[過去ログ] 誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ621 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121
(2): 2013/04/07(日)20:36 ID:U0uIAMMg(1) AAS
地域の一家なんだけど、いわゆる計画離婚と思われる人たちがいる
ほんの数十m離れた所に家を借りて、行ったりきたりしてるというか
もう両方が実家状態になってる。子供は四人
夫婦も仲良くて、朝手を振って旦那をお見送りしてるところを何度も見てるし。
近所の人がさりげなく聞いたら、いろいろあって、、、
家賃を補助してもらえるからそれで借りているとかいうらしいけど。
関係ないしほっておいたけど、汗水たらして働らく家族や同僚を見ていると
ずるいなぁとも思うわけで・・・
こういうのってどうします?
通報したとして、調査とかはいるのかね?
122: 2013/04/07(日)21:28 ID:YRMi4tNx(1) AAS
>>121
それは、補助金を不正に受け取ってるってこと?
不正なら、通報したらいずれ調査入ると思うよ
私なら通報するかな、ずるいよね、やっぱり
まぁ不正かどうかわからないからあんまり悪く言えないけど
123
(1): 2013/04/07(日)21:29 ID:EhYqoGbG(5/5) AAS
>>121
生活に困った夫婦が表向きだけ離婚して生活保護を受けたり、
母子家庭になることで医療補助を受けたりするのはよくあることで
距離が数十メートルであっても別居してるなら
「恋人なんです」と言えば済む事で不正にはあたらない。
ずるい事ではあるけどね。通報しても何にもならないと思うよ。

ただ、個人的な経験からレスすると、そういう家庭には深い事情があることが多い。
たとえば夫婦の片方がストーカー被害に遭って、やむなくとか、
片方が事業の失敗などで借金を背負ってしまい、
配偶者にもそれを背負わせないよう形だけ離縁したとかね。
省1
124
(1): 117 2013/04/07(日)21:41 ID:wc/0qBXx(2/2) AAS
>>118
やっぱりそうですよね。どうもありがとう
125
(2): 2013/04/07(日)21:48 ID:PiyAea8t(1/2) AAS
中学生が2chを見たりするっておかしいですか?
126
(2): 2013/04/07(日)21:52 ID:Wh6BzGXT(1/2) AAS
>>125
あんな所に中学生から行ってると碌な人生送れないからやめとき
127: 2013/04/07(日)21:53 ID:PiyAea8t(2/2) AAS
>>126 やっぱりそうですよねアドヴァイスありがとうございます
128: 2013/04/07(日)22:38 ID:in5f5GHZ(4/4) AAS
小学校時代、クラスに一人くらいは居る先生が給食をよそう量を減らしたり
残すことを許してくれないと昼休憩や時には掃除の時間までずーっと給食を
食べ続けるハメになってしまう、食が細く食べるのが遅い子ってやはり
女の子の方が男の子よりも割合が高かったですか?

あと、反対に給食をしょっちゅうおかわりする子は男の子の方が割合が
高かったですか?
129: 2013/04/07(日)23:01 ID:Bri7DMbR(2/3) AAS
それは「おたくんとこではどないでした?」ってことかね? それはアンケでは?
130
(2): 2013/04/07(日)23:06 ID:VY1AxmMD(3/5) AAS
パソコン初心者です。
先ほど起動させて放置していたら、いつもある左側のアイコンや
左下のスタートなどがまったくなく、働いているような「ンー」という
音はしていますが、閉じるにも閉じようがなく困っています。
どうすれば良いでしょうか?
131
(4): 2013/04/07(日)23:09 ID:763X6JRv(1) AAS
便秘気味なんですが、どうしたらいいですか?
132
(1): 2013/04/07(日)23:12 ID:rChU9QtH(1) AAS
>>130
explorerってシステムが動いてない
再起動で戻る
本体のリセットボタン押すか、ctrlとaltとdel押せばメニュー出るハズ
133: 2013/04/07(日)23:13 ID:2Q3+XdiQ(1) AAS
>>131
水分とって運動。
134: 2013/04/07(日)23:16 ID:EwuWwvmT(2/2) AAS
>>131
今日だけ便秘になったなら、牛乳やコーヒー、お酒、ヨーグルト、ビオフェルミン等を飲んでみて、お腹をのの字にマッサージしてみる
慢性便秘なら、原因や体質で対処法が変わるのでとりあえず便秘スレへ

便秘スレ44
2chスレ:body
135
(2): 2013/04/07(日)23:19 ID:VY1AxmMD(4/5) AAS
>>132、レスありがとう。
本体の電源もCtrl+Alt+Delも押してみましたが、何も変化がなかったです。
ノートパソコンなので、充電が切れるのを待つしかないですかね。。
136: 2013/04/07(日)23:28 ID:Wh6BzGXT(2/2) AAS
>>135
HDDのアクセスランプが消えてるの確認して電源スイッチ長押しで強制的に終了出来ね?
137: 2013/04/07(日)23:30 ID:Bri7DMbR(3/3) AAS
BIOSレベルで旅立ってると、長押しでも落ちないことがある。
そうなるともうめどいので、バッテリーを引っこ抜く。
138: 2013/04/07(日)23:30 ID:etI7UyxV(1) AAS
>>135
バッテリー外す
139: 130 2013/04/07(日)23:39 ID:VY1AxmMD(5/5) AAS
みなさんレスありがとうございます。
あれから画面が真っ暗になったので、再起動するかと見ていたのですが
そのままの状態が続いたのでダメ元でもう1度電源を長押ししたところ
電源落ちました!起動させたらいつもの画面でした。
本当にみなさん、ありがとうございました!
140: 120 2013/04/08(月)00:13 ID:0AcgM8Lb(1/3) AAS
誰か分かる人いませんか?いままで回答が出てないんですけど
1-
あと 861 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s