bdM(2/2) AAS
>>210
タクシー会社にクレームって効果あるんですかね?
高齢だし被災地のタクシー会社だからと我慢したけど、ほとんど八つ当たりだしな。
もちろんナメられるから、こういう態度を取られるんだろうけど。
212
(1): 2013/03/11(月)16:16 ID:YUxnwt8K(1) AAS
えっ被災地だからって関係あるの?しかも情報後出しだし意味わからない。
誰か一人でもクレームつけていかないと改善に繋がらないのでは…
変な運転手が蔓延していいのならほったらかしでいいんじゃない
1-
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*