[過去ログ] 【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・25台目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462: 2016/01/13(水)23:31 ID:neRVskTF(1) AAS
人が運転してる横で、漫画読んだり携帯ゲームしたり菓子食ったり眠りこけたり
いかにも「オレだけ自由時間」みたいなことされるとなんかムカつくわ。
だからといって横じゃなくて後ろに乗ればいいってわけじゃないが。
463: 2016/01/18(月)11:29 ID:u0h6RIAl(1/2) AAS
車持ち、目上で最近病気した人が「ご馳走してあげる」と誘ってくれて行ってきた。
その人を拾ってレストランまで往復50分足らず。正直しんどかった。
車の中でもずっとしゃべってるし食事中も話を訊かなきゃなんなくて
運転も好きじゃないしちょっと良いランチだったけど楽しくない。
何よりこれからも運転を期待されてるようだし。いい年して運転手探しなんて貧乏くさい。
そういう人なんだと思うと、関係はうまく行ってたけど一気に萎えた。
上機嫌で「また行こうね」と言われたけど次は断ろうと思う。
464(2): 2016/01/18(月)12:57 ID:Dmyvb/iB(1) AAS
悲惨な事故をダシにするのはどうかと思うが、
バス事故のニュース見て怖いと思った、
自分だけでもなのに人乗せるなんて無理だわ〜
も理由にしよ。
バスとは違う〜、
私は大丈夫〜等コジキは言うんだろうが、
んなもん聞かずに無理無理!
で押し切ってしまえ。
465: 2016/01/18(月)15:30 ID:0QOXkA4z(1) AAS
>>464
あと、お前が安全運転すればいいとか言うやつw
誰が好き好んで危険運転するかよw
466: 2016/01/18(月)17:25 ID:u0h6RIAl(2/2) AAS
>>464
レスありがとう。
私もその線がいいと思っています。
緊張するとか何とかで逃げようと思う。
その人の職場はもともと相乗りが当たり前だったようで、
他人を乗せて走るのが好きじゃない人もいるんだってとこに気が回らないのだと思う。
今まで他のことも含めて良い返事しかしたことないのでちょっと勇気が要るけど
言えば分かってくれると思う。
467: 2016/01/18(月)23:29 ID:TyK0SoVp(1/2) AAS
もやもやが止まらないので吐き出し。
高校時代の友人と久しぶりに会うことになって、その友人が徒歩で行ける近くの駅で集合してご飯を食べることにした。自分は駅までほぼ必ず車で行く。そのことを友人も知ってる。
思えばまず会おうとLINEで連絡した時からもやもやした。会うことが決まった後、私が車で来ることを知っているからご飯の後で少し離れた駅まで送ってくれない?とのこと。
理由聞いても無視。面倒くさいと言っても無視してご飯の時に話すと言って、奢ってくれるなら送るよと言っても無視。この時点で会うのやめようかと思ったけど久しぶりに会うし我慢した。
駅で会うと徒歩で行ける距離なのに親に送ってもらったというし、行きたいご飯の場所まで距離が少しあるから車乗せてと言われる。乗せるまでまだ良かったけど、助手席に乗せたら横から運転指示されてうざいのなんの。
「(信号赤になりそうだから)止まっていいよ」
「速度出さなくていいよ」
運転しない乗せて貰ってる立場なのに何様なのか。いいよってなんなのその上から目線。
468(1): 2016/01/18(月)23:41 ID:TyK0SoVp(2/2) AAS
続き
ご飯中に他の駅まで送って欲しい理由を聞いたら、他の駅の近くにバイト先があって、そこにバイト着があるから取りに行きたいらしい。その駅までの道が信号多くて好きじゃないし面倒だから無理と言っても結構粘って送れと言ってきた。
その当時はイライラしてても、積もる話もあったからその後カフェに行った(車で)。そこでもまだ言ってきたケーキ奢ってくれたらと言っても渋々了承程度。結局、奢らせたら送らなきゃいけない!けど送迎面倒だと判断して奢らせなかったけど。
カフェから帰る時に駅近な友人の家まで送ろうと駐車場から出るときに、完全に私は他の駅まで送る気無かったけど友人から
「やっぱ面倒くさいから行かなくていいよw」と一言。
さすがに「最初から送る気ねーよ」と返した。
最後は友人宅までは送って、それから二週間程度もやもやが。
長くてごめんなさい。
469: 2016/01/18(月)23:49 ID:WeHS59AQ(1) AAS
>>468
寧ろそんなヤツと付き合ってるあなたにイライラするわ
470: 2016/01/19(火)02:51 ID:ANqEOiqr(1) AAS
奢ってくれるなら送るとか最初から送る気ねーよとか言えるメンタル持ってるならもやもやしないで言えばいいのにイライラするわ
471: 2016/01/19(火)05:16 ID:CKIxi6R5(1) AAS
中途半端だな
472(1): 2016/01/19(火)12:09 ID:YoYvPaLK(1) AAS
焼肉好きなだけ奢ってくれるなら送るな
でも呑んじゃうから代行代も掛かるけどさ
473: 2016/01/19(火)12:33 ID:0tInagXf(1) AAS
>>472
「え?高い代行頼むくらいなら最初からタクシーにしたのに」
474(6): 2016/01/19(火)17:01 ID:ZGn0ZJus(1/2) AAS
今大学生で、通学の道中に友人宅があって去年からたまに乗せてあげてたんだけど、友人は普段原付通学でこの時期寒いからか最近は毎日のように乗せてと頼まれる。
同じ学科で取ってる授業もほぼ同じだから、行きと帰りの往復40kmを乗せることになるんだけど正直1人で運転するほうが気楽だし、友人もガソリン代出してくれるわけでもないからもう送迎はやめたい。
断るのに何かいい理由は無いものだろうか…
475(1): 2016/01/19(火)17:16 ID:3JF25vUb(1) AAS
軽井沢の事故のことでも挙げて、こちらが気をつけて運転していても事故に巻き込まれるかもしれない
最悪のことになってしまったら責任取れないから無理無理無理無理で逃げるんだ
476(1): 2016/01/19(火)17:42 ID:zeg6HTKj(1) AAS
>>474
親と一緒に乗っててあわや大事故になりそうだったので親から他人を乗せるなと釘を刺されたとしては?
477(1): 2016/01/19(火)18:40 ID:vkCza3Q1(1/2) AAS
>>747
なんで理由がいる?
○○だからダメなんて言っても
俺は私は気にしない!か
○○がなければいいんだね!になる。
無理、嫌だ、出来ない以外はいらない。
場合によっちゃそれすらもいらない。
このスレちゃんと読めよ。
相手にするな。
478: 2016/01/19(火)18:41 ID:vkCza3Q1(2/2) AAS
偉そうに言っといて番号間違えた。
すまん。
>>474宛。
479(1): 2016/01/19(火)19:53 ID:pOX7B4+y(1) AAS
>>474
とりあえず、言い訳とかじゃなく、逆に
「これから冬が終るまでと、来年も冬の間中、この車を頼るつもりなのか?」
とかズバッと突っ込んでみたらどうだ?
480(2): 2016/01/19(火)20:33 ID:ZGn0ZJus(2/2) AAS
皆さんレスありがとうございます。
>>475
>>476
確かに、事故が起きたときのことを理由にするのが一番いいかもしれませんね。
>>477
本当はそうしたいのですが、共通の友人との関係もあるので理由無しでは断りづらいです…
>>479
小心者なのでとても言えそうにないです
なんだか自分が情けなくなってきました…
こんなんだからいいように使われるんでしょうね
481(1): 2016/01/19(火)21:15 ID:jjq3b+o/(1) AAS
いつも送迎してもらって迷惑かけてるからって、友人の家族からチョコやクッキーを数個ずつ入れてラッピングしたものをもらったんだけど…
「ガソリン代協力」、「お礼にお茶でもおごる」っていう当たり前のこと知らないんだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*