[過去ログ]
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 94度目 (1001レス)
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 94度目 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
136: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 08:35:03.53 ID:xR5tKZUx 俺も池田大作が日蓮の生まれ変わりで 大川隆法が釈迦の生まれ変わりだっていうのを なんかそういう本で読んだことあるわー http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/136
137: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 08:36:35.07 ID:vari9f3x えーでもさ 虫とか動物だった時の記憶はあんま聞かないじゃん? すべての物質や生命はとめどなく循環してるんだから、前世の記憶が 人間だけってのもなあ。。。 つかそれだけ大人数が覚えてたら考古学的ななんかすごい発見とかに つながらね? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/137
138: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 08:48:39.81 ID:cJf3rQL9 耳ふさいで隠れるとまではいかなかったけど 自分も真上に飛行機飛ばれると爆弾落とされそうな気がして怖かった子供時代 もちろん戦後の生まれだし地域的にも空襲を食らったことはないんだが あのぐおんぐおんいうエンジン音がなにか不安を呼び起こすんだろうなあ 雷の音で隠れる猫みたいな感じ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/138
139: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 09:05:19.10 ID:4SFg9AEO 前世の記憶なのかどうかわからないけれど、私も幼稚園にもまだあがっていない 3−4才ごろに不思議な感覚はあった。 大きな額縁の中の油絵をみたときハッとなって固まってしまった。 それは田園風景で300〜400年前の光景で、けっして豊かではない 白人農夫の姿が描かれていた。それをみたとき、あーーっこれは自分だという 懐かしさがおきて、口をぽかんと開けたまましばらく呆然となった。 もし、前世とかがあるとしたら私は西洋の貧農の身だったのかな。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/139
140: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 09:11:13.29 ID:d/S6bNel > 人間→人間で時間的にもけっこうすぐに転生するかもしれんのだなー 子供の頃に読んだオカルト系の本で、おじいさんが亡くなって、ほぼ同時刻に生まれた子供が 言葉をしゃべり始める頃になると、おじいさんの生き写しのように、幼児が知るはずもない ことを話し始めたってのがあったっけ。 生きたいという気持ちがつよくて生まれ変わったのか、死ぬ寸前に退治に乗り移ったのか。 後者だったらとっても怖い話なんですけど。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/140
141: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 09:13:51.87 ID:vari9f3x 前世の記憶もあれだけど、臓器移植なんかを受けた人が ドナーの嗜好や性格、記憶の一部的なものを受け継ぐような現象も たまに見られるようで、これは不思議だ もし本当だとしたら、脳以外の細胞も記憶してるとしか思えない DNAの謎だな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/141
142: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 09:17:02.21 ID:vari9f3x >>140 じゃあ胎児のときの人格はなんだったんだろうね 最近の例で言うと市川団十郎さんとか、そんな風に思ってそうだ オーラの泉でも中村橋之助は前世も歌舞伎役者だったらしいし http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/142
143: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 09:18:21.89 ID:vr8qoFJY そろそろオカ板へ・・・ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/143
144: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 09:23:58.80 ID:X4aJf7hk 記憶転移は、細胞DNAが精神活動の記憶を保持しているというオカルトチックな説の他に、 大脳から独立して動く臓器が持つ神経線維が記憶の一部を保持しているという説がある。 情景の記憶のような高度な記憶は無理だと思うけど、食い物の好みがドナーの記憶を受け継ぐ といった程度のことなら、あるいはできるんじゃないかなと個人的には思う http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/144
145: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 09:30:30.50 ID:x8+QCIXv >>141 > 前世の記憶もあれだけど、臓器移植なんかを受けた人が > ドナーの嗜好や性格、記憶の一部的なものを受け継ぐような現象も 昔ドラマで角膜移植を受けた女性がやたらと幻影をみてしまって、医師に相談すると 角膜にドナーの最後に見たものが焼き付いていて、それがひき逃げ犯の車だとわかって 事件が解決したみたいなのやってた。 角膜に光景が焼きつくはずねえけど、もし焼き付いたら移植された方はたまったもんじゃねえな。 ドラマじゃ事件解決と共に消えたみたいだけど。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/145
146: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 09:52:38.03 ID:AsJZs0fW >>145 それブラックジャックじゃない? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/146
147: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 09:53:50.24 ID:X4aJf7hk 網膜に焼きつく、だったらまだアリなのかも知れないが 角膜に焼きつくってのは絶対にあり得ない http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/147
148: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 09:57:34.48 ID:gLx07psf >>146 BJだと殺人犯だ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/148
149: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 10:02:48.80 ID:ufN1Nfb6 どこに書いたら良いんだか分からない内容で もし全然スレ違いだったらごめんなさい。 私は20代後半、趣味のお稽古で40前の独身女性と仲良くなった 静かな農村?に住んでいて、公務員で凄く真面目でとにかく良い人。 私と違ってゲスいところが無く、いつも笑顔で嘘が無い。 雨にも負けずみたいだなーこんな人も居るんだなーと思ってた。 そしてその人が主催するあるイベントを手伝う事になった。 そのお稽古事に関係ある、地域のご老人の為の小さなイベント。 そこからその人との家族ぐるみのお付き合いが始まってしまった。 イベントは、地域の人達で協力してやるのかと思ったら、 その人(以下Aさん)のご家族だけで運営していた。 ご両親は70代後半で、やっぱりとても良い人達だったけど なんとなく違和感があった。普通はAさんが同世代の人に 声をかけて設営したりすると思うんだけど、 誰にも声をかけずに家族内だけで企画したんだって。 勿論悪い事じゃないけど、40歳76歳77歳でイベントって 大変じゃないのかな、私財を投じて凄いなって思ったけど 家族内だけで全部やりたかったんだって。 外の人は入れると大変だから。私ちゃんは特別だよって言われた で、まあ楽しく終わったんだけど、その後お茶会にも出席して って言われて参加したらAさんご家族と地域のご老人だけ。 ほっとかれるなら良かったんだけど凄い話しかけてくる。 むしろ囲まれてる。質問攻め。圧迫感が凄い…。 ようやく終わったと思ったら、自宅が近くだから寄って行ってと Aさんに言われた。どの道、駅から凄く遠い会場で、 Aさんに車を出して貰っていたから断るすべは無かった。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/149
150: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 10:04:48.07 ID:ufN1Nfb6 ご自宅は大きくは無いけどとても立派で奇麗な日本住宅で、 家の中もピカピカ。ご両親&可愛い犬が大歓迎してくれて、 これ多分私の為にやったんだろうな…という飾り付け。 実際、私が来る事を予想して前夜に大掃除したそうだ。 犬は新しいお洋服を着ていて、素敵なカップにレモンティー、 写真などを見せられながら素敵なひととき。 15分位の寄り道かと思ったんだけど、そうはいかない雰囲気。 妻を愛するダンディーな夫、真面目で気が利く自慢の娘。 小物作りが得意な優しいお母さん。人なつこい犬。 ようやく辞したけど、お土産にとお弁当やらお菓子やら お母さんの手作り品などを可愛い紙バックに入れて持たされた。 はっきりいって疲れた。私が人でなしなのかもしれないが、 こういうのやだ。そこまで仲良く無いし、なんなんだろうと思う。 しかも、又何時でも遊びにきて、って凄い誘ってくる。 お稽古の発表会にはご両親も見に来ていて、お土産を下さって このあと家に来ない?とにこやかに誘って下さる。 でも私は他のお稽古友達と打ち上げに行きたい。 75以上の方が誘っていたら、周りが遠慮して「私達は良いから…」 って、なんか行かざるを得ない空気になってる。 その場でちゃんと断れたけど、結局後日伺う事になってしまった。 また凄い歓待されて、ついにはうちの両親へのお土産(手作り)まで。 もう怖い。凄い怖い。と同時に、 Aさんは結婚したくてお見合いなんかもしているんだけど、 中々決まらないんだっていつも悩んでた、その理由が分かった。 もしこれをお相手の方にやったとしたら絶対に逃げると思うし、 そうでなくてもこんな幸せで上手く回っているご家庭に居たら 本気で家を出ようなんて思わなくなるのかもな、このままAさんが 年老いた両親を介護して本人も60とかになって行く姿が見える。 Aさんご自身は、まさにある意味理想のお嫁さんタイプなのに、 ずっと結婚しなかったのが何となく分かった気がした。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/150
151: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/05/21(火) 10:07:21.28 ID:1nCZjQno 内容がないのに無駄に長すぎる http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/151
152: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 10:08:30.91 ID:ufN1Nfb6 で、先月又Aさんの家に呼ばれて(私が仕事でAさん宅に近くに 行く事がある。それを地元ネットワークで偶然知られてしまって、 以来「是非お茶していって」と待ち構えている) その時に怖いことを言われた。 私が「いつも、まるでお見合いや結納みたいにきちんと なさっているので私は緊張してしまいます」と若干の抵抗も兼ねて 努めて明るく言ったら、Aさん母は、 「そうねえ、こちらはそういう思いもあるのかも…ほら、 Aちゃんはもう結婚しないかもしれないし子供は無理だろうから、 (Aさんニコニコ頷いている)良い友達が、一生もの本物のお友達が ずっと居てくれたら良いなって思っていたのよ。それで、私さんのお話を Aちゃんからずっと聞いていて、ああ、素晴らしい人だなって思って。 だから、お友達としての結納?婚約?みたいな感じかもしれないわ〜 親としては〜。友達婚?ていうの?」とニコニコ楽しそうに言う。 Aさん父も「私さんがうちに来るとね、ご近所さんがとても羨ましがる んですよ。中々若い人はここらには居ないから…」ニコニコ。 怖い 冗談ぽい良い方ではあったけど怖い。もう絶対行くまいと思って、 帰り際にAさんと駅で別れる時に「友達で結婚感覚て、ちょっとねえ。」 って言ったらAさんから衝撃の事実が 「今まで言ってなかったけど、兄が居るの。一応一緒に住んでるんだけど、 駄目な人でね…今は占い師の資格を取る勉強してるって言うんだけど。 もし私ちゃんがアレなら、うちのお兄ちゃんとどう?なーんて」 ひざに震えが来た http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/152
153: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 10:13:16.95 ID:ufN1Nfb6 「あ、もちろん冗談だよ。あの人の面倒は私が見るしかないって 分かってるから。でも、そんな時に私ちゃんが居てくれると心強いな^^」 「両親は、私ちゃんが他のお家に取られたら嫌だなって、 張り切りすぎちゃってるんだと思うの。ごめんねえ^^」 なんかもう何言ってるのか良く分からないから逃げるようにして帰った。 Aさんご一家には良くしてもらう一方で具体的な迷惑は無かったけど 余りにストレスで、仕事はAさん地元に行くのをやめさせて貰って、 お稽古でも絶対にかち合わないようにした。メールの返信もしてない。 こんな事今までなかったから凄く衝撃だった 今でもちょっと怖いんだけど、こういうのも距離無しさんなんだろうか。 良くしてもらったので悪く言うのが心苦しんだけど、 なんかこう、あの素敵なお家での素敵な接待が魔女のお菓子のお家みたいで こんな怖い思いした事無い、ってくらいストレスだった。しばらく頻尿になった。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/153
154: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 10:32:48.69 ID:zdXhcuk7 それは怖いわ。全力でニゲロ!! http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/154
155: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 10:38:38.14 ID:iLm7uKOH >>153 A兄うp http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/155
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 846 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s