[過去ログ] 【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】40 (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
705(6): 2013/05/26(日)18:28 ID:3MhItsPm(1) AAS
結婚しても女性として旦那さまに見られたいです
そんなかんじにうまくいってる方に質問です
何か気をつけてる事や、決まり事はありますか?
どんなとき「子供の母さん」ではなく
女性として大切にされてるなって思いますか?
自分で努力してるからだなって思いますか?
それとも旦那さんがそういう人だからだなと思いますか?
テレビで女性有名人たちが、新婚有名人女性に向かって、
甘〜い!甘いよ、現実はそんなもんじゃないよ!と言っえいましたが
そうなんでしょうか?
省1
706: 2013/05/26(日)20:00 ID:fG/XBP29(1) AAS
>>705
相手次第
究極、子供作らない事しか選択肢はないと思ったほうがいい
どんなに女性として気を使っていても、子供ができたとたんに
子供にしか目が行かなくなる男性はいるし
逆に、子供の母親じゃなく自分の母親扱いする男性もいるし
子供にばかりかまっている、と拗ねる男性もいる
子育てしながら女性である部分をキープするには、お金がかかる事も覚えておいた方がいい
707: 2013/05/26(日)21:50 ID:NxZt8bSQ(2/2) AAS
>>705
どんな感じが「女性として見られてる」のかは人によって大きく違ってそうだけど
うちでは子どもたちを夫実家に預けている時に夫と食事や映画に行ったりします
手もつなぎます
私の見た目は普通に経年劣化しています
夫がそういう人だからだと思います、参考にならずすみません
ただもともと家庭的な男性なら大丈夫なんじゃないかなーと思うけど。
結婚して14年だけど、新婚の人が語る夫婦関係について
甘いと思ったこと一度もないです
708(1): 2013/05/26(日)23:02 ID:Sw1Fv+nS(1) AAS
>>705 妹たちの夫さんたちがそういう感じだ
>>女性として大切にされてる
&子どもたちの母親としても大事にされている
自分の夫との違いは良くわからないけれど
夫さんたちのお父さんがた=舅さんも、妻=御姑さんを
大事にしている人たちらしい
711: 2013/05/27(月)07:52 ID:TKvRmXf6(1) AAS
>>705
ここまでの意見にほぼ同意、更に「自分も夫をきちんと男性として見る、扱う」も。
子供がいて普段はどうしても父として母としていなければいけない事が多くても、
いずれ子供は育って自立していくし、結局は夫と二人で生きてるって事だよなと
子育ても後半にさしかかってきた今改めて思う。
なんてことないような事でも「二人で一緒に何かする」「相手のために何かする」
一緒にでもどちらか一人でできる事でも、何か取り入れることだよ。
休日にランチを兼ねて二人で近場ドライブや映画に出掛けたり、
出張や旅行のお土産を家族用とは別に、相手が喜ぶ物を用意したり、
特別でもない夕食のおかずの一つでも「あなたが好きな物だから(作ったよ)」と言葉にする、
省9
712: 2013/05/27(月)12:50 ID:2tNZ8+RR(1) AAS
>>705
基本的な恥じらいを忘れないこと。目の前でオナラしないとか。
子供の母や夫婦としての部分も充実させること。
長く一緒に過ごして変化して行くことを受け入れること。
正直、運も大部分。
女として見てくれるといっても、出産子育てあたりで
必死になってる姿で萎える場合もあるしなあ。
恋人同志でいたいなら、子供作らず別居婚?いやいや最強は結婚しない、か。
内館牧子みたいね。
732: 2013/05/29(水)10:55 ID:AQmMUZPW(1) AAS
>>705です。
遅くなりすみません。ありがとうございます。
旦那さん次第とはいえ、努力が必要ですね。
美容より中身をと考えていたのですが。
(人としてつまり素敵な女性だなと思ってほしい)
あなたの好物だからとか一言も大切ですよね。
妹さんの話だと、旦那さん運が大きいのかな?と思ったりしますが…。
私は言葉できちんと感謝を伝えていきたいけど、
「夫婦」でそういう形にしていけるかのな?と思ったりします。
一方通行でもいいんですかね。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s