[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part212 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(2): 2013/04/12(金)00:45 ID:0ggCgrZw(1) AAS
私と会うたびに満面の笑みで
「気持ち悪い」「氏ね」とか言ってきたA。

大学で初めての友達だったけど
私のこと嫌いなんだと絶交を持ちかけた。
でも、Aは「絶対に嫌だ」と拒否。
その日にメールで
「×(私)が謝ったら今日のことは水に流してあげる」
と謝罪を要求してきた。

それから彼女とは
揉めに揉めて縁を切れたけれど……
省11
21: 2013/04/12(金)00:52 ID:fpEuYIre(1/2) AAS
うわあ…なんて気持ち悪い人なんだ。
Aの気持ち悪さには周りの人もどん引きだと思うよ。

悪い縁は切れたし、これから絶対良い事あるよ!
22: 2013/04/12(金)00:59 ID:MtFINFOZ(1) AAS
お初です。
私は以前大学のサークルに所属していたのですが、
約束を守らないクズの集団で、それを指摘したら追放されました。

その後、ネットで悪口を言われるかもしれないので定期的に監視していました。
そして先日、そのサークルの2ch風掲示板にこのような書き込みを見ました。

2年○○です。ツイッターアカウントは××です
体液大好きです。


ツイッターアカウントの××は私のアカウント名でした。
実質的被害はまだ無いですが、ずっと残るものなので気持ち悪いです。
省2
23: 2013/04/12(金)01:00 ID:njNsddRn(1/4) AAS
>>20
心底遠切ってよかったね
どんな事があろうとそんな身内に死までダシに使う人間は友達なんかじゃない

一番の不幸の元と縁切れたのでこれからいい事が起きるでしょう
24: 2013/04/12(金)01:15 ID:YF+BXqX3(1/7) AAS
なげーよ
25
(2): 2013/04/12(金)01:27 ID:KdofbxHj(1/2) AAS
前の住人が残したエアコンを買い替えようとしているんだけど、契約更新の契約書は見付けたのはいいんだけどエアコンについて書かれてない。入居時の契約書を探さなきゃ駄目かな?
大家に聞いたら教えてくれるかな
26: 2013/04/12(金)01:43 ID:YxSG7Hd1(1) AAS
>>20
ボダ子のタゲにされちゃったんだな
そんな奴ほっといても自滅するからもう関わらない方がいいよ
27: 2013/04/12(金)02:08 ID:e+NIzAMB(1) AAS
千葉県松戸市日暮7ー594に引越してきたのが騒音主
家ですら寛げないとかなんの仕打ちですか?
28
(2): 2013/04/12(金)07:22 ID:Mrd+2q/x(1/2) AAS
>>25
元から大家がつけていたものではなくて、
前の住人が引っ越す時に私物を置いていったの?
後の人のために、というのはあなたにあげたのではなく
大家としてはその部屋のために置いていったと思ってるかもよ。
つまり大家が所有管理する物として考えてるかもしれないから、
勝手に処分したりしないで、まず聞いてみた方がいい。
29
(1): 2013/04/12(金)07:48 ID:Mrd+2q/x(2/2) AAS
>>28に補足

もし前の住人が友人などで、間違いなく>>25さんがもらった物だとしても
撤去や設置に必要な作業があるし、その工程で金具を取り付けたり
壁などに全く傷をつけないというのは考えられないんだから、
購入前に大家に声をかけて、買い換えを考えていることと
それに伴って設置業者が入ることを伝えておかないといけないと思うよ。
30: 2013/04/12(金)07:58 ID:KdofbxHj(2/2) AAS
>>28
前の住人が置いていったエアコンってのは覚えているんです。
>>29
そうですよね、工事はお知らせしなきゃですよね
31
(1): 2013/04/12(金)08:15 ID:bor124Q9(1) AAS
モヤモヤ愚痴。
午前指定の荷物(組立式ロフトベッド)を頼んだら当日11時59分に「午前中には無理そうです」と連絡がきた。

引っ越しシーズンだから仕方ないけど早起き&夜勤明けで手作いにきてくれた友達に申し訳無かったし1日の予定が潰れてしまったわ…
32
(1): 2013/04/12(金)10:34 ID:vcWvMVcN(1) AAS
愚痴。うーんなんだかなぁと思ってしまったので。

他部署へのヘルプで一緒になった同期社員と仲良くなった。
短期間で話もそれなりに盛り上がり、メルアド交換しようとか言っていたけど、その矢先にもやもやする出来事が。

私が別の同僚に話しかけた時に、同僚は彼氏からの電話に出ていたらしい。
業務の話なので彼氏との電話は切り、私と話してくれたらしいけど、「あーもう、タイミング悪い!」と、私がいなくなってから言っていたそう。
で、たまたまそこに居合わせた同期社員は「いやぁ、うちの○○(私)がすみません」と謝ってくれたんだそうだ。

その話を同期社員はにこにこしながら話しているけど、私は「うちの○○」って何?なんで私がいない場の話を私に伝えるの?みたいな状態。
同期とは言っても、部署も違う、年齢も違う、会って一週間なんだけどなぁと思ってしまった。
33
(2): 2013/04/12(金)10:46 ID:p5/FoYGU(1) AAS
「若いんだからもっと食べろ」って考えの人が回りに多くてしんどい
遠慮してるわけじゃなくてホントに食べられないし、食べたくないんだよ

強く断ると変な空気になるし、やんわり断ると追加が出てきた挙げ句、
手をつけないと「せっかく出したのに」みたいになるし
一体どうすりゃいいの
34: 2013/04/12(金)10:50 ID:NBuzh1FD(1) AAS
>>33
変な空気になってもちゃんとはっきり無理だと言えばいい。
曖昧にしてるといつまでも続くよ。
毎回断ってれば、そのうち少食の人ってイメージ付いて楽になる。
自分がそうだった。
35: 2013/04/12(金)11:26 ID:njNsddRn(2/4) AAS
>>33
男だとよく食べる子供が多いからかその傾向が強いよね。
嫌ならはっきり断らないといけないね。

あと運動すると自然腹が減るので
そういう状態に持って行くとうのもあり。
36: 2013/04/12(金)11:30 ID:njNsddRn(3/4) AAS
>>32
よく他の会社だとうちの○○がというのは親しくなくてもよく使うからね。

他部署ということでそういう言い方したのかもしれないし
あまり深く気にすることはないんじゃないかな。
37: 2013/04/12(金)11:34 ID:njNsddRn(4/4) AAS
>>31
そういう運送屋の場合は結構時間通りにこないこともあるからね。

もちろん向こうが悪いのだけどあんまりぎりぎりに時間設定すると
そういうことになるので友達とか呼ぶときはこれからは来てから連絡するか
もっと余裕もって計画した方がいいかもね。
38
(2): 2013/04/12(金)11:35 ID:on6BzwBs(1/4) AAS
美味しいものを、作るのも、食べるのも、食べてもらうのも好きだ。
今日は何作ろう?明日は何作ろう?冷蔵庫にアレとソレが残ってるから
コレを買い足したらパスタとスープ2品できるな、
このレシピは作ったことない、今度チャレンジしようとか考えながら
食卓に皿を並べたり弁当箱をいっぱいに詰めたりするのが好きだ。
好き…なんだけど。
食べる相手が材料費も手間も時間もかかっているのだということを
理解してくれないのがなんか嫌だ。
ただ消費するだけ。
食費よこせよと言っても、たかだか一人前の手作り弁当でしょ?
省15
39
(2): 2013/04/12(金)12:42 ID:S93SeQ0O(1/2) AAS
くだらない相談だけど、誰か答えてください。

新しい財布を買おうと思います。
ヴィトンのコンパクトタイプの財布にしたいので、使いやすさを教えてほしいです。
周りはヴィトン所持率低く、唯一持ってる友達に聞いたら曖昧な返事をされました。

ヴィトンの財布を使ってる人へ
正直使いやすいですか?
1-
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s