[過去ログ] 友達をやめるとき126 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802: @無断転載は禁止 2017/08/09(水)11:06 ID:kdVwGGu7(1) AAS
中高生ってしっかりしてる子とガキんちょの差が激しいよな
こっちも高校の頃の友やめを思い出したので

確か2年の冬、親に買ってもらったばかりのコートを学校に着て行ったら肩の位置が1日で破けてこっぴどく怒られた
破けた原因は、休み時間に私がトイレに行った隙にクラスメイトのAとBがそれで二人羽織をして遊んだせい
より厳密には、トイレから戻ってきて気づいた私がやめるように言ったら乱暴に脱ぎ捨てられてビリっと行った
2人は謝りもせず、「だって○○ちゃん女の癖にLサイズ着てて、どんだけでかいのか確かめたかったんだもん!」
そのコート、割と細身なメーカーのやつだったから普段のMサイズでは肩がバツバツだったんだよ
AやBにムカつくと同時に、小学校からずっと水泳やってて肩幅広い自分が恨めしくなった
ちなみに、受験で辞めてから筋肉が落ちて当時よりましだけど人よりごついままだ
803: @無断転載は禁止 2017/08/09(水)12:25 ID:rUG3AItn(1) AAS
>>800
しかしアナタとCも楽しむのも大事だからね、何かあればメモしておいて帰ってきてからメモをまとめて先生に言ってもいいかもね

しかしDが、大騒ぎして巻き込むタイプなら味方は結構いそうだけど
アイツ超ウゼーとなってそうだから
804: @無断転載は禁止 2017/08/09(水)15:59 ID:YyAWWm/Z(1) AAS
中学の頃友やめと言うか、やめられた。
私は学年で浮いてて、友達もいなくはないけど少なかった。で、他クラスの友達が変だった。
私が昼休みクラスで一人で過ごしてたら話し掛けてくれるんだけど、他のクラスメイトがいたらどんなに話が盛り上がっててもいきなり素っ気なくなって居なくなる。
廊下で話しかけても「あぁ、うん」で終わる
でも誰もいない教室だとか階段の踊り場とかだとキャーキャー盛り上がる。
要は「浮いてる私と友達だと周りにバレたら自分まで嫌われる」ってことだと思う。
何度かメールで無理して付き合わなくていい、嫌いならそれでいいと言ってもそんなことはない、好きだから漫画の貸し借りもメールもしている。と。
段々面倒になったのと卒業も近くて疎遠に。
卒業後その子の話題になったら私と付き合いがあろうがなかろうが嫌われていたらしい。クラスメイトのセシルのポーチを盗んだとか盗まないとか。
805: @無断転載は禁止 2017/08/09(水)16:07 ID:AFUveV3d(1) AAS
足を引っ張られてるなーと思って友達やめた

私が平日は学校あるのわかってて単発バイトに誘う
次の日も仕事なのわかってて夜中の1時に泣きながら電話をかけてくる

などなど…
小さなことだけど積み重なって無理になった
806
(3): @無断転載は禁止 2017/08/09(水)16:58 ID:Xf+6wqOF(1) AAS
就活で知り合ったレイヤー仲間のS子(今はお互い30過ぎです)

コミケをはじめ遠征はお金が要る。って訳でSNSを駆使し無償で交通費宿泊費食費を友人らに下さいと毎回発信。→特に謝礼無し(もしかしたら身体を売ってる?)
数年前私が出産した際、たまたま夏コミ時期だったので退院の足でコミケ来て!病院から電車一本だよね?と連絡が→当然断った。
善意で友人らがくれた中古のリモワ、iMac等を転売。私も化粧品あげたのを速攻売られた。

先日、仕事で某高級住宅地の中を運転時、彼女がゴミ置き場で衣類やバッグを漁ってるのを偶然発見。目が合ったけど彼女はニッコリしてて何か怖かった…
彼女は自称学習障害で、レイヤーしたりしながら毎年違う大学院に入っては止めを繰り返している。
本業もないからゴミ漁って売ってるんだろうな…怖いので距離をおきながら友達やめする予定
807: @無断転載は禁止 2017/08/09(水)20:05 ID:wtUkRe6r(1) AAS
>>806
同人板の方がよかったんじゃね
808
(2): @無断転載は禁止 2017/08/09(水)23:38 ID:v1hK/+i+(1) AAS
レイヤーってなに
809: @無断転載は禁止 2017/08/10(木)00:04 ID:bUEah2DX(1) AAS
ググレチンカス
810
(1): @無断転載は禁止 2017/08/10(木)02:22 ID:p2zTWapS(1) AAS
>>808
昔サーファーの人が髪のサイドに入れてたいわゆる段カットってやつだよ
811
(1): @無断転載は禁止 2017/08/10(木)08:18 ID:3e9zDe/M(1) AAS
>>808
コスプレイヤーの略語
アニメやマンガのキャラクターの扮装をして楽しむ人のこと

>>806は確かに同人板の友やめの方が良かったと思う
812
(1): @無断転載は禁止 2017/08/10(木)08:57 ID:AjsDeieY(1) AAS
808じゃないけどそんな略語どこでも通じると思うなよ
ちなみにググっても出ないよ
813: @無断転載は禁止 2017/08/10(木)09:03 ID:KpRYLEmu(1) AAS
ググったら一発で出て来るがwww
814: @無断転載は禁止 2017/08/10(木)10:04 ID:OC2hjw8S(1) AAS
ガラケーでも簡単に検索出来ますが?
815: @無断転載は禁止 2017/08/10(木)10:46 ID:/mgObUQH(1) AAS
>>812
Wikipediaに一覧で載ってたけど?
816: @無断転載は禁止 2017/08/10(木)12:00 ID:zeXgcDnU(1) AAS
さすがにググったら出てくるでしょww
でも>>806の文はよく分からない部分が多かった
住んでる世界が違うんだなーと
817: @無断転載は禁止 2017/08/10(木)14:19 ID:kg6fCD50(1) AAS
>>810
ジョークかな?
ガチだとしたら、かなり性格良さそう。
和んだわw
818
(2): @無断転載は禁止 2017/08/10(木)23:58 ID:jOx2goKF(1) AAS
コスプレイヤーの略ではなく、コスチュームプレイヤーの略なのでは、と思ってしまう俺は性格悪いのかな?
819
(1): @無断転載は禁止 2017/08/10(木)23:59 ID:iUuOja0f(1) AAS
>>818
ああ、そういうの女には嫌われるから
820: @無断転載は禁止 2017/08/11(金)00:41 ID:G7m3Qz5a(1) AAS
女に媚を売る>>819
821: @無断転載は禁止 2017/08/11(金)01:43 ID:3mudSIRc(1) AAS
>>818
正しくはそうだよね。
知らない人からすると「コスプレ」という言葉じたいが「なにそれ?」だし、略語だし。
意味は>>811に書いた通りで合ってますか?
1-
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s