[過去ログ] 思ってるけど人に言えないこと Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
617: @無断転載は禁止 2017/02/05(日)17:06 ID:exe+wErA(1) AAS
>591あのCM見ると、大原櫻子って広瀬と似てると思ってるのか?
同じ髪型って、勇気あるわと思う。
Twitterとかで「ソックリ」とか言われて真に受けてんだろうなと。
618
(1): @無断転載は禁止 2017/02/05(日)18:35 ID:/jO3q30i(1) AAS
ボタン付けとかスカートの裾のほつれ直しくらいのお裁縫もできない人が多いのが不思議
それを恥ずかしいと思ってない人がほとんどなのがまた不思議だ
小学校でやるよな
619: @無断転載は禁止 2017/02/05(日)20:47 ID:8wh9hdRU(1) AAS
「下半身痩せたい」っていう女の子には『スクワットいいよ』って言うんだけど、だいたい「筋肉で太くなっちゃう」って返される事が多い。
そこで三つ言いたい。
一つめは、今も十分太い。
二つめは、筋肉がつくより脂肪が落ちるスピードの方早い。
三つめは、足が太くなるほどの筋肉はそう簡単に付かない。
620: @無断転載は禁止 2017/02/05(日)21:16 ID:Qe4zlBAx(1) AAS
>>618
多分面倒なだけだと思うよ
621: @無断転載は禁止 2017/02/05(日)21:55 ID:yjxNCifL(1) AAS
AOAのジミンちゃんが過去の歴史の偉人を答えるクイズで
安重根の名前がわからず、更には韓国人が嫌う豊臣秀吉と答えたことで総バッシング
涙の謝罪
韓国のネトウヨやばい
かわいそうすぎると思わないですか?

画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

画像リンク[jpg]:media.image.infoseek.co.jp
622: @無断転載は禁止 2017/02/06(月)02:37 ID:pOfZ0/Z8(1/2) AAS
給食の帽子はどうアイロンかけたらいいか分からない
623: @無断転載は禁止 2017/02/06(月)16:14 ID:cY8wIcvC(1) AAS
>>606
預けられる保育園がないのが分かってるうえに共働きしなきゃいけないほど生活に困ってる人がなぜ子供を産んだの?と思ってる
事情があるんだろうけど、見通し甘いんじゃないかな
去年のTwitterで政治家が動いたからって調子に乗ってTwitterにあげてそう
絶対言えないけど
624
(2): @無断転載は禁止 2017/02/06(月)21:35 ID:mvNPLS9R(1) AAS
子育てって3歳くらいまでが重要なのに、生まれてすぐ保育園に預けて働きに出る前提で生んでるよね。
ペットは金に余裕がなきゃ飼わないくせに子供は金に困っても生む、
生んでもすぐ保育園に預ける、預ける保育園がないと日本死ねとかおかしいよね。
ちゃんと子育てしないで他人に預けっぱなしだからDQNばっかりなんだよ。
少なくともうちの母は夫婦共働きで住宅ローンも払い終わって金銭的にも余裕ができてから私を生み、
「子供が小学校に上がるまでは働きに出ない」と言って、パートに出たのは私が小学3年生になってからだったな。
625
(1): @無断転載は禁止 2017/02/06(月)22:02 ID:pOfZ0/Z8(2/2) AAS
働こうという意欲があるだけ偉いと思う
私は働きたくないから働いてない
626
(1): @無断転載は禁止 2017/02/06(月)22:09 ID:UGmllPZi(1) AAS
苦手な人間のタイプはめっちゃ明るいけど全然面白くないヤツです
627
(1): @無断転載は禁止 2017/02/06(月)22:12 ID:Ucj1ZBkm(1) AAS
共働きしなきゃいけないほど生活に困ってる人は、入園が優先される仕組みだから
どちらかというと、キャリアを維持したい、または生活レベルを落としたくない
という理由じゃないかと思うんだけど

都会から離れれば保育園に入れるけど、仕事があるのは都会だから引越せなくて
都会で保育園を増やそうとしても、騒音等々の問題で土地の確保に難航して
でも、男女共同参画だっけ?男女平等で、女性にキャリアを諦めろとも言えなくて
女性の社会進出は進んだのに、男性の育児参加は進んでいないから
近年は父親の育休を推奨し始めたけど、男性もキャリアに影響するから定着しなくて
祖父母など家族で育児する流れを作ろうとして三世代同居を推奨したら
同居はしたくない家族の在り方を決め付けるな差別だと猛反発されて
省1
628: @無断転載は禁止 2017/02/06(月)23:20 ID:5DsHsxv5(1) AAS
>>624
それが分かってない人が多い
人生を左右するくらい影響を受けるのに
保育園とか遊んでるだけだろと最低賃金の代名詞になってる
>>625
残念ながらこういうバカが多いのも事実
629: @無断転載は禁止 2017/02/07(火)01:11 ID:3E2gMAl+(1) AAS
>>626
わかる
面白くないのでリアクションできずにいると
「ちょっとちょっと、ノリ悪いよ〜!」
とか言われる
630: @無断転載は禁止 2017/02/07(火)04:04 ID:n9tpTodm(1) AAS
ババアの谷間はキツい、マジ勘弁
しかも職場だぜ?TPO考えろよ独身性欲ババア平松千鶴
631: @無断転載は禁止 [asage] 2017/02/07(火)05:01 ID:vXfarO8N(1) AAS
ちんちんぶらぶらサウダージ
632: @無断転載は禁止 2017/02/07(火)08:27 ID:xd3Hcw/j(1) AAS
「保育園落ちたシネ」
子育てが落ち着いたころに
親御さんの介護が待っている
今度は待機老人問題が出てくる
「老人保健施設落ちたシネ」
が流行語ベスト10入りしそうでコワイ

マジで、東京駅北に建てる予定の日本一の高層ビルの中のテナントは
老人保健施設と保育園を兼ね備えた福祉施設系ビルの方が良いのでは?
正直言って、商業施設系ビル 宿泊施設系ビル 事務所業務系ビルは御腹一杯
633: @無断転載は禁止 2017/02/07(火)08:50 ID:zfnaV9MF(1) AAS
>>627
共働きしないと子供いなくても厳しいだろ
それが少子化・育児問題の一番の原因
634: @無断転載は禁止 2017/02/07(火)09:00 ID:pavmGFyL(1) AAS
今バンバン増えてる商業施設やビルのテナントがスカスカになったら
老人関係の施設に改装されるかもしれない
もしかしたらそれを見越した設計されてるかもな

民間の商業施設の話ではないけど
うちの辺りはマンションが増えたお陰で子供も増え
10年前に新しく小学校が建てられた
その小学校は老人関係や福祉施設にも転用できるよう最初から作られてるよ
635: @無断転載は禁止 2017/02/07(火)12:20 ID:eQAGYtet(1) AAS
Trumpの独自の政策は、日本人にとっては米国人のこれまでに見たことのない
素顔を見せてくれているという意味で価値がある。何もNYoker Los San Franciscoなど
東西の有名都市の人ばかりが米国人じゃない。昔日本で知り合ったNevadaの田舎者は
TVで知られるこじゃれた感覚などみじんもない芋だった。米国人はそういうやつの方が圧倒的に
多いはず。人権、差別、平和等に腰を上げる奴ばかりじゃない。要するに俺になんぼくれるの? という
考え方しかしないやつも多いのは、その友人を見ていてわかった。
636: @無断転載は禁止 2017/02/07(火)13:18 ID:ejwvvP8F(1) AAS
怒ってる人を見ると何がそんなに勘に触ったのか分からないこと
1-
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s