[過去ログ] 誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ621 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 2013/04/09(火)14:28 ID:jRd2Z5DK(3/3) AAS
というか>>265を知っていてあえてここで質問して、いまのこの流れになるのを楽しんでいるように思える。
271(1): 2013/04/09(火)14:39 ID:jeNaYa0+(1/3) AAS
2012年にイチローがマリナーズからヤンキースに移籍したとき、
地区が違うのになんでマリナーズとヤンキースは対戦してたんですか?
272(1): 2013/04/09(火)14:41 ID:IoXcR3YB(2/2) AAS
>>271
交流戦
273: 2013/04/09(火)14:42 ID:jeNaYa0+(2/3) AAS
すみません、自己解決しました
274: 2013/04/09(火)14:42 ID:jeNaYa0+(3/3) AAS
>>272
あっ、ありがとうございました
275(2): 2013/04/09(火)15:23 ID:aLx4ks9T(1/3) AAS
風邪で、喉と気管支がカサコソして咳が出て一睡もできてない。
カサコソさえなければなぁ。
医者は行った。
咳止めと炎症抑えるのと気管支炎やインフルにも効く抗生物質と
タンが絡まないようにする薬貰った。
濡れタオル干してマスクの間に濡れガーゼしてるけど、寝られない。
カサコサして咳して1分1秒キツい。
何か他に方法はないか?
病院いってから、腫れはひいたがタンがカサコサするようになったというか
とにかくタンがなくてもカッサカサになった。
省4
276(1): 2013/04/09(火)15:30 ID:OyHVQCOK(2/3) AAS
>>275
花粉症じゃないの?
277(1): 2013/04/09(火)15:32 ID:oQpQZ+z1(1/2) AAS
>>275
飴なめればいいんじゃね?
278(2): 2013/04/09(火)15:57 ID:aLx4ks9T(2/3) AAS
>>276
うーん、くしゃみとか痒いとかないし、熱と悪寒してたから普通に風邪かと
花粉症は一応ないです
>>277
トローチ舐めてるときは落ち着きます。
でも一日の個数制限あるので、困ってます
飴は良さそうですね。砂糖の糖分も喉に良さそう…?(知らないけど)
スーとする効果でカサカサが感じなくなるというか。
飴今から買いに行こうかな。
喉飴なんて、飴でしょwwとバカにしてたけど。
省1
279: 2013/04/09(火)16:02 ID:OyHVQCOK(3/3) AAS
>>278
俺は昔ある春の日に咳が止まらなくなって病院に行ったら、先生が
「あれ?あなた毎年この季節に咳で来院してますね?」
って、俺はぜんぜん覚えてなかったことを指摘されて、念のためにパッチテストしたら
見事花粉症判明だったよ。
目はちょっと痒かったけど、くしゃみ無し熱有りだった。
もう一回診てもらったら?
280: 2013/04/09(火)16:17 ID:oQpQZ+z1(2/2) AAS
>>278
そうじゃなくて飴をなめることで唾液が分泌されてのどが潤い
特にのどのカサカサに非常に効果があるという科学的な理由なわけ
すっとするのど飴がいいだろうね
ほしがってるのは体が本能的に要求してると見たw
281: 2013/04/09(火)16:53 ID:5SS2RxBK(1) AAS
鼻水くしゃみ無しの花粉症は有るよ。私もそう。杉の頃は普通の花粉症っぽいが
3〜4月は咳やカサコソに変わる。GW頃に治まる。花粉症のバリエーション疑って。
282(1): 2013/04/09(火)17:05 ID:aLx4ks9T(3/3) AAS
そっか〜。医者には花粉症ある?とは聞かれたけど
花粉症って喉カサコソするんだー!!
これある季節毎日だったら絶対イヤだ!!みんな大変なのね。
このカサコソは風邪になるとなるけど。
このカサコソと花粉症のカサコソは違うのだろうか
カサコソ一番むりかもしんない。
喉飴の原理はわかりました。
そしたらある程度自分が美味しく感じる方が唾液でていいですよね。
水分とっても全く喉って潤わないのが不思議すぎる。うがいも。
直に水分かけてるのにさ。超イミフだよ。
省3
283(3): 2013/04/09(火)17:48 ID:mu12JV25(1) AAS
大学の配当科目って何?
3年次配当科目、夏休みを利用し海外研修って書いてるけど必ず参加しないと
ダメなん?
費用は高い学費に含まれてるの?
あと大学でスキー合宿あるけど費用は学費に含まれてるの?
よろしくお願いします。
284: 2013/04/09(火)18:18 ID:1vtGEjDt(1) AAS
>>282
> 水分とっても全く喉って潤わないのが不思議すぎる。うがいも。
> 直に水分かけてるのに
当たり前だろ。
水は気管支の手前で食道側に行かないと誤嚥で窒息死してしまうわ。
洗ってるのはあくまでも気管支の手前までじゃ。
285: ◆65537KeAAA 2013/04/09(火)20:21 ID:9VfjdWAe(2/2) BE AAS
>>283
学校で聞け
286(2): 2013/04/09(火)20:39 ID:VvBK10Ei(1/4) BE AAS
高校の部活で剣道と陸上ならどっちがいいでしょう
僕は小学校の時に1年と中学校の授業で剣道をやりました。
中学では3年間陸上してました。ちなみに陸上では全く結果は出ませんでした。
それ故に,自分に自信が持てませんでした。だから高校では武道で,自分に自信を付けたいと思っています。
しかし,高校の陸上部には小学校時代からお世話になってる先輩方が多数おり,
その先輩方から陸上部に入れとの誘いが多数きていて困っています。
陸上は正直もう結果は出ないと考えています。力と身長には自信があるので剣道をしたいんですが・・・
この場合僕はどうしたらいいでしょう
287(1): 2013/04/09(火)20:46 ID:4NVyi64A(1) AAS
>>286
陸上続けないなら高校デビューが多い部活
身体でかいならアメフトとかラグビーがいい。
剣道は経験者についてけないから嫌になると思う
288(1): 2013/04/09(火)20:50 ID:8WQ4+Sj9(1/3) AAS
>>283
剣道だと道具も買わなきゃならないね
289(1): 2013/04/09(火)20:56 ID:Vt+5Xjr5(1) AAS
auのガラケーでパケット定額制にしておいて、そのままスマホを使っても、そのままパケット定額制のサービスは適用される?
スマホはスマホで「ISフラト」にしないと、いくらガラケーのパケホーダイでも意味ない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 712 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s