[過去ログ] その神経が分からん!part357 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 2015/09/30(水)15:56 ID:E5F4U+qg(3/3) AAS
>>922
そうそう、そういうこと。俺の言いたいことをシンプルに言ってくれてありがとう。

ID:FUdrb6lv はまさに堀江と同じことを言ってるって自覚しているんだろうか?
>>921の2行目なんてまさにブーメランなのに。
924
(1): 2015/09/30(水)16:05 ID:B9/yutU4(2/2) AAS
経験的に言って、いわゆる中間層と貧困層の出身者では知的な「基礎体力」に超えられない差ができている。幼い頃から古典文学や歴史が日常会話に出てくるか、幼児の「なんでどうして」に親がどれだけ科学的に妥当な答え方をしているか。
こうしたハンデの存在を無視して「結果の平等でなく機会の平等」もないもんだ。
925: 2015/09/30(水)16:26 ID:H5oGGqg1(1) AAS
>>924
それは何となく分かる。
うちは父親がけっこう頭いい人で、専門は理系なんだけど、
そうでないことも色々と知っていた。
落語とか料理とか植木の育て方とか。
だから父くらいの人は何でもできるもんだと思ってたわ。
926: 2015/09/30(水)16:26 ID:v3PDy/Nv(3/3) AAS
>>912
>否定すんなボケ

この投稿は紳士的じゃないと思うけど
君は格差を問題にしてるわけね

でも格差があるおかげで楽な生活ができるてるから
否定することできないわ
奴隷は必用でしょ?
927: 2015/09/30(水)19:39 ID:IsxBZ/xY(1) AAS
続きは別のスレでどうぞ
928
(4): 2015/09/30(水)20:05 ID:yhfBc7nn(1) AAS
車線変更したら(もちろん車間とタイミングをみて)後ろのトラックが超クラクション鳴らしてきた
よほど気に入らなかったらしく、そのあとわざわざ横に並んできてスレスレまで幅寄せしてきた
すぐカッとなる性格で、それが抑えられずに危ない運転しちゃう人ってなんなんだろう
でかいトラックに乗ると偉くなったように勘違いしちゃうのかな
929
(1): 2015/09/30(水)20:50 ID:sA23Yw7g(2/2) AAS
格差社会!それでも我らは生きていく… [転載禁止]2ch.net
2chスレ:kankon

はいどうぞ
930: 2015/09/30(水)21:23 ID:vIzsl7aE(1) AAS
>>928
いるいる。知り合いにもいるわ。技術よりもそういう適性面も見て欲しい。

>>929
おまえがスレタイ。
931
(2): 2015/09/30(水)21:38 ID:tHmPV6WY(1) AAS
当時20代後半の同僚が香典をご祝儀と言ったこと
932: 2015/10/01(木)00:13 ID:XTelb1mV(1) AAS
会社のトイレの手洗い場の蛇口の横に、誰かが使用した歯間ブラシがしょっちゅう置き忘れられていること。
なぜ捨てない?
数日おきにあるんだけど、見かけるたびに気持ち悪くてぞわぞわする。
933: 2015/10/01(木)00:34 ID:HIGoQhB7(1/2) AAS
そりゃあ使い回しするからですよお
934
(1): 2015/10/01(木)01:08 ID:yIX0x76t(1) AAS
>>931
友人が葬儀屋に勤めているんだけど、葬式に紅白の水引の持ってくるやつがいるらしいよ。
まあ、もしかしたら、嫌なやつが死んでくれてせいせいしたって気分なのかもしれないけど、
そうだとしても、まわりに不愉快な気分を撒き散らす神経は、ちょっと理解できない。

もちろん、単なるバカなら誰か頭ひっぱたいてやればいいけど。
935: 2015/10/01(木)07:12 ID:DOKFO4+x(1) AAS
>>934
色覚に異常がある人なのかね?
936
(1): 2015/10/01(木)08:27 ID:/OBxgiyV(1) AAS
>>928
自分が大丈夫だと思っても、相手にとっては危険だったんじゃないの?トラック乗ってるけど、赤信号手前とか幅寄せしながらとか超危険なのが1割、ウインカー無しとか車間無しで急ハンドルでとか危険なのが5割、微妙なのが3割、安全なのが1割って感じ。
937
(1): 2015/10/01(木)08:41 ID:nFFRsGtB(1/2) AAS
>>921
ブーメラン
938: 2015/10/01(木)09:00 ID:8r9uZNID(1/4) AAS
>>937
底辺乙
939: 2015/10/01(木)09:38 ID:E0Fkug8R(1) AAS
>>936
安全なのが一割・・・;
940: 2015/10/01(木)09:43 ID:nFFRsGtB(2/2) AAS
>>928
軽自動車に乗っただけで歩行者や自転車より偉くなったと勘違いしちゃう奴も多いからな
941: 2015/10/01(木)10:17 ID:jPKgASqN(1) AAS
トラックと乗用車じゃ制動距離が違うんだよ。荷物積んでたらなおさら減速するのに時間が要る。
調整して車間距離とってるのに、そこにポッと横入りされたら焦ってイラっとすることもあるわな。
やたらめったらクラクション鳴らしたり幅寄せするのは良くないけど、どの車もみんな同じ性能で条件で走ってるんじゃないというのは把握するべき
942: 2015/10/01(木)10:37 ID:AnO1myxM(1) AAS
>>928
映画の「激突」みたいにならなくてよかったな。
1-
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s