[過去ログ] 今までにあった最大の修羅場 £41 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640
(5): 2013/09/09(月)19:13 ID:BY05/Ear(1) AAS
勘違いとはいえ万引きしてしまった事がある。

小学生の時、母のお使いで近所のスーパーへ一人で出かけたんだけど
当時料理に目覚めたばかりの私はフリーペーパーコーナーにお菓子の本を見つけ喜んでカバンに入れた。
帰宅してお菓子の本をウキウキ気分で堪能し、ふと表紙を見ると100円と書いてある。
今だと100均とかで売ってるミニ料理本だったんだと思う。
もう頭真っ白で「無料コーナーにあったよね?でも100円ってことは有料?私万引きしたの?でも周りの大人は何も言わなかったよ?」とパニック。
母に言ったら父に報告される!きっと殴られる!(当時の父は殴る蹴る当たり前の昔人間だった)と思ったのが一番の修羅場だった。

結局料理本は引き出しの奥にしまい込み、誰にも話せず20年経った今、部屋の整理で料理本を見つけたので吐き出し。
近所の店はなくなったけど全国チェーンのスーパーなので謝罪の手紙と共に100円を入れて出そうか悩み中。
641: 2013/09/09(月)19:16 ID:thbObD8Q(1) AAS
>>640
そのお金を寄付したら?
スーパーの募金箱に
646
(2): 2013/09/09(月)20:23 ID:mF0+K9SN(1/2) AAS
>>640
裏表紙に値段記載あるけど無料配布してる小冊子ってありましたよ?
地域情報誌で。
昔は結構そのパターンあった気がする…
雑誌として出すための体裁なのかしら
648: 2013/09/09(月)21:44 ID:UxRYVr5U(2/2) AAS
>>640
たまにフリーペーパーに定価が書いてあるのあるよ
なんか本屋さんとかにおいてもらうのに便宜上定価が必要とか言ってた気がする
650: 2013/09/09(月)22:38 ID:mF0+K9SN(2/2) AAS
なるほど、やっぱり価格表示には
何らかの訳があるんですね
ためになりました
そして>>640さんが少しは楽になってるといいんだけどw
651: 2013/09/09(月)22:46 ID:TLqYvtOs(1) AAS
>>640じゃないけど、似たような事やった
価格表示があっても無料な場合がある事知らなかった
どうか無料の本でありますよう
あの時の自分に教えてあげたいw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*