[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part318 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369(1): @無断転載は禁止 2017/06/05(月)01:03 ID:YJ3tcwxL(3/3) AAS
>>362
お兄さんと>>362さんは家出したくなるほど束縛はされないの?
まあ妹さん
370(1): @無断転載は禁止 2017/06/05(月)01:11 ID:d+AheStK(1/2) AAS
>>361
嫁は使用者ではあるが、所有者は譲ってもらった親だよね。
しかも対して使用していない。
なら勝手に譲られても文句言えないのでは。
しかもスペースとる大きなもの(ピアノかな?)らしいし、嫁実家ではさぞ邪魔だろうね。
自宅におけないならあきらめるのがいいよ。
371: @無断転載は禁止 2017/06/05(月)01:14 ID:lLvfn+ue(2/2) AAS
>>369
妹も同じ扱いですが、束縛というか、ある程度常識の範囲内では言われてました(高校生なら十時に帰ってこい。大学生なら23時くらいには帰ってこい、遅くなるなら連絡しろ等)
なので兄も私も家出騒ぎを起こしたことは無いです。
ただ、帰る時間を細かく連絡しろとは言われてるので妹はそれが窮屈なのかもしれません。
372(1): @無断転載は禁止 2017/06/05(月)01:26 ID:pLmmiZOe(2/3) AAS
>>362
親は子供が遅く帰ってくるのが心配なんだよ、責任もあるし
しごくまともだとおもうけど
それを、盛り上がってるから帰りたくないって門限過ぎるとか
報告が窮屈とか文句言うのは妹のわがままでしかない
家出してもすぐ音を上げて親を頼って戻ってくるでしょ?
自立できない根性なしの甘ったれはおとなしく親の提示する条件を飲んでな
親も別に常識はずれの束縛はしてないでしょ、23時なんてゆるいと思うよ
『親が子供の主張を聞かない』ってのはまた別問題
373(1): @無断転載は禁止 2017/06/05(月)01:35 ID:++8y3NHh(1) AAS
>>361
一回あげたものを後で返せとはないわー
嫁母が断るべきだったね
374(1): @無断転載は禁止 2017/06/05(月)02:01 ID:dv/sXPLY(1/5) AAS
>>370
ピアノかぁ
なぜかしら“用具一式”で琴かお茶の道具と思ったわ
375(1): @無断転載は禁止 2017/06/05(月)02:07 ID:d+AheStK(2/2) AAS
>>374
幼稚園からとかあるんでそう思ったんだけど違うかな?
376: @無断転載は禁止 2017/06/05(月)02:16 ID:5fZMhq0j(1/2) AAS
>>372
やっぱりそうですよねぇ…
377: @無断転載は禁止 2017/06/05(月)02:16 ID:5fZMhq0j(2/2) AAS
ありがとうございました!
378: @無断転載は禁止 2017/06/05(月)02:27 ID:dv/sXPLY(2/5) AAS
>>375
幼稚園〜成人ごろまで習っていて、嫁に行っても時々使ってる
この間ってざっと20年くらい?
孫に新しいのを買わずに、返してもらえればってどんな値打ちものだろう?と思ってしまったよ
ピアノは調律しっかりすれば大丈夫かな?
あとは・・・バイオリンが浮かびました
379: @無断転載は禁止 2017/06/05(月)02:58 ID:dv/sXPLY(3/5) AAS
相手からの相談あったりしないかしら
「母が友人に譲った○○を娘のために返してもらいたい」
380(1): @無断転載は禁止 2017/06/05(月)03:09 ID:pLmmiZOe(3/3) AAS
そうなると非常識にも程がある相談だなw
楽器なら放置しててもオーバーホールすれば問題ないよ安くはないけど
同等の新品買うと思えば安上がりだけど
やっすい楽器でもいいってこだわりがなければ高くつく
381(1): @無断転載は禁止 2017/06/05(月)03:10 ID:KmAvQHcE(1) AAS
上の発達障害の人の書き込み見たけど
やっぱり発達障害って知的障害にしか思えない
発達障害に対して「知的障害が無い」って言うのやめた方がいいと思う
>>288
こんな酷い状態なのに
自分がミスをしまくっている自覚がはっきりとあるのに、
それでも「自分が正しいのか間違ってるかわからない」ってさ、
もう完全に知的障害者の領域でしょ、これ。
382: @無断転載は禁止 2017/06/05(月)03:12 ID:+R2X3Kk5(1) AAS
>>362
我が儘とも幼稚とも思わないし、凄い良い両親とは思わない。
今まであれだめこれだめと反対され続けて、抵抗の仕方がわからないだけ。
だから、どうしても子供じみたように見えてしまう。
我が儘や甘えと思うよりも、哀れにしか思えない。
二時間も遠くの学校を選んだのは、その分だけ家にいたくないからなんでしょう。
我が儘と甘えでは片付けられない問題だと思う。
383: @無断転載は禁止 2017/06/05(月)04:39 ID:WL6NTYz6(1) AAS
>>373
もう使ってないなら譲ってほしいってのと返せじゃ違くない?嫁がウザ過ぎ。
384(1): @無断転載は禁止 2017/06/05(月)06:29 ID:vJmkaAvt(1) AAS
>>344
やIDかわってるかな、321です
母はまだ更年期には早いかな、元々の化粧がそれ
目に何かつけると痒いんだって言うから、仕方ないと思ってる……でもそれが母の中の化粧の基準なんだ…
諦めが肝心かな
385: @無断転載は禁止 2017/06/05(月)06:30 ID:7Dm04lFi(1) AAS
余命宣告されたある大富豪の
10億円の全預金のうち、
5億円の財産分与が完了しました。
残りの5億円を受け取ってくれる
『遺産相続人』を募集しています。
なくなる前に急いでエントリーして下さい。
■詳細はコチラをクリック
⇒ 外部リンク:mdc888.jp
386: @無断転載は禁止 2017/06/05(月)07:50 ID:XDti2LqC(1) AAS
>>327
それだけ居眠りばかりして周りに迷惑かけてるのに部活も追い出されず進学就職もできて、
職場もクビにならず理解ある男性と結婚も出来てお子さんにも恵まれて産休育休も取れて復帰も出来て…って相当恵まれてると思うんですが
むしろ弄られるくらいで済んで良かったと思わないのかな
ナルコレプシーで苦労して進学や就職で躓いたり、転職を余儀なくされてる人だっているのに
387: @無断転載は禁止 2017/06/05(月)07:56 ID:EnN9oMmO(1) AAS
昨日あったモヤモヤした事
久しぶりにファミマで買い物した時
Tカードを別の財布に入れてあった事を思い出し
モバイルTカードを表示
店員のにーさんそのままスルーしてお釣りを渡される
そこから店員との会話
私「Tカードの提示をしているんですが」と言うと
A「あっ、これTカードですか。精算終わってるので無理です」
私「イヤ、最初から出してたし、精算し直しできないんですか?」
A「もう精算が終わってるので無理です」
省5
388(2): @無断転載は禁止 2017/06/05(月)08:19 ID:kc5Bcstf(1/2) AAS
半年収入ない状況で生活に困窮しています
どうやって生活してるかと言えば実家だからなんとなってます
働く気はあるのですが、今は本当に困ってるので
生活保護の申請をしようと思ってます
内容がわからないと何とも言えないと思いますが簡単に生活保護受けようしてるように取られるでしょうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 614 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s