[過去ログ] 今じゃ考えられない昭和の生活◆31 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2013/04/11(木)20:00 ID:0gycQret(1) AAS
巨人戦は開幕から最終戦まで毎日放送してたね。80年代のプロ野球は楽しかった。
78: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)◆C8utSR9LI6 2013/04/11(木)20:10 ID:amwMgXD6(2/2) AAS
AA省
79
(1): 2013/04/11(木)20:16 ID:/7cQcm6s(1/2) AAS
>>75
参考までに、どんな内容だったか教えてください
80
(2): 2013/04/11(木)20:18 ID:X7lHRSqL(1/2) AAS
>>71
私の頃の昭和は「アチョーアチョー」と言えば
ブルースリーでした
同じ昭和でも全然違うね・・
81
(1): 2013/04/11(木)20:46 ID:kBCN9mmV(1) AAS
>>79
番組名覚えてないけど、夕方6〜7時以降から
・NHK←特番
・教育←特番
・日テレ←特番
・TBS←特番
・フジ←特番
・テレ朝←特番
・TV東京←アニメか旅行記放送
だったよ
省1
82
(1): 2013/04/11(木)20:50 ID:OETo1tMU(12/17) AAS
なんだ ID:tk69ZXEo いたのか。
じゃあ>>44の質問に答えてよ。もし礼儀の欠片でも持ってるのなら。持ってなきゃいい。
83: 2013/04/11(木)20:54 ID:X7lHRSqL(2/2) AAS
テレビ東京は湾岸戦争開戦の時どこのチャンネル回しても
暗闇の中高射砲で迎撃しているシーンばかりの中
唯一ムーミンやってて晩御飯食べながらつい見てしまいました
84
(1): 2013/04/11(木)21:04 ID:/7cQcm6s(2/2) AAS
>>81
ありがとうございます。
詳細に調べてみたいので、後日図書館に行って、縮刷番でも探してみます。
85
(1): 2013/04/11(木)21:11 ID:Gua2wfZk(1) AAS
>>80
アチョーアチョーと言えば
「おかあさんといっしょ」だったかの太極拳みたいなやつの締めに叫んでた。
あれ何だったんだ。
86: 2013/04/11(木)21:20 ID:OETo1tMU(13/17) AAS
>>80
いや多分ブルースリーの間違いだろう。ジャッキーチェンは
「アチョー」じゃなくて「アタタタタ」だったはず。
87: 2013/04/11(木)21:25 ID:acmgpm3g(1) AAS
  
88: 2013/04/11(木)21:29 ID:zRy08Ab1(1) AAS
>>84
調べておいで
東京地区ね
89
(1): 2013/04/11(木)22:37 ID:PDsv3FrS(1) AAS
昭和天皇崩御までは
「自粛、自粛とうざい、CMのセリフまで消えているし」
「食事中に下血情報のテロップ見たくねぇ」
「昭和最期の日は○日だと予想、オッズ○倍」
「株式市場で日経新聞によると『デノミ関連株』と印刷株上がっていると書いてあるけど
本当は崩御に伴う元号書き換え期待だろが」

崩御当日は
「絶対にもっと前だったのに正月明けまで発表控えていた」
「特番ツマランのでレンタルビデオ行ったら超満員」
「新しい年号何だろ。書類印刷し直すの余計な出費」
省2
90
(1): [age] 2013/04/11(木)22:44 ID:tk69ZXEo(5/9) AAS
>>82

>>44のどれが質問だ?多すぎるだろ。
91: 2013/04/11(木)22:58 ID:tJGwt2St(1) AAS
テレビ東といえば世界の料理ショー
92
(1): 2013/04/11(木)23:12 ID:OETo1tMU(14/17) AAS
>>90
じゃあ、この2つだけでいいや。


> だまれ老害
「老害」などと失礼なことを言ったからには、何が「害」なのか具体的に書けるよね? そうじゃなきゃ
単なる失礼なお子ちゃまだよ?

ついでに書くなら、あなたは、自分の親と同じくらいの世代の人間を相手に書いているという自覚があるんだよね?
それなのに「おまえ」なの? あなたの親御さんは、あなたの躾を怠ったのかな?
93
(2): 2013/04/11(木)23:14 ID:OETo1tMU(15/17) AAS
>>92
分かりづらいからまとめておきますよ。

1. 具体的に>>41の何が「老害」なの?

2. 自分の親と同じ世代だと自覚しつつ「おまえ」という呼称を使えるのは何故?
94
(1): [age] 2013/04/11(木)23:30 ID:tk69ZXEo(6/9) AAS
>>93

1 昭和の連中は、子供のころゲームやってる俺に、「そんなもんばかりやって!ワシが子供の頃は外で遊びまくった!外でろコラ!まったく今時のガキは」などとよく言ってきました。

そりゃ外でも遊んでたわ(笑)てかお前の時代に同じもんがあったらどうなってたか?そこ考えない奴が多い→老害


便所の落書きと呼ばれる場所だし、赤の他人だし、顔も名前も知ることはないから。接客業していたとき、むしろ昭和ジジイ共のほうが、タメグチで馴れ馴れしい、礼儀なしが多かったが?

尊敬もしてない、世話にもなってない人間に年上ってだけで威張ってほしくねーよ(笑)
95
(1): [age] 2013/04/11(木)23:37 ID:tk69ZXEo(7/9) AAS
わしらの頃はなにかと不便でなー、今の奴等は便利な世の中で甘えとる、根性が足りん

↑こんなこという老害多いが本当うざい。たまたまお前がそういう時代に生まれただけ。

戦争経験してる年代の人はすごいと思うけどね、想像しただけでキツいし。

その後の年代の昭和野郎は、平成世代に尊敬されること何かしましたか?
96
(4): 2013/04/11(木)23:41 ID:OETo1tMU(16/17) AAS
>>94
ちゃんと答えたのは意外。正直、見直しました。

ただ、思考が飛躍してるのは否めないです。若気の至りと言う奴でしょうか(貶しているのではないですよ)。

>そこ考えない奴が多い→老害
でも、「ネット=悪」という意味で書いたのではないことは、一連の(私の)書き込みで
理解してもらえたよね? ネットの匿名性が悪いと言っているのではなく、その匿名性を隠れ蓑にして
罵詈雑言の限りを尽くす根性が情けない、ということです。昔は「お天道様は観ているよ」という観念があったからね。

>むしろ昭和ジジイ共のほうが、タメグチで馴れ馴れしい、礼儀なしが多かったが?
そりゃ親子ほど歳が違うんだもの。君に敬語を使え、敬意を払えって方が無理ってもんでしょう。
「人間は皆平等、年長者でも年少者でも等しく扱われるべき」という教育を受けたせいかも知れないけど、
省10
1-
あと 905 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s