[過去ログ] MENSA Part5©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187(1): 2015/11/03(火)11:47 ID:LmzpFuQO(1/3) AAS
4歳でメンサに入って11歳で大学を出た天才児は、きっと親に強制されて
そういう人生を歩いてると思う。だって、自分が3歳の時に1人で本屋に行って
難しい本を買ったりする?6歳の時に「高卒認定」を取ろうと思う?9歳の時に
1人暮らしをしてまで大学に行きたいと思う?12歳の時に、22歳の新卒社員と
週5で朝から晩までハードな仕事をしたいと思う?人間は、周りを見て成長する人物だから、
やっぱり、みんなと一緒に幼稚園から大学まで行かないと、どこかで狂っちゃうと思う。
188: 2015/11/03(火)11:50 ID:LmzpFuQO(2/3) AAS
メンサは、ハーバード大学とかに受かってから入るべきだと思う。幼稚園から
高校まではみんなと同じように普通に過ごした方がいいよ。自分だけ違う事をしてると、
孤独感を感じるし、目的も無いのに「特別難しい事」を勉強してもしょうがねぇだろ。
人間は、みんな「自分の目標」が見つかってから努力するべきであり、それがないなら、
無理して勉強をする必要が無いと思う。無いのにやるのは、ただのバカだよ。
190: 2015/11/03(火)12:03 ID:LmzpFuQO(3/3) AAS
自分が、超エリートの女とSEXしたって、子供は男でも女でも「ただの赤ん坊」だろ。
ギフテットも天才児もIQは最初は誰だって0なんだよ。ボディービルダーだって
赤ん坊の時は筋肉が全然無いだろ。どれだけ努力するかで高さが決まるんだよ。
じゃあ聞くけど、生れたときからIQ500の奴が、全く勉強しないでハーバード大学に
満点で入れると思う?誰にも負けないくらい努力したからそういう点が取れるんだろ。
そういう点を取る奴は、目標の大きさと濃さが全然違うから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s