[過去ログ] 今じゃ考えられない昭和の生活◆31 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53(1): 2013/04/11(木)13:38 ID:ic5CQOe4(1/3) AAS
みんな実名上等だったしなあ
54(2): 2013/04/11(木)13:53 ID:OETo1tMU(6/17) AAS
>>53
ひとことで言えば今のネットで匿名で罵詈雑言を書いている奴は卑怯だし、
そういう卑怯な連中が山のように居るネットはとても怖い。ニフティの頃とか
平気で実名でバトルやってたし、今の鬼女みたいに家を特定して地図や個人情報を
ネットでさらすような頭のおかしい連中もいなかった。
55: 2013/04/11(木)14:45 ID:kBvMXJPt(1) AAS
>>52
少しずつ表示されて珍子がついていた時の絶望感
56(2): 2013/04/11(木)15:21 ID:uPDSEnOR(1) AAS
>54
で、そういうお前は匿名が大前提の2chに何しに来てるんだ?
それを主張するのであればその内容にしたって実名晒すメディアで正々堂々と主張すべきだよな、当然
57(1): 2013/04/11(木)15:21 ID:mWfajJYP(1) AAS
ネットが無かったころは無かったころで、テレビのワイドショーや週刊誌などで、時の有名人などを無茶苦茶に叩いていた。
一億円ひらった大貫さんや横井さん小野田さん、その他色んな時の有名人が興味本位のマスコミに無茶苦茶にされていた。
既存のメディアの連中が自分らの特権で、あること無いこと好き放題に書きまくって流しまくっていた印象。
58: 2013/04/11(木)15:25 ID:ic5CQOe4(2/3) AAS
昭和の生活といえば…
ファミコンで振込とかできた
ファミコントレードとかファミコンホームバンキングとか
59(1): 2013/04/11(木)16:06 ID:6lMp5+gM(1/2) AAS
ネット通販どころか年中無休24時間営の店なんてなくて、特に正月三が日はほとんどの店が閉まっていたから、年末にいろんなものを買い込んでた
たかたが三日間だしおせち料理始め食べるものは何かしらあるのに、大量に食パンとか買い込んでたなあ
60(1): 2013/04/11(木)16:34 ID:OETo1tMU(7/17) AAS
>>56
それってわざと曲解してるの?
「ネットの匿名性を笠に着て罵詈雑言を書いている奴」が卑怯だと言っているんだけど?
匿名である2ちゃんねるだから罵詈雑言を書いていいというわけではないでしょう?
なんでこんな簡単なことが理解できないんだろう?
61(1): 2013/04/11(木)16:35 ID:OETo1tMU(8/17) AAS
>>57
マスコミは昔から偏向報道がすごかったよな。昔から、というより昔の方がすごかったと思う。
佐藤栄作が退任会見のときにテレビカメラに直接訴えかけたのも当然だろう。今ならその映像さえ
編集されちゃうだろうけど。
62(1): 2013/04/11(木)16:35 ID:ic5CQOe4(3/3) AAS
>>60
昨日の>>42と同一人物でしょ
63(1): 2013/04/11(木)16:37 ID:OETo1tMU(9/17) AAS
>>59
普段みない長い食パンとかね。父親はタバコ2カートンとか買ってたわ。
64: 2013/04/11(木)16:46 ID:OETo1tMU(10/17) AAS
>>62
>>54に対する>>56なんて思考回路が昨日と同じまるで子供だからそうかもね。
65: 2013/04/11(木)16:55 ID:6lMp5+gM(2/2) AAS
>>63
そうそう!うちも長いままの食パン買ってた!
正月じゃない時だってそんなに食べないのにw
66(3): 2013/04/11(木)17:45 ID:vAOXwsWR(1) AAS
>>61
「報道の自由」と言う錦の御旗を振りかざして今よりもムチャクチャな事やってたよな。
イジメが社会問題になり始めた時なんか、自殺した子のお通夜にまで押し掛けて
憔悴しきった親御さんにフラッシュ浴びせかけて「今のお気持ちは」とか聞いたりさ。
67: 2013/04/11(木)18:14 ID:I9zZH+mN(1) AAS
その反動で今は、明らかな犯罪者や不法行為者が、自分の行為で被害者の人権を侵害したことを棚に上げて
「俺様には被害者の人権を侵害する権利はあるが、,自分にとって都合の悪い報道をすることは人権侵害だ」とばかりに
少しでも気に入らない報道や、単にニュースの感想を書いただけの個人サイト・ブログを見つけると
一方的に恫喝して無理やり消させようとする。マスコミもプロバイダも面倒事を避けて犯罪者の言いなり。
68(1): 2013/04/11(木)18:18 ID:jZzkUt9t(1) AAS
>>66
某国営放送が特に酷かったような気がする。
悲しみに暮れる遺族にライト浴びせて大写しとか、平気でやっていた。
69: [age] 2013/04/11(木)18:19 ID:tk69ZXEo(2/9) AAS
>>66
マジかよ…本気で腐ってるな昭和は…まあマスゴミは今もゴミだが。
70: [age] 2013/04/11(木)18:24 ID:tk69ZXEo(3/9) AAS
>>68
そのライト浴びせた糞昭和野郎共が、もがき苦しみながら死にますように
71(2): 2013/04/11(木)18:33 ID:PHukSEx5(1) AAS
テレビが娯楽だったのは確かだよね
学校行ってまず友達と話すのが、ドラマだったりバラエティーだったりしたし
後、よく中学生の頃クラスの男子がジャッキーチェーンの真似して
アチョーアチョアチョ!とやっていて不思議だった。何が面白いんだろうと
72: 2013/04/11(木)18:39 ID:OETo1tMU(11/17) AAS
だいぶ前に観た新人テレビカメラマンの奮闘を追うドキュメント番組で、何かの事故で
現地に向かう遺族に次から次へと神経を逆撫でするような質問をわざと浴びせ続けて、
ずっと無視していた遺族が余りの仕打ちに涙をこぼし始めると一斉にライトを浴びせて撮影して、
後で「事故で悲嘆に暮れて泣きながら現地に向かう遺族」みたいに編集してたな。
その番組では、しばらくして慣れて来た新人が、懇親会でそのやり方に疑問を呈したものの、
「おまえはまだ青い!」と一喝され、やがてはその新人も淡々とそういう映像を撮る「プロ」として
成長して行く、という構成だった。思い出しても胸くそ悪いわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 929 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.533s*