[過去ログ]
ねこに ぎ ゃ く た い さ れ る せいかつ 76日目 (1001レス)
ねこに ぎ ゃ く た い さ れ る せいかつ 76日目 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
522: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/24(水) 14:13:52.77 ID:cQzCJ/Z5 えーと、下僕が10cmほど編んだカーディガンにご主人様が ゲーなさってえーとどうしよう、でもなんというか、毛糸がぎりぎりなんで 洗って乾いたらまた編んじゃっていいかな、いいともー!!(号泣) どうせ下僕が着るし、ご主人様を抱っこしたら爪が編地に引っかかってぴーとかなるし! http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/522
523: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/24(水) 17:09:29.87 ID:sOxL6fyA >>522 気を確かに!! http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/523
524: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/24(水) 18:18:36.26 ID:cQzCJ/Z5 >>523 お、おちつきましたおおおお 水で洗ったら編み目が落ち着いて美しく見えて仕方ありませんw 何でゲーって乗っかったら困るところにどんぴしゃなんですかね、 これからちゃんと片付けますよ、ご主人様 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/524
525: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/24(水) 18:53:08.20 ID:bVA2dv03 坊ちゃまが下僕の脚によじよじなさるおかげで 太腿が爪跡だらけになり、遊びに来た妹に 「何それ模様?」と言われてしまうぎゃくたい。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/525
526: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/24(水) 19:28:05.22 ID:/URKPso5 なんつー自己暗示力…それがないと下僕やれませんね http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/526
527: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [] 2014/09/24(水) 19:48:01.76 ID:bu9xqVXB テレビで『ヒス音』ってのを見てビビり若にしてみました。 いつもダラダラ寝てるのに、目をカッと見開いて仁王立ちして前脚を片っぽ後ろにひいて攻撃態勢かと思ったら…そのまま後ずさって行きました 怖かったのね http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/527
528: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/24(水) 20:12:35.48 ID:UBL63zhJ ちょっと長いですが 相談というか皆さんならどうしますか? 知人が面倒見ている高齢(推定15歳)の猫様を預かろうか悩んでる。 その猫様は元々知人の父親が自営業の事務所で飼っていたのだが、 2年前父親が急死。それ以来、誰もいなくなった事務所に猫様だけ住んでる状態。 知人は猫飼いの経験が無く、自宅には認知症の母親がいるので猫様を家に連れて帰れず、事務所にご飯とトイレの世話に通ってる。 事務所はエアコン設備が無いし、無人なので、火器類が使えず、冬の猫様の暖房は電気アンカだけ。 そのせいか、昨年冬はずっと下痢状態で、一時期後脚がヨロヨロしていた。 夏は体調良かったらしいけど、今日知人から「猫が餌を食べない」と連絡があった。 食べなかったのは今日だけなのだが、いつもは食欲旺盛なので心配したらしい。 とりあえず明日まで様子見て食欲無かったら一緒に病院に行く事にしているが、急に寒くなったせいなんじゃないかと思う。 この連絡があってからずっと、「猫を預からせて」と言おうかどうか迷ってる。 知人からは多分OKもらえると思うが、せっかく下僕心が芽生えつつある知人から猫様を奪って良いものだろうか。 そして、うちに預かったら多分虹の橋渡るまでうちでお世話する事になるだろう。 うちには先住が5ニャンいて、みんな割と新入りウェルカムな性格なので良いのだが、 問題はその猫様が長年暮らした事務所を離れてうちに慣れてくれるかどうか。ストレスでさらに体調悪くしないかどうか。 でもこのまま寒くなったら、今度の冬を越せないのではないかと心配。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/528
529: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/24(水) 20:16:33.94 ID:VNEEf7WH 安楽死でもいいかな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/529
530: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/24(水) 20:24:46.44 ID:CGpFblu+ >>528 老猫様が落ち着ける専用スペース用意できるなら有りかもね 先住がウェルカムでも老猫様が他猫様を受け付けないかもだし あとは、老猫様はご友人にとって父親の忘れ形見のような存在でもある可能性が高いから ご友人が後悔しないで済む方法が良いのでは? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/530
531: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/24(水) 20:25:41.80 ID:/URKPso5 >>528 いいんじゃない?病院でもきっとそうしろって言ってくれるよ。 会った時に元気だよー見に来る?くらいの社交辞令してたら角も立たないしさ。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/531
532: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/24(水) 20:51:57.46 ID:8Vpj/5Jc >>531に一票。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/532
533: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/24(水) 20:54:05.94 ID:RlPYRHW8 >>528 528さんの負担にならず、先住ご主人様たちの負担にもならないなら ご友人に話をしてみてはいかがでしょう 遠慮以外に何か心配ごとがあるかも聞いてみては 遠慮だけなんだったら気にスンナ!で http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/533
534: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/24(水) 21:57:00.49 ID:SmiDPIcd ウチも >>531 の案に1票。 友人に下僕心が芽生えても、介護しながらはキツイと思うわ。 猫も余り環境の良くない事務所より、上級下僕の目の届く範囲に置いた方が良いのでは? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/534
535: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/24(水) 22:13:00.44 ID:14K4Xm6A これからは寒くなるし 暖房の無い事務所でアンカだけってのはキツイし 先住さまさえよろしければ、お迎えして暖房の効いた快適な屋内で解き放たれるが吉 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/535
536: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/24(水) 23:12:45.35 ID:3Sg9LGec お迎えしてあげて欲しいな 寒く無い部屋でぬくぬくと出来れば猫様絶対幸せだと思う 高齢という事を差し引いても、引き取ってあげた方が良いと思う http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/536
537: 528@転載は禁止 [sage] 2014/09/25(木) 02:25:27.61 ID:QpW85oD3 みなさんレスありがとうございます。 知人というのは私の仕事のお客さんで、2ヶ月に一回会う程度の関係なのですが、 私が猫好きと知ってるので、猫に関する相談は仕事よりも多く来ます。 そのため知人の猫様の状態はいつも私の心配の種で、 うちで預かった方が猫様も幸せに違いないという 私の精神衛生的な思い込みがあるのではないかという気がしていましたが、 預かったほうが良いのではという方が多くて安心しました。 その方向で話をしてみます。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/537
538: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/25(木) 02:28:13.92 ID:+Jumw2iV 人間もトイレが寒いのはキツイ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/538
539: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/25(木) 02:50:14.00 ID:2Ktr91t6 事務所の環境が良くないなら認知症の母と一度暮らしてみるよう勧める ダメだったらこっちで預かることもできるという うちの認知症の母(体はぴんぴんだが)はご主人にはめっぽうマメにお仕えし 自分はできないくせにお食事とかトイレも面倒見ている ご主人といるときはいつもにこにこしているよ まあ、もともと一緒に住んでいたからという点が大きくちがうけど… http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/539
540: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/25(木) 07:05:18.69 ID:ZHWBSL9F お嬢様が珍しくデレて下さったのでルイズのコピペみたいに奇声をあげてクンカクンカモフモフしてたんですよ ふと顔を上げると網戸越しにお隣の奥さんが( °д° )な顔してるのと目が合ったんですよ 換気のために網戸にしてたのを忘れてたぎゃくたい ho orz http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/540
541: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/09/25(木) 08:46:55.38 ID:LXr5qoSE >>540 もう変態として開き直ってください 変な事件さえ起こさなければ大丈夫、ご近所のかたにも生暖かく見守っていただけますよ 末永くお幸せにw http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1409756156/541
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 460 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s