[過去ログ]
【!】気になったコピペを貼るスレ【?】 [転載禁止]©2ch.net (431レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
353
:
@無断転載は禁止
2017/03/04(土)18:38
ID:QKgzyNjw(1)
AA×
ID:2DA/9i940
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
353: @無断転載は禁止 [sage] 2017/03/04(土) 18:38:06.88 ID:QKgzyNjw 449 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e88-2BvX) [sage] :2017/03/04(土) 09:20:08.04 ID:2DA/9i940 >> 中国や沖縄には豬厠っていう人糞を豚に食わせるトイレがあって、それで育った豚を食ってた うんち提案おじさんの「うんちっていうのは、まだ完全に消化されてるわけじゃないから、栄養があるんだ」って セリフがあるけど、実際に最も多い成分は水分を別とすれば腸壁細胞の死骸だからタンパク質なんだよね 食べ物のカスはそれより少ないが、豬厠のある農村だと野菜を良く食べるから未消化物も多めで藁や 野菜くずを別に餌として与える事もあって豚もちきんと育った 味も特に嫌厭される事もなく、問題はとにかくサナダムシが人と豚の間を循環するのと衛生的な問題で 病原菌汚染がひどかったとの記録がある で、肉食獣の肉を食べないのは味よりも凶暴で飼育しにくいのと、肉を餌にするためコストがやたらかかる 草食動物に比べると少産だし飼育下では繁殖が難しい等の理由の方が大きい 結果、草食動物ばかり食べられて更に品種改良も進んだので食肉にされるのは草食動物というのが定着した サーカスで引退したライオンは今でも食肉としてごく一部が流通していて、豚に近い食味で美味しいんだとか ワニも肉食動物にしては珍しく養殖されて食用にも供されているし、結局は味って種類によるんじゃないかなあ ただ一説によると肉食獣は肉にアンモニアが発生しやすいとか、熊の肝臓を人間が食べると死亡する可能性 があると言われる通り、ビタミンAの過剰摂取になりやすいから味はともかくトータルでは適さないんだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1440246096/353
名前名無しんぼお腹いっぱい無断転載は禁止 土 中国や沖縄にはっていう人糞を豚に食わせるトイレがあってそれで育った豚を食ってた うんち提案おじさんのうんちっていうのはまだ完全に消化されてるわけじゃないから栄養があるんだって セリフがあるけど実際に最も多い成分は水分を別とすれば腸壁細胞の死骸だからタンパク質なんだよね 食べ物のカスはそれより少ないがのある農村だと野菜を良く食べるから未消化物も多めで藁や 野菜くずを別に餌として与える事もあって豚もちきんと育った 味も特に嫌厭される事もなく問題はとにかくサナダムシが人と豚の間を循環するのと衛生的な問題で 病原菌汚染がひどかったとの記録がある で肉食獣の肉を食べないのは味よりも凶暴で飼育しにくいのと肉を餌にするためコストがやたらかかる 草食動物に比べると少産だし飼育下では繁殖が難しい等の理由の方が大きい 結果草食動物ばかり食べられて更に品種改良も進んだので食肉にされるのは草食動物というのが定着した サーカスで引退したライオンは今でも食肉としてごく一部が流通していて豚に近い食味で美味しいんだとか ワニも肉食動物にしては珍しく養殖されて食用にも供されているし結局は味って種類によるんじゃないかなあ ただ一説によると肉食獣は肉にアンモニアが発生しやすいとか熊の肝臓を人間が食べると死亡する可能性 があると言われる通りビタミンの過剰摂取になりやすいから味はともかくトータルでは適さないんだろうね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 78 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s