[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part318 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426(1): @無断転載は禁止 2017/06/05(月)18:28 ID:EpsgiRvu(1) AAS
ここはわざとキツイレスしてストレス発散してるようなのが常駐してるから肯定的な意見しか欲しくない人はこんなところに相談にくるのやめた方がいいのでは?
暇だからちょっと愚痴ってあースッキリ、で済ませてあんまりレスに期待しないぐらいじゃないと
重い複雑な事書いて思ったような解答がなかったり煽られて腹立てるようじゃストレスになるだけ
427: @無断転載は禁止 2017/06/05(月)18:54 ID:GJy2THAD(1) AAS
確かにね
428(2): @無断転載は禁止 2017/06/05(月)18:55 ID:ulZZNXLa(1) AAS
結婚予定だけど、貸衣装屋の女性店員(30代くらい)がなんか嫌だ
私が試着中→旦那に話しかけて雑談、私のドレス姿は棒読みで「かわいーきれいー」
旦那が試着中→私のことはスルー、旦那の試着が終わると旦那の方に行って絶賛
ド田舎だからここしか選択肢がないのが悔やまれる。
429: @無断転載は禁止 2017/06/05(月)19:00 ID:ZL6W4kVE(1) AAS
>>428
妬みだよ〜。バッカみたい!でスルーよ!
430: @無断転載は禁止 2017/06/05(月)19:18 ID:43sLuGgS(1) AAS
>>428
可能なら旦那に「店員としてその態度はどうなんですか?」とか言ってもらうのが一番効く
そこまで露骨なら旦那も思う所あるだろうし
431(1): @無断転載は禁止 2017/06/05(月)19:21 ID:BYS+Vm31(1) AAS
友達親子ってアレだな
親が大人になれていないというか子供に嫌われるのが怖くて親が叱れないタイプだと
その役目を親戚や他人が代わりにしないとならなくなって、親が子供のフォローして叱った人から距離を置くというおかしなことになるね。
まるで学生グループが特定の先生を嫌うように。
叱らないと馬鹿のまま大人になるだろうし。。。
昔は親の代わりに近所の人が叱ってくれたことがあるけど、親が子供をフォローするなんてことはなかったはずだよな
中にはモンペに繋がってるケースあるんじゃないかな
432: @無断転載は禁止 2017/06/05(月)19:24 ID:jTjEGWyZ(1) AAS
>>431
躾にも様々で叱っちゃいけない子もいれば、叱らないとダメな子もいるしな
433: @無断転載は禁止 2017/06/05(月)19:35 ID:Zl4O+tFJ(1) AAS
AA省
434(1): @無断転載は禁止 2017/06/05(月)20:10 ID:T0J98vY2(2/2) AAS
>>327です。
荒れさせてしまったようですみません。
ウザいかもしれませんが最後にこれだけ書かせて下さい。
長年放置してちゃんと病院で調べなかったのは、完全に私の落ち度です。(一つだけ言い訳させて貰うとナルコレプシーの存在を知ったのも就職後で、居眠りが病気であるという認識がなくて)
居眠りの負い目もあり、今まで公私共に極力周りに迷惑をかけないよう努めてきました。
正直厳しいな、と感じる意見もありましたが、実生活ではネタとなってしまっていて、良くも悪くも親身に相談にのってくれる人がいませんでした。
面と向かって迷惑だと怒られた事も無かったので、最初は衝動的な書き込みでしたが、ここでそういう意見を貰えたのは、それはそれで良かったと思っています。
実際言わないだけで、そう感じていた人はいたハズですし。
もし同じような事で悩んでる人がいたら早めに病院に行って欲しいと思います。
では、これで今度こそ消えます。
省1
435: @無断転載は禁止 2017/06/05(月)22:10 ID:bz4f8GzL(1) AAS
>>419
怒りっぷりにクスッときたw
言いたいこと言ってくれてスカッとしました。
436: @無断転載は禁止 2017/06/06(火)03:08 ID:HfOghuwT(1) AAS
>>434読むと>>426がどれだけ見当違いな事言ってるかがわかるな
最近こいつがチョロチョロと出てきては相談者には何一つまともなレスもせずに>>426みたいなことばかり言ってる
もう病気なんだろな
437(2): @無断転載は禁止 2017/06/06(火)03:59 ID:HQVhM5bo(1) AAS
大学時代の友人(クラスメートだけでなく、当時趣味で知り合った人も含めて)とは結局縁は長続きしなかったなぁ
卒業してから、連絡とることもない
連絡先も知らない
個人的に人間関係一番華やかだった時期だったけどね
結局表面的な関係に過ぎなかったんだろうなぁ
438: @無断転載は禁止 2017/06/06(火)05:34 ID:I3fHoZRu(1/2) AAS
>>437
あなた一人がハブられていることに気が付いていないのか認めたくないのか
439(8): @無断転載は禁止 2017/06/06(火)08:28 ID:eoXeyJAD(1/3) AAS
彼女とよく喧嘩する、その理由は大抵連絡が疎遠になり扱いも適当になるから。喧嘩すると言っても冷戦みたいな感じ
よく付き合いにはお互いの思いやりがいると言われる
俺はその中でまずはお前からだろ?みたいな心境が心の奥底にあって、基本こちらからは連絡を取らない。来た連絡に関してはちゃんと返してる
お互い共通の趣味とか無いから恥ずかしい話そういう連絡は「お前のこと好き」とかそういうのが中心になるんだけど、相手は何かと理由をつけてあまり言わない。俺もへりくだる感じがしてあまり自分から何度も言いたくない
そういう駆け引きの末に冷戦になるんだが別れるという選択肢を除いてどうすればいい関係になるだろう?
恋愛経験が浅いので教えて欲しい
こういうのってかなり特殊なんだろうか
440: @無断転載は禁止 2017/06/06(火)08:35 ID:t+sBuvja(1) AAS
>>439
相手を変えることなんてできないから、自分が変わる覚悟が必要だよ。それができないならここでできるアドバイスはないよ。
441(1): @無断転載は禁止 2017/06/06(火)08:48 ID:nIdJDasX(1) AAS
>>439
相手がしてくれない限り自分からはしない、って相手も考えてたら許せるか?
相手が喜ぶことをしてあげたいって思えないなら付き合っても結婚しても相手を不幸にするだけだ
442(1): @無断転載は禁止 2017/06/06(火)08:51 ID:z+dZ4qQE(1) AAS
>>439の行動って、相手のこと好きじゃないようにしか見えないんだよな
443: @無断転載は禁止 2017/06/06(火)09:28 ID:ZuolKvtH(1) AAS
>>439
恋愛や結婚ってどっちが上も下もなく共同作業なのに相手に責任擦り付けて自分は上膳据膳したいって
それ彼女が好きとか彼女が欲しいとかじゃなくて母ちゃんが欲しいだけじゃん
進んで自分の世話やいてくれる母ちゃん兼無料ダッチワイフが欲しいだけなんでしょ
それとも女は誰でも彼でも自分から彼氏に豆に連絡入れて甲斐甲斐しく世話やく種族だとでも思ってんの?
ダッチワイフだって大事に扱わなければ穴があくし、あいた穴は補修しなければ二度と膨らまないんだよ
彼女に勝手な自分の希望を押し付けて不貞腐れてるならさっさと別れて
新しい自分好みのダッチワイフを探してこい
444(1): @無断転載は禁止 2017/06/06(火)09:32 ID:F/vYDXH8(1) AAS
いい子なんだけど、会話中に外見の下らない事をいちいち指摘してくる同僚にイラついてしまって困ってる
「吹きでものできてる」「なんかついてる」「(お酒を飲んでる時に)顔が赤いよ」「くまがすごいね」等々
誉めてくれる事も多いので、意地悪で言ってるんじゃなく、思ったことをすぐ口に出してしまう性分なのは分かってるけど、
なんか指摘されるんじゃないかと思い、話すのがしんどい時がある
この間も、他の同僚の口から血が出てるのを大騒ぎして、本人が嫌がってるのにしつこく言ってた
基本明るくていい子なので、そんな事でイラつく自分の方が悪いとも思うけど、対応に困ってる
他にも、その人があまり知られたくないであろう事を他の人がいるときにパッと言っちゃう癖もある
いい子なので、注意したらこっちが意地悪な感じになってしまう
多分治らないと思うし、どう付き合っていけばいいか悩んでます
445: @無断転載は禁止 2017/06/06(火)09:46 ID:dH7UsT5Q(1/2) AAS
>>444
本人が嫌がるのにしつこく言う奴、いい子違うでしょ
はっきり指摘しすれば?
意地悪だと周りに思われるのが嫌だと言うならあなたも同じようなレベルの人間だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s