[過去ログ]
あなたの知っているまったく役立たない雑学60 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
あなたの知っているまったく役立たない雑学60 [転載禁止]©2ch.net http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
674: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/12/07(月) 09:31:09.07 ID:LCsRBj4z 今日はチ-37号事件が発生してから54年。 昭和東南海地震から71年。 介護保険法公布から17年。 文化芸術振興基本法施行から14年。 金星探査機「あかつき」が金星に到達してから5年。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/674
675: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/12/07(月) 10:01:35.28 ID:cgUiat5O この 「今日は何の日?」をそのまま持って来るのは はたして「雑学」と呼べるのだろうか… http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/675
676: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/12/07(月) 10:03:53.73 ID:6q+qYvvz やらしてあげなよ。 そんなに流れの速いスレでもないし。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/676
677: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/12/07(月) 10:15:29.61 ID:TG09ySTh Wikipediaから拾ってくればいいだけだけどな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/677
678: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/12/07(月) 11:02:33.20 ID:kf+IcxtC 面白くもない、興味のないことを列挙されてもなあ 今日は大雪 明日は針供養で忘年会 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/678
679: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/12/07(月) 12:00:02.02 ID:p+G/alDP Wikipediaのトップに出てない事柄を持ってくるんならまだしもね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/679
680: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/12/07(月) 21:59:03.93 ID:ZqEqMqRZ 珍プレー好プレーのBGMは、球界道中記のBGM ジングルはOP http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/680
681: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/12/07(月) 22:31:56.86 ID:u3dUiG6R チ-37号事件とは、1961年に秋田県秋田市にて発生した偽札事件。 「チ」は紙幣偽造事件において千円札を意味する警察のコードで、「37」は 37番目の千円札の偽札事件であることを意味する。 1973年(昭和48年)11月に公訴時効が成立して、迷宮入りとなった。 チ-37号は「日本の偽札史上、最高の芸術品」といわれている (この時点での千円札の肖像は聖徳太子。この事件が原因で 伊藤博文の千円札に切り替えられた) wikipeidaからこぴってみた。 その事件がどういうものかを一緒に書くと雑学っぽくなるような。 それはともかく、千だからチなのかな。 この事件でもモンタージュ写真が作られ公開されたが、 1968年12月10日に発生した三億円事件同様、モンタージュ写真が逆に 犯人の姿をぼやけさせてしまったのではないかという話もあるとか。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/681
682: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [] 2015/12/07(月) 23:56:20.29 ID:l+E3eZ+G 手に左利きと右利きがあるように 足にも左利きと右利きがある 階段の一段目にかけるのが利き足 目にも左利きと右利きがある 穴をのぞくとき使うのが利き目 歯にも左利きと右利きがある 固いものを噛む時奥歯を使う側が利き歯 魚にも左利きと右利きがある 筋肉のつき方が違うので、干物にすると右利きの魚は右に反る http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/682
683: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/12/08(火) 00:01:44.61 ID:mxbmK8U1 わたしの利き耳は左だ 右利きだけど携帯は左で使う http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/683
684: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/12/08(火) 00:57:16.25 ID:uUCzuJb6 >>682 それって、なぜかいつもどっちの足だけ水虫になりやすい場合の理由なのだろうか http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/684
685: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [] 2015/12/08(火) 02:40:38.21 ID:X6UaU4Q/ >>682 スノボ初心者に使えるな、利き足判定。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/685
686: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/12/08(火) 03:05:34.00 ID:W7bRqj6J 転んだ時折る方がきき足 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/686
687: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [] 2015/12/08(火) 04:43:28.26 ID:ZImUfFym 両手ふさがっているときにふすま開ける足のことだろ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/687
688: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [] 2015/12/08(火) 04:51:48.07 ID:W7bRqj6J 元都知事さんなら真ん中の足で障子破るよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/688
689: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/12/08(火) 07:47:53.77 ID:NPMVF67V おしっこは尿道の出口2cm位で必ずねじれて流れ出ている なぜねじれるのか研究している専門家がいる http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/689
690: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/12/08(火) 08:08:14.24 ID:t5f0rjSv >>689 そこら辺を研究する事で 「飛び散らない小便器」の開発に繋がるらしく その分野のトップは、TOTOのある日本だったりする http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/690
691: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/12/08(火) 08:12:18.17 ID:W7bRqj6J 昔、田舎のぼっとん便器に東洋陶器って書いてあって。 なるほどTOTOって東洋陶器の略だったんだと感心した。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/691
692: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/12/08(火) 08:21:43.58 ID:ua3IPThf TOTOの写真を早く撮っているのですか? を博多の人間が言うと TOTOのフォトとっとと撮っとっと? になるかもね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/692
693: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2015/12/08(火) 09:21:11.52 ID:kvDzpozX >>678 笑わせても貰えない、興味も湧かせてくれない、刺激も受けない そんな何にもならないという点ではスレタイ通りとは言える http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1445948071/693
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 309 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.106s*