[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part212 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412(2): 2013/04/21(日)09:08 ID:+uhnXU+s(1/3) AAS
どんなことでも、もう少し手を抜け、不真面目になれ的な事をよく言われます。
確かにがんばりがいのない部分まで全力気味なのはなんとなくわかります。
それが不公平だなとストレスにもなるのに、つい全力気味になります。
先日仕事でも、お前の全力ペースのしわ寄せがくるんだと嫌みを言われました。
手を抜かないといけない?何が正しいのかどうすればいいかわかりません。
414(1): 2013/04/21(日)10:28 ID:DsXoSEbV(1) AAS
>>412
頑張るのはいいことだけど、不用なこと・程々でいいことに全力を費やして時間を浪費するのはただの蛇足
それが原因で他人に迷惑をかけているのなら、頑張ることはただの自己満足のエゴ
手を抜くのは悪いことではないし、効率を上げるためには不可欠
優先順位を考えて手を抜くべきところは抜く、頑張らなければいけないところで頑張る
416(1): 2013/04/21(日)11:44 ID:cAq3HCjB(1/2) AAS
>>412を読んでなぜか公務員ランナーのあの子を思い出した
日本では「皆と同じ」でないと罪に問われるという一般的な価値観があるけど、
もともと人間はもっと個性の幅が広くて自由な存在
他人のアドバイスも本人側の都合で適当なことを言ってきたりすることも
あるし、こういう形でのアドバイスが必ずしも本当に本人のためでは
なかったりすることもままある
ただ、「ああ、自分はマジョリティの中ではそういう傾向があるんだな」
という認識は大事
ここまで一般論
>>412
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.333s*