[過去ログ] 【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・25台目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337: 2015/11/23(月)15:15 ID:RNKo06k3(1) AAS
「なーんだぁお前が迎えに行けばこいつも酒飲めたじゃん」と
俺が居酒屋まで乗せていって奴に言われてから酒飲み系の送迎は全部拒否している
338: 2015/11/24(火)16:34 ID:H4xg0Ii8(1) AAS
ほんと送迎すな!
時間や情報、技術ほど高いもんは無いんだよ
地面に頭をつけて、
申し訳ありません、自宅近くまで送ってくださいとお願いしろや
はー!断る!
339: 2015/11/25(水)15:24 ID:/UaR4oDa(1) AAS
飲めないなら送迎しろというのはマイノリティに対するいじめに近いんだと思う
理不尽だとわからずにやってたら単なるバカ、知らない振りしてやってるのはもっと性質悪い
友人なら離れる、しかし職場はなかなかな
340(1): 2015/11/26(木)01:27 ID:sCoZmfcR(1) AAS
自分は関東住まいではないのだが、ここの方々の職場の飲み会って車で行って停める駐車場ってあるの?
また、首都圏の人って車を持ってない人も増えてるようだけど、飲み会で送らないといけないってことは
元々みんなが車通勤で、飲む人は飲み会の日だけ公共機関で来るってこと?
341: 2015/11/26(木)11:11 ID:kaA31IPY(1) AAS
>>340
首都圏と都心部は全然違ってしまうからね
会社主催や会社絡みの飲み会では宿泊施設必須の会社もあるのに
会社関連の飲み会で送り迎えさせるって事はその程度のって感じだよね
342: 2015/11/26(木)13:49 ID:YDrNye72(1/2) AAS
飲み会で宿泊施設完備の企業なんてごく一部だろ
調べてみろよ
送迎で困ってるスレに書き込みする事もそうだか、空気も読めないあたり車コジキの気質十分だな
343(1): 2015/11/26(木)14:42 ID:gORFeKK0(1) AAS
完備と必須は違うと思う
うちの会社は必須の方。会社関係の飲み会のときは近くのビジホに泊まれと言われてる
ほとんどが車通勤だから、会社としても何かあったら困るからそう言ってくるんだけどね
近い人は代行でかえっちゃうけど、割とみんな素直に泊まってるよ
歩きの人が送って〜ってたまにやるけど、みんなで泊まれよーと強制するとフツーに帰るわw
344: 2015/11/26(木)19:30 ID:YDrNye72(2/2) AAS
>>343
お前は絶対に乗せない
345: 2015/11/27(金)00:22 ID:kfraU2QK(1/2) AAS
車が必要ない場所なんて、深夜まで公共交通機関が動いてるような、本当に都市部だけだろ。
飲み会で送らせる奴のパターンは幾つかある。
・当日朝から迎えに来させて職場に行き、そのまま飲み会も送らせる。
・その日の朝は自分で来て、会社に車を置いたまま飲み会と翌朝送らせる。
・飲み会の前に自分の家に車を置きにもどり、迎えに来させて飲み会に行く。
まあ、大抵の場合、一度の飲み会で2回送ることになる。
346: 2015/11/27(金)20:34 ID:AehhpdDo(1) AAS
友達の送迎スレなんですが
347: 2015/11/27(金)23:34 ID:kfraU2QK(2/2) AAS
そんなこだわることか?
無料で送らされることには変わりない。
348(1): 2015/11/28(土)04:04 ID:33IZ+LCF(1) AAS
職場の飲み会の時は、車通勤の人も公共交通機関か代行使ってるな
たまに「車だから送るよ」っていう人はいるけど
送られる側から要求するなんて、そんな職場が普通だとは信じられん…
よほど終電が早くて代行業者がいない地域なんだろうか
349: 2015/11/28(土)10:20 ID:LTkbrnJ8(1) AAS
うちの職場はマイカー通勤原則禁止だから、宴会送迎は無いし、もちろん見たこともない。
マイカーで送迎させられる職場の方が、稀なことだと思う。
350: 2015/11/28(土)13:00 ID:EBsbWWrQ(1) AAS
そんなこと言い出したら友達をタクシー代わりに使う人間の方が少ないぞ
351(1): 2015/11/28(土)14:04 ID:aDfcDjvZ(1) AAS
タクシーだとお金払ってもらえるけど
ここの被害者って奴隷率高いよね
352: 2015/11/28(土)14:23 ID:BOOZ0a8y(1) AAS
いやいや、都市部からちょっと離れると、車必須の場所が多いんだよ。
そもそも電車が通ってないとか、バスが1時間に1本で最終が夕方とか。
老人が免許を返上しないのも、車がないとスーパーに買い物も行けないみたいなのも理由の一つだし。
生活に車が必須の場所なんて珍しくもない。
むしろ、こういうところでマイカー通勤禁止とか駐車場が無いとか言ったら、会社や店が成り立たないレベルだよ。
353: 2015/11/28(土)15:34 ID:NePQR06i(1) AAS
>>351
奴隷が書き込むスレだから
354: 2015/11/28(土)17:52 ID:y42IQHz3(1) AAS
>>348
どっちもあるけど、車乞食って飲み代は出すのに代行やタクシー料金は「払ったら損」と思ってる
常識のある人は、飲むからには帰りの足代も込みで考えてるのにね
だからとにかく他人の車に集ろうとするんだろう、気持ち悪い
355: 2015/11/29(日)03:39 ID:7a/sqq+9(1) AAS
老人はタクシー使えばいいじゃん。
356(2): 2015/12/02(水)18:05 ID:ZDY5CNnz(1) AAS
食事に行く時いつも車出してる事に疑問を感じて
前回少しごねてみた(でも結局車は出した)
それ以来一切誘われなくなったわ。
さびしいけどしょうがないのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 646 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s