[過去ログ] あなたの知っているまったく役立たない雑学60 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973
(1): 2015/12/19(土)19:19 ID:zd9PNQFl(2/2) AAS
スターウォーズに登場するチューバッカの声は、音声エンジニアのベン・バートが、
熊とアザラシとオットセイとアナグマの声を混ぜ合わせて作った。
974: 2015/12/20(日)11:14 ID:B6Xk+19b(1) AAS
12月17日に福岡で行われた「ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism」での櫻井翔くんの発言が、ファンの間で物議を醸しています。なんでも、
櫻井くんは“○○担”というファン用語が嫌いだそうで、さらに自身のソロコーナーでミスした際に笑いが起こったことについても苦言を呈したといいます。
975: 2015/12/20(日)11:49 ID:sjhdM3uY(1) AAS
つか30こえたおっさんを君呼ばわりに何も感じないんだ。
976: 2015/12/20(日)11:57 ID:VHtFjdb7(1/3) AAS
NEWS23の岸井成格氏の発言が放送法違反なのは明白ではないか テレビ局の「傲慢」を許すな
外部リンク[html]:www.sankei.com
977
(1): 2015/12/20(日)12:06 ID:qmRhANms(1) AAS
音楽家のベートーベンは
すぐに癇癪を起こす人で
家政婦の料理が気に入らない時に、卵を投げつけたり、スープを頭からぶっかけたりしていた(来客中でも)

家政婦も家政婦で
ベートーベンの耳が悪いのを良いことに
少し離れた所で、ずーっと文句を言っていたらしい(来客中でも)から
お似合いの主従かもしれんw

ちなみに、ベートーベンの肖像画がクソ不機嫌な顔をしているのは
その日家政婦が作ったチーズマカロニが、クソ不味かったから
978: 2015/12/20(日)12:46 ID:n+f9QJ1c(1) AAS
ムーミンには指の骨はあるが腕の骨はない。
979: 2015/12/20(日)13:28 ID:2G+d0pZL(1) AAS
ニョロニョロのファンの人は多いが作中では話題に出すのも避けるべきと考えられているほどの存在である
980: 2015/12/20(日)13:35 ID:Kuwi+ICZ(1) AAS
にょろにょろはかならず奇数匹で出没する。電荷の関係らしい。
981: 2015/12/20(日)14:17 ID:1jLGGQ+l(1) AAS
にょろにょろは日本ではオレンジ色になっていて道路の分岐でよく見かける
たまに緑色もいる
982: 2015/12/20(日)18:03 ID:VHtFjdb7(2/3) AAS
>>977
癇癪持ちは気が弱い
983: 2015/12/20(日)20:13 ID:mABFIQjE(1) AAS
ニョロニョロで思い出した

蝶に訓読みがないのはそれを指す大和言葉が絶滅してしまったため
蝶は不吉なものだった
その名前を言うのはタブー
誰も言わないので忘れられてしまった
984: 2015/12/20(日)20:20 ID:tUb/z+p2(1) AAS
かわひらこって呼び方があるそうな
外部リンク:dictionary.goo.ne.jp
985: 2015/12/20(日)20:39 ID:oVF5CPaK(1/3) AAS
かはひらこと呼ばれていた頃は蝶と蛾を区別していなかったから
漢読みが入って分類されるようになってから使われなくなったんだな。
現代の生物学では明確には区別されてないし
実際に蝶と蛾を区別していない言語も多い。
986: 2015/12/20(日)20:50 ID:IXCPfsud(1) AAS
てふてふ、じゃないのか
987
(2): 2015/12/20(日)21:00 ID:10PGsa8A(1) AAS
「寄生獣」は漫画、アニメ、実写映画すべてで、
劇中に「寄生獣」という単語が一度ずつしか出てこない上に人間のことを指している。
988: 2015/12/20(日)21:06 ID:oVF5CPaK(2/3) AAS
奈良時代に入った蝶の中国語読みが「diep(でぃえっぷ)」

でぷ

昔は濁点がなかったので「てふ」

平安時代に「てふ」が「てう」と訛って発音されるになる

鎌倉・室町時代にさらに訛って「ちょう」と発音されるようになる

省1
989: 2015/12/20(日)21:31 ID:VHtFjdb7(3/3) AAS
新垣隆の最終学歴は桐朋学園大学音楽学部作曲科卒業

ノンフィクション作家の神山典士は、「自室には民族音楽を含めて世界中の音楽のCDや楽譜が山積みになり、80年代のアイドル歌謡曲や演歌などにも詳しい。つまり、音楽オタク」と書いている。
990: 2015/12/20(日)22:55 ID:ViaTYxuy(1) AAS
よく言われる>訛ってというのがwakarann
991
(1): 2015/12/20(日)23:17 ID:gr4bBFTS(1) AAS
長野県の白馬 (はくば)

元々は 代馬 (シロウマ)
 ↓
白馬 (しろうま)
 ↓
白馬 (はくば)

と名前が変わっていった。
山屋以外は はくば と読むのが主流だな
992: 2015/12/20(日)23:32 ID:oVF5CPaK(3/3) AAS
例えば彼氏(かれし)のイントネーションが若い世代と中年以降で違っていたりと
コミュニケーションしている集団の違いで差異が発生している。
音声の記録ができず、情報の伝達もままならない昔では
同じ言葉でも発音に差がでるのは仕方がなかった。
地形が険しくとなり村へ行くにも一苦労の地方だと
方言の分布もかなり偏っていたりするしね。
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s