[過去ログ] 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 94度目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2013/05/21(火)16:51 ID:zd44qSCN(2/2) AAS
>>175
見張りが一羽いて近づくともう一羽が襲ってくる
んでカラスってめちゃでかいし、子供って本当に可愛くないってことが分かった
177(1): 2013/05/21(火)17:34 ID:fj0U7AJL(1) AAS
カラスは、標的をキッチリ覚えそれはしつこく攻撃をするそうですよ
つがいの相手をころされた時は標的に対して明確な殺意を持って攻撃をかける、と聞いてからカラスが怖い…
178: 2013/05/21(火)17:47 ID:vari9f3x(7/7) AAS
仲間を殺された群れが、ものすごく執念深く長期間に渡って
攻撃するのってよく聞くね
毎日やられるから神経まいるらしいよ
しかもちゃんと殺した人を認識・識別していて、他の人と間違うことはないみたい
179: 2013/05/21(火)17:49 ID:ohNjMCk0(1) AAS
浜に行ったらカラスに襲われたって先生が顔に絆創膏貼ってきたことがあったなぁ
180(1): 2013/05/21(火)17:59 ID:GySMmahU(1) AAS
動物のお医者さんを思い出す
181: 2013/05/21(火)18:40 ID:m5syh9ce(2/2) AAS
>>180
すでに書かれてた
182(1): 2013/05/21(火)18:49 ID:+hvEe+hg(1) AAS
>>170
距離感の無い人で、さらに人間性に問題アリの人の家族はこんなもの。
元嫁一家がまさにこんなんだった。
負債すら残る形で搾り取られたよ。
183(3): 2013/05/21(火)19:11 ID:JOTObHES(1) AAS
関東在住。彼女と俺の実家へ飯を食いに行った。
堅苦しいのではなくて、こんな人と付き合ってますよ〜的な。
母ちゃんにも張り切らなくて良いって伝えてたから出てきた食事は普通。
でも、イナゴの佃煮を出しやがった。馴染みが無い奴は引くだろ!
学生時代に泊まりに来た友達に引かれたのは記憶に新しい。
彼女は蟻も怖がる虫嫌いだから絶対に引かれると思った。
が、彼女は「わあ!これ好きなんです!」と小さなタッパーを空にした。
俺が「虫は嫌いじゃないの?」と聞くと「佃煮は好き!」との返答。
境界はどこだよw
184: 2013/05/21(火)19:34 ID:o8zCF3dw(2/2) AAS
>>170
最初はモルモン教かなにかかと思ったけど
座敷牢的な扱いの五十近いであろう兄(おそらく発達障害のモンスター級ニート)を押し付けて逃亡したいから押し付け先を探しているAさんと
できそこないの子供の嫁になってくれそうな女だれでもいあからになりふりかまわず必死に貢いでる老人がこわい
近所の人にもあることないこと言って自慢気にしてたんだろうな
ぜんっぜん悪い人でないなんてことはないよ、ネジぬけちゃってるよ恐ろしい
185: 2013/05/21(火)19:35 ID:iLm7uKOH(3/3) AAS
>>182
さぁさぁ、kwsk kwsk
186(2): 2013/05/21(火)21:20 ID:Ew2g3sPr(1) AAS
>>183
もう嫁いびり気分なのかね、母ちゃん
187(1): 2013/05/21(火)21:23 ID:XwjvaAgy(1/2) AAS
>>186
何故そうなる
188: 市川海老フライ 2013/05/21(火)21:47 ID:WgmSvEs/(1) AAS
>>183
で?自慢か?あ?コラ?
幸せにな
189(1): 2013/05/21(火)22:00 ID:Pb0XyLrv(1) AAS
>>187
イナゴの佃煮なんて人を選ぶ物を初対面の人に出すのは普通悩まないか?
しかも多分若い女の子相手なら尚更。イナゴ平気という人はそう多くないだろう。
>>186みたいに思っても仕方ないと思う。
190: 2013/05/21(火)23:02 ID:WD5T0KY4(1) AAS
イナゴって、勇気を出して食べたら美味しかった♪って経験はあるな。
硬い食感というか、しっとりしながらパリパリというか。
でも、蜂の子はダメだった。
プチッっていいそうで怖い。
美味しいらしいよ。蜂の子御飯。
191(1): 2013/05/21(火)23:02 ID:71O9aeiG(1) AAS
今は違うだろうが、俺らが子供の頃
新潟市周辺の子供は、修学旅行で会津へ行く
でもって一晩泊まって翌朝の旅館での食事
ごはん(白米)が不味くて不味くて。。。あれは衝撃的だった。
当時ササニシキ全盛の時代だったけど
ササニシキ…寿司飯のような食感
コシヒカリ……もち米のような食感
こう言う違いも有り、
また東北(福島)のご飯は美味しいという先入観も有り
余計に不味く感じた(違和感を感じた)んだろうなぁ
省1
192: 2013/05/21(火)23:22 ID:z7iXYONM(1) AAS
>>191
というか、新潟を出て以来、よそで食べる全てのご飯が衝撃だ
よそのお米を悪く言うつもりはない
でも新潟の米は美味すぎるんだ
193: 2013/05/21(火)23:34 ID:4BNJGOBz(1) AAS
そういえば修学旅行で、すき焼きが出てお肉のお皿がたくさん並んでたのに
時間が押しててみんなで京都タワーの前で集合写真を撮らなきゃいけないからと
お肉食べずに夕御飯終わったときは泣けた
194(2): 2013/05/21(火)23:37 ID:XwjvaAgy(2/2) AAS
>>189
確かにイナゴは食べ慣れない人にとっては驚きかもしれないけど
>>183の実家のあたりでは普通に食卓に上るものなんだよね?
事前にイナゴは出すなと注意してたならあれだけど
漬物でも出す感覚でうっかり出しただけじゃないかと思ったんで
195: 2013/05/21(火)23:59 ID:1kXcfXOT(1) AAS
>>194
いや、息子の彼女でしょ・・・?
いくら気を使わなくていい、と息子から言われたとしても
最低限考えない?しかも前科があったみたいだし。
少なくとも私なら、「あ、歓迎されてない・・・」と落ち込むわw
ちなみに長野かな?
母が長野出身で、大昔に食卓に上がったことがあるけど
食べられなかったよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*