[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part318 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
828: @無断転載は禁止 2017/06/09(金)03:02 ID:7PNhD7wQ(1) AAS
>>812
一応有名私大っていわれてるうちのゼミでは、8割が専門学校通うWスクール状態だったよ
1〜2年時にバイトして専門学校の学費貯めて、2年の途中or3年から専門学校通いだす感じ
本当に通いたいならそういう道もあるよ

ただ、ゼミの課題も大変で専門学校終わったら
大学そばのゼミの子の家で朝までレジュメ作成で寝る時間も無かった

今はゼミはじまってしんどくて逃げ道を模索してしまう時期なんだよ
逃げる理由なんていくらでも転がってるけど
一度自分で決めたことなんだから、きちんとやり遂げることが大切だと思うよ
829
(1): @無断転載は禁止 2017/06/09(金)03:31 ID:WrHm00mj(1/3) AAS
要領悪く仕事だけで精一杯、
家事が疎かになることも多く子供達に迷惑をかけたが、二人とも高校生になったので働けるだけ働いて今後に備えようと思ってた
が、リウマチを患い家事でさえ難しい日もあり退職、また子供に負担かけてる
バツイチだから出来るだけ貯金したいのに痛みで仕事も続かず出来る仕事を求め転々、貯金は減っても増やす事が出来ないという現実に情けなさや焦り絶望でいっぱい
子育ても終わりが近づきこれから時間も増やしてバリバリ働けるとなったのにこれかよ…となかなか受け入れられないし、痛くて何も出来ない姿を子供に見せるのもつらい
すみません吐き出したかった
830: @無断転載は禁止 2017/06/09(金)03:34 ID:9btXaVqz(1/3) AAS
>>765
ワタル乙
831: @無断転載は禁止 2017/06/09(金)03:38 ID:9btXaVqz(2/3) AAS
>>780
グランゾート乙
832
(1): 713@無断転載は禁止 2017/06/09(金)07:12 ID:WUQMJAv+(1/3) AAS
>>829
つらいね
焦るし、もどかしいよね
患部に負担の少ない、できる仕事を探していけば良いんですよ
お子さんにも甘えられる所は甘えて欲しいです、子供でもちゃんと解りますから
833: @無断転載は禁止 2017/06/09(金)07:13 ID:WUQMJAv+(2/3) AAS
なんか偉そうに、すみません
834: @無断転載は禁止 2017/06/09(金)07:56 ID:xoXtDd8W(1/2) AAS
ずいぶん前の出来事なんだけど、モヤモヤが解消されないことがある。
ものの貸し借りについて。うまくまとめられなくて長くなった。ごめんなさい。

産休に入ってから、頻繁に会うようになった友人がいる。(仮にAとします)
Aから、産前〜産後直後くらいまで使うものを借りた。借りた時は、いつまでに返してとか言われなかったと思うんだけど、産後2ヶ月くらいの時に、もう使ってなかったら返して欲しいと言われた。
それで、返す約束をした直後のLINEのやりとりで、その時に「ずっと次に貸す人に返事できなくて困ってた、使ってないんだったら一言言って欲しかったわ」と送られてきた。
確かに、使い終わったらすぐ返すというマナーを守れてなかったのは私なので、そこは自分に非があると思う。でも、なんかその言い方にモヤモヤしてしまった。
つづきます
835
(6): @無断転載は禁止 2017/06/09(金)07:58 ID:xoXtDd8W(2/2) AAS
次に貸す約束があると知ってたら早く返してたと思う。
それに、貸したものがなかなか返ってこないというのは、逆の立場でもあったことなので、そんなに強く言われるのもなんか違和感ある。

で、他にも育児グッズ貸すと言われてたんだけど、それは借りるのやめる、と言うのを伝えたら、「それはなんとなく感じてた。確かにあのリビングのどこに置くのか謎だったわ(笑)」ときて、完全に気分が悪くなった。

翌日すぐに菓子折りと借りっぱなしを詫びる手紙も同封して宅配便で送った。でもなんとなく嫌な気持ちだったので、送ったよの連絡はせずにおいたら、やはり届いたよの連絡も来ず、それ以来お互い連絡もとってない。

Aのことは普段は気の合う友達だと思ってたけど、愚痴が多いなど付き合うのに結構消耗する相手だとも感じていたので、これを機に黙って絶縁することにした。

なのでもう終わってる話なんだけど、モヤモヤだけが抜けずにたまに思い出しては1人で嫌な気分になってしまう。
どうやったらここから抜け出せるんだろう。
836: @無断転載は禁止 2017/06/09(金)08:55 ID:Pv/EgZlY(1/2) AAS
シフト制の仕事で、新人に指導する時があります
私が仕事を教えた後にあとから先輩(おばさん)がしれっと私の指導を陰でダメ出ししているようです
私が教えたことと違うことをしているのでなぜかと聞くと、
おばさん先輩が違うといってきた、この方が正しいと言われた、というのです
正しいも何も今まで見たこともない仕事の仕方を教えていて私も混乱するしやめてほしい
私がちゃんと指導できない人だとおばさん先輩が新人達に思い込ませていてかなり不愉快
以前からもイレギュラーな指導を他の新人にもしてきて私が混乱するように仕向けている
結果私のほうが偉いんだ凄いんだと周りにアピールしててウザい
837
(1): @無断転載は禁止 2017/06/09(金)09:35 ID:TVpCfeI9(1) AAS
>>835
>これを機に黙って絶縁することにした。

流れ読む限り絶縁されたのは835のほうだと思うんだけど
838
(1): @無断転載は禁止 2017/06/09(金)09:39 ID:idOh5icp(1) AAS
>>835
本当に自分が悪いとは思ってないからモヤモヤするんだよ。
だからそのモヤモヤは一生続くよ。
839: @無断転載は禁止 2017/06/09(金)09:48 ID:Ga6bVGyX(1/4) AAS
>>837
そうかもしれない。っていうか、多分そうだと思うけど、もともとFOしたいと思ってたからそれでいいと思うことにした。
840
(1): @無断転載は禁止 2017/06/09(金)09:51 ID:t4yBkphJ(1/2) AAS
>>835
相手も縁切ったつもりなんだろうからもう忘れるしかないね
今度から物の貸し借りをしない友人と付き合って行くことを決めてモヤモヤはなんか美味しいものでも食べて吹き飛ばしてしまえばいい
841
(1): @無断転載は禁止 2017/06/09(金)10:02 ID:Ga6bVGyX(2/4) AAS
>>838
悪いとは思ってるけど、そんなに怒られるほどには悪いと思ってないっていうのが私の本音。
向こうが私のものを借りっぱなしにした時は、ごめんの一言もなかったから、なんで私にだけそんなに厳しいわけ?とどうしても思ってしまう。

上にも書いてくれた人がいる通り、多分絶縁されたのは私の方だし、その形は不本意ではあるけど、付き合わない方がいい相手だったのかもしれないと思って忘れたいんだけど、モヤモヤしてしまう。

共感してもらってスッキリしたかったのかもしれないけど、周りから見たら私の方が非常識なのかな・・・
842: @無断転載は禁止 2017/06/09(金)10:05 ID:XHH4APzx(1/2) AAS
愚痴です。
アルバイトして2ヶ月。
先週、夜から9度超え熱を出してしまい、
朝に「お休みしたいです」と社員に連絡をしたら、
「次からは代わりの人探せよ」
社員2人バイト3人うち二人は学生で基本的に夕方から出勤。
連絡をした社員じゃない方は5連勤明けての休み。
その日出勤したら11連勤になってしまう。
…代わって貰える人いません。
朝一で医者に行って点滴してお昼から出勤したけど、
省4
843
(1): @無断転載は禁止 2017/06/09(金)10:08 ID:Px9w9ixo(1) AAS
>>835
産後2ヶ月ってまだまだ忙しいし初めてのお産なら毎日バタバタで何も言われなかったら落ち着いてから返そうってなるのは分かる
あなたにも落ち度はあるけど、それ以上に友達の心が狭いと感じるなあ
すぐ返して欲しいなら次に貸す人が決まった時点でこの頃には返してね、と言えば良かったよね

友達は普段からあなたを下に見ていたのかなと感じるしどのみち子供が出来たら以前のように遊んだり出来ないんだし、切って良かったと思うよ
844: @無断転載は禁止 2017/06/09(金)10:08 ID:Ga6bVGyX(3/4) AAS
>>840
そうですね。そうします。
お金に限らず、物を貸し借りするってことで、こういうこともあるんだなと思い知った。たまに思い出してしまうかもしれないけど、もうモヤモヤするのはやめて、今回のことも1つ学んだと思うことにします。
845: @無断転載は禁止 2017/06/09(金)10:11 ID:RR5qgCXg(1/3) AAS
>>788
同じことを思ったww女の子頑張れ!
846
(1): @無断転載は禁止 2017/06/09(金)10:19 ID:Ga6bVGyX(4/4) AAS
>>843
見ず知らずの人でもそう思ってくれる人がいて、良かったです。向こうも出産経験してるし、わかってくれるかなと甘えてた部分はあったと思う。

下に見られてるっていうのもたまに感じてたけど、普段の付き合いでの力関係は全然なかったから、たまにある小馬鹿にしてくるような物言いが本当に謎で仕方なかった。いろいろ比べて見てもわかりやすく私が劣ってることって特にない気もするし。
847
(1): @無断転載は禁止 2017/06/09(金)10:31 ID:wr8mfZND(1) AAS
どこに書きようもないような内容だったけど、ここで書かせて

当方30代地方住み、中学時代の友人が東京から離婚して帰ってきて
こっちで就職したと挨拶に来た。
それはいいけど、親の介護で大変だとか、ひとつ前の職場で
上手くいかなかった(自分の能力を活かしてくれない)とか、前の結婚は失敗だったとか
とにかく愚痴と不満をダーッと話して去っていく。

なんだか世の中全体に対して不平不満を抱いているように見えてしまって
うちは平凡だけど普通に安定した暮らしをしているので
そのうち攻撃対象にでもなりはしないかと怖い。
地元だから家もお互い知ってるし、特に子供がなにかされたりしないかと。
省1
1-
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s