[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part318 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513: @無断転載は禁止 2017/06/06(火)19:17 ID:rlALJCYE(1) AAS
>>499
輸入には関税があるから。海外ものはTPPで安くなるはず
514(1): @無断転載は禁止 2017/06/06(火)19:17 ID:/fd2CWF9(1/2) AAS
>>499
無理
体重1kg増体に要する穀物飼料
牛10〜11kg豚3〜3.5kg鶏2.2kg〜2.3kg
初回交配月齢
牛15〜16ヶ月豚8ヶ月鶏6ヶ月
妊娠(ふ卵)期間
牛285日豚114日鶏(21日)
年間の産子(卵)数
牛0.9頭豚20頭鶏225頭
省3
515(1): @無断転載は禁止 2017/06/06(火)19:22 ID:NjlTm9jr(1) AAS
>>511
最初から行かないことにしといたほうが良いよ。
あ〜やっぱユニバはやめときますわ。って言いなさい。
理由聞かれたら「並ぶのやだ」とか「乗り物に酔う」とか言って
とにかく乗り気じゃない雰囲気を出しまくれば良し。
516: @無断転載は禁止 2017/06/06(火)19:24 ID:gGBRQXdk(1) AAS
>>514
こうして見ると牛の生産コストすげーな…
毎日日本国内だけでもものすごい量が消費されてるのに尽きることないんだもんな
517(1): @無断転載は禁止 2017/06/06(火)19:36 ID:7ijMQ56I(3/4) AAS
愚痴ったところでどうにもならないけど愚痴る
事務所の近所の片側3車線同士が交わるでかい交差点
スクランブル式ではなく普通に縦横で車道歩道同時に信号が変わる
そこのすぐ近くにこれまたくそでかいイベント会場がある
自分は車で左折しようとしてたけどたいした交通量でもなかったのに全然進まなかった
「前は何やってんだよ」ってイライラしてたんだけど交差点に近づいてきたら原因がわかった
車道が歩道より先に赤になってた……
どうやらイベントがある日だけ歩行者優先で信号が変わるみたい
左折しようとしたら歩行者だらけでしかも車道が先に赤になるわけだから左折車は数台しか進めない
イベントが始まる直前は歩道に人が溢れかえるから仕方ない部分があるのはわかるけどせめてスクランブル式にしろよって思うわ
518: @無断転載は禁止 2017/06/06(火)19:40 ID:/fd2CWF9(2/2) AAS
>>517
わかるわ
誰だよイトーヨーカドーの隣に静岡ツインメッセ建てたの
イベントある土日地獄の渋滞・・・・
519: @無断転載は禁止 2017/06/06(火)19:49 ID:I3fHoZRu(2/2) AAS
>>475
来年になろうと再来年になろうと
A親が反対して、Aは海外旅行には行けないと思うよ
親の反対を振り切ってまで行動するようにも思えないし
BCもAを言い訳に海外に卒業旅行へ行きたくないだけでしょう
残念だけど、その仲間たちとは卒業海外旅行はあきらめた方が良いね
520: @無断転載は禁止 2017/06/06(火)19:51 ID:7ijMQ56I(4/4) AAS
>>512
えええええええええ!!!!!
洗濯機クリーナーを普通の洗濯時に使ったの!?
クリーナーは洗濯物入れずに水だけで使うものだよ!
521: @無断転載は禁止 2017/06/06(火)19:55 ID:bVlhaAl+(4/4) AAS
>>512
四半世紀前のアメリカだったら億万長者になれたのにな
522(2): @無断転載は禁止 2017/06/06(火)20:00 ID:z/u0av0M(1/3) AAS
>>511
そんな調子でグイグイ強引な感じで周囲からちょっと距離置かれて
相手してくれるあなたに執着してるみたいな感じなのかな?
日常生活に支障がないけど、遠出はキツいみたいな病気
(言っといてなんだけどいいのが思い浮かばないゴメン)
適当に騙って、ユニバは体力的にちょっと無理って断るとか
それでも誘ってきたら切っていいんじゃない
523: @無断転載は禁止 2017/06/06(火)20:01 ID:z/u0av0M(2/3) AAS
↑
別にユニバに行きたくないだけで、縁切りたいとかそういう訳じゃないか
最後の一行は余計だったなゴメン
524(4): @無断転載は禁止 2017/06/06(火)20:05 ID:y0dn+YoF(1/4) AAS
愚痴です
新卒1年目の社会人です。少し前に試用期間を終え、晴れて正社員となりました。それを記念して新人歓迎会を開いてもらいました。 しかしこれが個人的には酷いものでした。
まず、自分の新人歓迎会と、職場内結婚する事になった先輩カップルのお祝い会が合同になりました。
この時点で自分がオマケ扱いになるのは目に見えてました。
しかし実際はオマケ以下の扱いで、会費は先輩カップルは0で、一応歓迎される側の自分はシッカリ先輩達の分をプラスした金額を徴収されました。
乾杯の挨拶でも自分の名前は一度も出ず、先輩カップルの恋愛話と仕事の愚痴でもちきりでした。
新卒1年目は自分だけで同期はいません。職場には、同い年で一年先輩の人がいますが、それより上は30〜50代と歳がグッと開いており、先輩達は時にはふざけ半分で上司に噛み付いたり、タメ口で談笑するなど年齢や上下関係を超えた関係になってます。
正直、新人の自分が入り込める雰囲気ではないです。壁を感じます。あまり話しかけられませんし。
しかもその輪の中に一年先輩の同い年がシッカリ入っているせいで余計に自分の立ち位置に迷ってしまいます。
今回、新人歓迎会を開いてもらえるという事で、少しでも先輩方との壁を取っ払いたいな、距離が縮まればなと思っていましたが、実際は歓迎会など名ばかりの結婚祝い会で、自分はいないも同然でした。同い年も自分の状況など御構いなしに先輩方とゲラゲラ笑っていました。
省2
525(1): @無断転載は禁止 2017/06/06(火)20:13 ID:ntSoepLF(1) AAS
>>524
むしろ適切な距離を置きやすくて羨ましいと読んでて思ってしまった
仕事キッチリ付き合いさっぱりじゃダメなの?
526(1): @無断転載は禁止 2017/06/06(火)20:20 ID:ZMBAOyrr(1/2) AAS
>>511
>>515こっちが行きたい感じだと、ほんとしつこいんで…
ハッキリ言おうと思います。勇気が出ました。ありがとうございます。
>>522そうなんですよ。
前つるんでたバイト仲間からも、今は距離を置かれてるようです。
1度みんなで遠出する話も、結局流れたようですしw
最近は相手してくれる人としか遊んでないみたいです。いい歳なんだから落ち着いてほしい。
ユニバは行きたいんですけどねww
行くなら旦那とって感じです。
せっかく行くんだから自由に楽しみたい。
省1
527(1): @無断転載は禁止 2017/06/06(火)20:23 ID:AdysIi/B(1) AAS
>>524
辞めちまえ、そんな職場w
残念ながらお前、あまり必要とされていないみたいだしなw
528(1): @無断転載は禁止 2017/06/06(火)20:24 ID:ZMBAOyrr(2/2) AAS
>>522
>>526の追加ですが、パニック障害ですかね?以前患ったことあるんですが、今は治ってるのでどうにも…
あああもうどうしよう
529(1): @無断転載は禁止 2017/06/06(火)20:39 ID:utURkN3F(1) AAS
>>524
なんか文面から結構受け身な印象受けた
お膳立てしてもらわないと打ち解けられないようって感じ
もしそうなら自分から食いついて行けばいいと思う
仲良さそうな職場みたいだしなんかミスっても誰かがフォローしてくれるでしょ
530(1): @無断転載は禁止 2017/06/06(火)20:40 ID:z/u0av0M(3/3) AAS
>>528
じゃあ、再発したって事にしていいんじゃないかね
人混み無理って断れるし好都合
怪我みたいにある程度期限があって治るものじゃないし
531: @無断転載は禁止 2017/06/06(火)20:46 ID:y0dn+YoF(2/4) AAS
>>525
みんなそういうやり方ならいいんですけど、自分が輪に入れず浮いてるように感じてしまってあまり良くは思ってないです
532: @無断転載は禁止 2017/06/06(火)20:47 ID:y0dn+YoF(3/4) AAS
>>527
そうかもしれないですね
でも、一応なりたかった職なのでもう少し頑張らないとですよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s