[過去ログ] 気に入ったコピペを貼るスレ 第3章 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 2017/11/13(月)14:04 ID:0yIn2xP7(1) AAS
391 名無しでいいとも! sage 2017/10/28(土) 22:11:02.16 ktvYLcBL0
時々辺り一面ヘビだらけって夢を見ることがあるが・・
392 名無しでいいとも! 2017/10/28(土) 22:11:22.80 uH7Ob7uYa
>>391
そりゃヘビーだな
191: 2017/11/14(火)17:29 ID:prCf99lm(1) AAS
ドクターX〜外科医・大門未知子〜
634 名無しステーション 2017/10/26(木) 21:53:06 9xU5lorf0
医療ドラマは多いけどここまで膨らませて楽しませるのは凄いわ
677 名無しステーション 2017/10/26(木) 21:53:37 FbPZnPrxE
水戸黄門テンプレスタイルなのに
いろいろ工夫が凄いから全く飽きない
680 名無しステーション sage 2017/10/26(木) 21:53:38 Ju0ffdBWa
>>634
真面目な医療ドラマじゃなくコメディ医療ドラマってカテゴリーだな
192: 2017/11/14(火)23:27 ID:SfzvSVRg(1) AAS
「新しいことを始めるのであれば、古いものへの礼儀も必要です」 占いの言葉
193: 2017/11/15(水)04:54 ID:X+LNFBg5(1/2) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
捕鯨に賛成するおおかたの日本人は、イルカやクジラの漁は日本の文化と伝統であると説明します。しかし著者の考えは違います。
「捕鯨は食糧確保のためだけの行為ではない。昔の太地のように、町全体を巻き込んで行われたもので、そこで培われたのはアイデンティティであり、誇りだ。
欧米人が理解していないのは、捕鯨を中止して失われるのは、食べ物ではなく伝統でもなく、まさに人間に一番大切な『生きる力』だということではないか」(本書より)
2016年10月、韓国の釜山国際映画祭に招待された「おクジラさま ふたつの正義の物語」の世界初公開には、太地町の町長や漁協の組合長が駆け付け、観客の前で堂々と思いを伝えたそうです。
この映画の撮影を通じて、「正義の反対は悪ではなく、別の正義」であることを学んだと佐々木氏は述べ、最後にこうまとめています。
「『嫌い』を排除しようとすると社会は息苦しくなり、いびつになり、諍いが起きて最後は戦争になる。(中略)『理解』までできなくていい。『嫌い』のままでいい。人は皆違って当たり前で、どちらが良いとか正しいとか、優劣をつける必要もない」
194(3): 2017/11/15(水)13:24 ID:NTEJKbot(1) AAS
723 渡る世間は名無しばかり 2017/11/07(火) 21:13:55 9Sz3U/w9
人間のふしぎ展てあったじゃん
スライスしたの展示してるの アレもっかい見たい
765 渡る世間は名無しばかり sage 2017/11/07(火) 21:15:21 E+YOEGmM
>>723
あれって中国の気功団体が信者をどうこうしてって話聞いたけどほんとなのかな
883 渡る世間は名無しばかり 2017/11/07(火) 21:17:37 z3TXtGAk
>>765
あの団体、欧米でもいろいろ問題起こしてるからな
教祖の写真を拝んで気功すれば末期ガンが治るって話(個人の感想)
省5
195: 2017/11/15(水)14:32 ID:yBbf2zd1(1/3) AAS
>>187
なんという汚らしい話のすり替え
人体の不思議展を当初支援した養老先生が即手を切ったのは有名で、
何故かという談話は無いが
あれは法輪功信者で、中国共産党が反政府分子として粛清した人たちを
「材料」として拷問した姿だというのがもっぱらの評判。
それを聞いた人たちが逃げて、展示は広告にのらなくなったのでしょう。
実直さで生活の糧得てない奴らの放つ言葉は蛇の毒よね
196: 2017/11/15(水)14:33 ID:yBbf2zd1(2/3) AAS
>>194だった
あまりのことにびびって慌てたわ
197: 2017/11/15(水)14:38 ID:ZN+w6IDW(1) AAS
「人体の不思議展」は最初ドイツの解剖学者が主催してたが、途中で中国人に乗っ取られた。
養老先生が支持してたのはドイツの頃の話。当時の標本は白人(ドイツ人)で、全て生前合意が取れてるのが売りだった。
198: 2017/11/15(水)14:40 ID:yBbf2zd1(3/3) AAS
プラステネーションであんなに喜んでたのに
まあ中国はむごいわ
199(1): 2017/11/15(水)15:24 ID:cUckTPyF(1) AAS
中国人がこんなところまで情報操作しに来てるのか>>194
200(1): 2017/11/15(水)16:03 ID:LhHBRgSh(1) AAS
>>194の908って人体の不思議展の不審な点を指摘しているのに
中国人の情報操作に見えるのか
201: 2017/11/15(水)17:04 ID:X+LNFBg5(2/2) AAS
>>200
最近の若者は主語と目的語がわからないとか
外国人は助詞が使えないとか
話のすり替えには便利機能なんね
202(1): 2017/11/15(水)19:21 ID:ihaNSuFW(1) AAS
> お前らに1つ言っとくわ。
>
> 今、スマートスピーカーがブームだろ?
> 音声での入力・出力が実用レベルになってきたからだが、その流れでスマートイヤホンもすぐに普及するよ。
> 既にその手の製品が幾つか出てるようだけど、単にイヤホンマイクをスマホと組み合わせるだけで、いくらでも安価に高性能化が可能。
> つまり、誰もがイヤホンマイクを常時装着する世界になる。スマホ画面を一々見て操作するより音声で入出力した方が便利な場面は沢山あるからね。
>
> そうやってイヤホンのニーズが高まれば「イヤホンって本当に危険なの?」という根源的な疑問が改めて検証されるようになる。その結果どうなるか?
> 「あれ?イヤホン原因の事故なんてほとんど起きてない。じゃあ別に危なくもないね」ってことになって、イヤホンを使用しながらの歩行やチャリがごく当たり前になるよ。
>
省1
203: 2017/11/16(木)04:21 ID:mH1jsxTJ(1) AAS
963 ワールド名無しサテライト sage 2017/11/14(火) 22:38:53.31 Vj/e1tZs0
「考えろ」→「その考えは俺の中にあったからダメ」
いたなぁこんなヤツ…
204: 2017/11/16(木)17:26 ID:3dCXKeSq(1) AAS
欲望がかき立てるのは「パッション(passion、情熱)」だが、この言葉には「受難」という意味もある。
文字通り、欲望の掟に従って生きるにはそれなりの覚悟が必要であり、それがないのなら世間の掟に従うほうが、むしろ楽ということだ。
205: 2017/11/16(木)20:55 ID:6TTrjd2D(1) AAS
6 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [DZ][sage] 投稿日:2017/11/15(水) 21:31:55.53 ID:yq/KqbBS0
光コラボの勧誘
会社名や目的一切言わずに安くなるとかばっかり
毎回死ねとか暴言浴びせてやってる
144 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [VN][] 投稿日:2017/11/16(木) 00:51:09.73 ID:gMdbCvHw0
>> 6
それ系の勧誘はガチャ切りしてる。
ある日電話に出たら「××××から始まる電話番号のお客様へのお知らせで〜」とあいさつもなくいきなり本題から入るおばさんがいた。いつものようにガチャ切り。
そしたら間髪入れずすぐに電話。そのおばさんがまたかけてきて、マニュアルを読んでいるのか明らかにさっきの電話の続きから話し始めた。でガチャ切り。
でまたすぐ電話が鳴る。もちろんそのおばさんよ。今度は「なんでこっちが話してるのに電話切るの!」とキレ始めた。
省1
206: 2017/11/17(金)01:45 ID:Xoy4CWow(1) AAS
【芸能】蛭子能収のゆるゆる人生相談「お金の問題で妻と大喧嘩」
7 名無しさん@恐縮です 2017/11/13(月) 20:56:52 5kmp0idy0
>>エジプトのピラミッドや中国の万里の長城は、たんに石を積み上げただけ。
www
30 名無しさん@恐縮です sage 2017/11/13(月) 22:30:44 e98joNfC0
>>7
確かにそうだった。万里の長城はやたら急な坂で、石積み上げただけの観光地だお。
その後に連れてかれたヒスイ屋は染め物ばかりで、どうでもいい物を売ってた。
紫禁城の周りは物乞いだらけで、
酷い怪我や火傷の跡で目や鼻がない人に物乞いされたのでトラウマ。
省8
207(1): 2017/11/17(金)15:30 ID:heJ2bHmM(1) AAS
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2017/10/25(水) 13:55:58.80 ID:DQUvDitUa
しめじ「生意気なまつたけをしめじ」
ドカッ ガキッ
まいたけ「オラオラ!まいったけ!!」
まつたけ「ギャア!まったけなんでこんな目に…」
バン!
***「お前らしいたけんにしろ!!!」
しめじ・まいたけ「誰だ!」
まつたけ「しいたけさん!」
しいたけ「待ったけ?」
省1
208: 2017/11/17(金)15:42 ID:FHyq/KRD(1) AAS
なんでこんなアホなもん書こうと思ったんだろう…
きくらげ無駄か。
209: 2017/11/18(土)03:30 ID:PxxV4VQr(1) AAS
860 NHK名無し講座 sage 2017/11/15(水) 23:14:33.24 PSHkbe1e
ねほりんぱほりん 次回「昆虫マニアの歌舞伎役者」
Eテレはよ!
872 NHK名無し講座 sage 2017/11/15(水) 23:14:56.15 fr9ePi1T
>>860
1人だけじゃん!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 793 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*