[過去ログ]
気に入ったコピペを貼るスレ 第3章 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
気に入ったコピペを貼るスレ 第3章 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1503508060/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
283: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2017/12/17(日) 18:35:46 ID:DX+dEI/t 955 名無しさん@1周年[sage] 2017/12/16(土) 22:04:57.73 ID:UIy6sIfO0 > わかる人なんて殆ど居ないでしょう 凄いってことはうっすら分かる程度で 970 名無しさん@1周年[sage] 2017/12/16(土) 22:08:30.19 ID:BXv4ozT80 >>955 さすがに論文をネットで公開して5年も経つのに理解できる数学者が出てこないことには失望してるみたいだが。 新しい理論だと口酸っぱくして言ってるのに自分の専門分野の延長線上で理解しようとして挫折する人ばかりで、 これは数学の危機だとかなんだとか。 1000 名無しさん@1周年[] 2017/12/16(土) 22:13:37.59 ID:Rguorr8M0 子供の頃から認識していた、無数の具体例から一つ分かりやすいのを挙げてみますと、例えば、日本人の日常生活では当たり前な風景である「海苔ご飯を箸で食べる」ということを英語で表現するとなると、 「海苔」を「シーウィード=つまり、海の雑草」、「箸」を「チョップスティック=ものをつついたり刺したりするための木の棒のようなイメージ」というふうに表現するしかなくて、 全体としては「未開人どもが、木の棒を使って、そこいらへんの海に浮かんでいた雑草のようなゴミをライスとともに、未開人っぽい原始的な仕草でもくもく食べている」 といったようなイメージに必然的になってしまいます。 これは単なる一例に過ぎませんが、全体的な傾向としては、日本・日本語では大変な品格があったり、溢れる愛情や親しみの対象だったりする事物が、英語で表現した途端に、 「どうしようもない原始的な未開人どもが、やはり原始的な未開人どもらしく、世にも頓珍漢で荒唐無稽なことをやっているぜ」というような印象を与える表現に化けてしまいます。 過敏と言われるかもしれませんが、私は子供のときから英語のこのような空気に対しては非常に強烈なアレルギー体質で、 自分たちがどれだけ根源的にコケにされているか全く自覚できずに英語や英語的な空気を浴びせられることに対して憧れのような感情を抱くタイプの日本人の精神構造が全く理解できません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1503508060/283
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 719 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s